• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

クルマの希望ナンバー



面白い記事があったので紹介します。
開催中の東京モーターショーの配布資料です。
2015年の7月末時点での希望ナンバーの順位です。
都道府県別は記事を見ていただくことにして(これがまた興味深い)、
総合順位を載せておきます。

 登録車3ナンバー 登録車5ナンバー 軽自動車5ナンバー 
第1位 1 2525 2525 
第2位 8 1122 1 
第3位 3 1 3 
第4位 8888 8 1122 
第5位 5 1188 5 
第6位 1122 3 8008 
第7位 7 8888 8 
第8位 11 123 11 
第9位 8008 1010 77 
第10位 55 1001 8888 

3ナンバーは、一桁の希望が多い。1、8、3、5、7。
これはよく分かる。
8888は、特に中国人に人気のあるナンバー。
1122は「いい夫婦」、11は「いい」、55は「Go!Go!」。

驚いたのは、5ナンバーと軽で、2525(ニコニコ)がトップなこと!
(3ナンバーではトップ10圏外)
1122(いい夫婦)がトップだと思っていました。
1188は、「いい母」でしょうか、「いいパパ」でしょうか?(笑)

自分の県と比較してみるのも面白いと思います。
面白いことを発見したらぜひコメントください。
Posted at 2015/11/09 12:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2014年05月23日 イイね!

ポルシェが空冷モデル向けのエンジンオイル発売

ポルシェが空冷モデル向けのエンジンオイル発売
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">

 ポルシェ ジャパンは2014年5月23日、空冷エンジンを搭載したポルシェのクラシックモデル向けに開発したエンジン用オイル「ポルシェ クラシックモーターオイル」を、5月28日に発売すると発表した。

 ポルシェ クラシックモーターオイルは、独ポルシェのクラシック車両部門である「ポルシェ クラシック」と、ヴァイザッハのポルシェR&Dセンターが、ドイツのオイルメーカーとともに開発したもので、ポルシェのクラシックモデルに搭載される空冷水平対向4気筒エンジン、および6気筒エンジンへの使用を想定している。グレードは20W-50と10W-60の2種類。


 前者は「356」や「914」、初期の「911」(2.7リッターまでのGモデル)に適したマルチグレードオイルで、コルク製のシールや鉛を含有するベアリングにも適合している。


 一方、後者はドライサンプ潤滑方式を持つ、排気量3リッター以上の空冷水平対向エンジンを搭載した「911」に適した100%化学合成オイルである。エンジンスタート時の低温状態や、大きな負荷がかかる高温状態でも、理想的な保護性能と清浄性を発揮するという。

 なおオイル缶には、ヴァイザッハのポルシェデザインスタジオが手掛けた、クラシックポルシェをモチーフとしたデザインが施されている。

 ラインナップと価格は以下の通り。
・20W-50(1リッター):2376円
・20W-50(5リッター):1万152円
・10W-60(1リッター):3132円
・10W-60(5リッター):1万3608円
Posted at 2014/05/23 22:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2014年03月22日 イイね!

ボクスターGTS壁紙

主要諸元・仕様

排気量 3,436 cc
最高出力(EEC) 243 kW (330 PS)
最大トルク(EEC) 370 N・m
発生回転数 4,500 - 5,800 rpm

全長 4,404 mm
全幅 1,801 mm
全高 1,273 mm
ホイールベース 2,475 mm

空気抵抗係数(Cd) 0.32
ラゲッジコンパートメント容量 150L(フロント)、130L(リア)
燃料タンク容量 64 L

車両本体価格(消費税込)
 マニュアル 8,850,000 円
 PDK    9,490,000 円



































BGM
The Byrds , 'Lady Friend'
Posted at 2014/03/22 13:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2013年10月03日 イイね!

2012世界タイヤメーカー売上高ランキング

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


1位 ブリヂストン(日本)
2位 ミシュラン(フランス)
3位 グッドイヤー(アメリカ)
4位 コンチネンタル(ドイツ)
5位 住友ゴム(日本)
6位 ピレリ(イタリア)
7位 ハンコック(韓国)
8位 ヨコハマ(日本)
9位 マキシス(台湾)
10位 抗州中策ラバー(中国)

上位3社のシェアは、ブリヂストン15.2%、ミシュラン14%、グッドイヤー10%で、
計39.2%、世界の約4割を占める。
トップ10社では65%。
ブリヂストンは5年連続のトップ。

BGM
The Beatles, ' I'm so tired '
Posted at 2013/10/03 20:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation