• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

iPhone 17 実質値下げ

iPhone 17 実質値下げ





明日は毎年秋恒例の新iPhoneの発売日である。
今年出るのは、iPhone 17と新しいiPhone Airである。

このiPhone 17(無印)であるが、実質値下げである。
米国価格は、iPhone 16(128GB)$799、(256GB)$899であったのが、
iPhone 17(256GB)$799と、16→17で、
128→256GB、60→120Hz、6.1→6.3インチとなっているのに、
$799と価格据え置きである。これは実質値下げと言えよう。
ちなみに日本価格も、
iPhone 16(128GB)\124,800、(256GB)\139,800、
iPhone 17(256GB)\129,800 と実質値下げと言ってよかろう。

日本人は「iPhoneは代わり映えしないのに、毎年値上げ」と怒っていたが、
米国でのiPhoneの価格は、12、13、14、15、16、17とずっと$799~である。
米国人は「価格は据え置きなのに、毎年性能が向上」と喜んでいるのだろう。
米国で価格は据え置きなのに、日本で値上がりしていたのは単に「円安」が
進んでいたからである。それでも日本価格は安くて、訪日した外国人が喜んで
日本でiPhoneを買っていくのである。

今年のモデルからすべてeSIM専用となった(12か国)。物理SIMは使えない。
eSIMとなったことで生まれたのが、薄く、大きく、軽いiPhone Airである。
価格は、256GBモデルで、米国$999、日本\159,800となっている。
17(無印)より、米国$200、日本\30,000高い。
スピーカーがモノラル、カメラが単眼、バッテリーが弱い等いくつか懸念点が
予想されているが、eSIMだからこそを享受できるのは、Airのみ。
この弱点が気にならない人には、検討の価値があるモデルと言えよう。
何よりデザインが素晴らしい。
Posted at 2025/09/18 07:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2023年12月02日 イイね!

みんカラ登録15周年



今日は、2008年にみんカラに登録してから15周年の日である。
この間に、
パソコン ADSL回線 → 光回線
     HDD → SSD
ケータイ ガラケー → スマホ
一眼レフ フィルム → デジタル
に変わった。
いろいろなものが変わったが、「デジタル化」というのが
21世紀開始のキーワードになるのではないだろうか?

マイナンバーカードはまだまだ発展途上である。
保険証として使うのならば、診察が終わったら、
待つことなく、会計は指定口座から自動で引き落とし、
薬局ではそのまま薬をもらえ、薬代も自動で引き落とされる、
くらいの便利さが欲しい。

年金手続きもすべてマイナポータルでできるようになってほしい。

経済は変わらず衰退している。
円安が進み、GDPはドイツに抜かれ世界4位になった。
一人当たりのGDPはG7で最下位である。
物価が上昇したと言っているが、実は日本の物価は高くない。
欧米豪の3分の1くらいではないか。
にもかかわらず物価が高いと感じるのは、賃金が上がっていないためである。
「経済対策」も「少子化対策」も「賃上げ」に尽きると思う。
日本の労働者も昔のようにストライキでもするような段階ではないのか。

人口は急減期に入った。
「少子高齢化」と言っているが、高齢者は死ぬのである。
「少子多死化」になって、人口は急減しているのである。
高齢者数も死亡者数も、団塊ジュニア世代が65歳以上の高齢者となる
2040年がピークになる。これが「2040年問題」である。
逆に考えれば、あと20年で高齢者も死亡者も減っていくのである。
しかし、長寿化に伴い高齢化率は微増していく。
今の死亡者数の最多は、男87歳、女93歳である。
「高齢者=65歳以上」が変わるかもしれない。
定年年齢も年金受給も高齢化していくだろう。
最近、近くに葬儀場が増えていませんか?
Posted at 2023/12/02 08:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2021年12月20日 イイね!

新型コロナワクチン接種証明書

新型コロナワクチン接種証明書


電子版の新型コロナワクチン接種証明書を発行した。

スマホのNFC機能をONにして、
国内用はマイナンバーカード
海外用はパスポート
を読み取らせる。

苦労したのは、アプリを探すこと。
「新型コロナワクチン接種証明書」では探せず、
「デジタル庁」でようやく見つけた。

誤登録が何百万人もいると聞いていたが、
私は大丈夫だった。
3回目ももちろん反映されるのでしょうね。

下にURLを貼っておきます。
Posted at 2021/12/20 09:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2019年08月09日 イイね!

夏の甲子園1校間格差2019


夏の甲子園大会は、昨年は100回目ということで、
例年より7校多い56校で行われたが、
今年は例年通り49校で行われている。

全国の出場校数は3730校で、昨年の3781校から、51校少ない。

地区別では、多い方から
1位 愛知188校
2位 神奈川181校
3位 大阪174校
4位 千葉163校
5位 兵庫161校
(東京と北海道は2地区に分かれている)
となっている。

一方、一番少ないのは、鳥取23校である。

最大格差は、188÷23=8.2倍となる。

格差を解消して、鳥取が23校で1校出られるとすると、
愛知は8校出られることになる。

全国では、3730÷23=162校出ることになる。

選挙の格差はうるさいけれど、こちらはどうなんですか?

野球(高野連)が甲子園で、
他のほとんどのスポーツ(高体連)は高校総体(インターハイ)。
高校で野球だけが特別扱いというのも不公平。
昨日、スポーツ庁鈴木長官からも見直しを要望された
本当に、高野連というのが厄介者です。
Posted at 2019/08/09 19:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2018年12月02日 イイね!

みんカラ登録10周年



みんカラに登録して今日でちょうど10年になりました。
私はコンスタントに活動を続けていますが、
私のお友達はあの頃より、活動が低調で寂しいです。
皆さん、お元気ですか?
Posted at 2018/12/02 11:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation