• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

SCLへ

SCLへ
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
SCL



今シーズンの終わりが近づいてきた中、SCLへ行ってきました。
秋晴れの日ですが、風には冬の寒さが感じられます。
満タンから無くなるまで半日走りましたが、この2シーズン、タイムは上がりません(汗)。

大湯沼と日和山
大湯沼1

大湯沼2
日和山
Posted at 2009/10/24 23:33:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月15日 イイね!

ジュニ耐の総合成績

ジュニ耐の総合成績
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
続TIS



先日の「ジュニアde8時間耐久」の結果報告がTISのブログに出ていたので、
えげつなく(笑)、総合成績をまとめてみました。

1位 420周 スターレット
2位 414周 シティ
3位 413周 シルビア
4位 413周 S2000
5位 398周 ザウルスJr.
6位 375周 カローラⅡ
7位 375周 ロードスター
8位 350周 ミニカ
9位 266周 アルファ155

棄権 401周 ボクスター

禁句の「たら」「れば」を使い(笑)、「車が壊れなかったら」「最後まで走っていれば」、
時間からして、ボクスターはあと23周走り、424周!で総合優勝!!!(爆)

下品なブログですいません。
Posted at 2009/10/15 22:56:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月13日 イイね!

2日連続参戦

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">




十勝インターナショナルスピードウェイ(TIS)で行われたイベントに、2日連続で参戦してきました。
サーキット図
        左:ジュニアコース(1700m)   右:クラブマンコース(3400m)


1日目は、Euro & World cup 2009シリーズ(番外編)②

パワーウェイトレシオ別にクラスを区分します。
私の場合は、1340kg÷252ps=5.3kg/ps となるので、5.0~5.5kg/psクラスになります。

ジュニアコースを15分×3回、クラブマンコースを25分×2回走行して、タイムを計測します。

私のタイムスケジュールは、午前、ジュニアコースを、10:15~練習走行、11:05~タイム計測1回目、11:55~タイム計測2回目。

私はクラブマンコースは何度か走っているのですが、このジュニアコースを走るのは初めてです。
明日はここが走行会場となるので、今日の私の目的は「コースを覚えること」。
練習走行はしてみますが、1回目のタイム計測はパスしてブラゾ号の助手席に同乗して教えてもらいます。
2回目タイム計測をしてみますが、60.4秒。駄目駄目です。

午後はクラブマンコースで、私のスケジュールは、タイム計測1回目が13:30、2回目が14:30。
この日は朝から猛烈な強風で、超寒い!
クルマの外にいるのも困難なほどで、みんなげっそりしています。
写真を撮りにいく気にもなりません。
私は緊張感なく走り、タイムも駄目駄目。
早く終わってー!という感じで過ごします。

TIS1
TIS2











TIS3
TIS4















2日目は、ジュニアde8時間耐久(ジュニ耐)

この日の天気は昨日とは大違いで、晴れて、風もなく、絶好のサーキット日和です!

ジュニアコースを、9時~17時の8時間で何周できるか
ただし、57秒より速いタイムで走行している場合は「周回カウント」されない
燃料補給回数は自由だが、1回給油は20リットル携行缶を1缶とする
ドライバーは3~5名

等のルールがあります。

私たちのチーム「僕☆オーナーズ&moncyan」の戦闘車輌はブラゾ号

TIS5
TIS6














TIS7
TIS8











ドライバーは4名。ブラゾさん、moncyanさん、Oさん、それに私。

満タンスタートですが、その後、給油に入ると、5分間のクーリング、その後、給油なので、約10分間=10周のロスが出ます。
10周差をつけても、給油に入れば帳消しになります。
燃費の好いクルマは有利になります。
ボクスターは燃費の好い国産軽量車に比べれば不利です。
不利な分を、燃費を抑えつつ、スピードで勝負しようという計算です。
Oさんのシミュレーションでは私たちは「総合優勝」(滝汗)。
Oさんの計算、moncyanさんの経験、ブラゾさんの決断で計画が決まっていきます。

××××r/mを原則上限にする
×速で走り、ブレーキは加重移動を中心、×速に落とす
燃料警告灯が点いたら××××
・・・
これでいくと、1時間×8回で、1人2回走行する

TIS9
TIS10











エントリーは10台でした。
午前9時にスタート、最初の20分間はペースカーが入り、この間にドライバー全員が交代して1周は走らなければなりません。
私以外の3人はクルマにもコースにも慣れているので1周ずつで戻り、私にバトンタッチ。
6番スタートだったのですが、私に交代して、他チームも全員交代して、クルマがこなれたときには、私はペースカーの直後(滝汗)。
ペースカーが抜け、レースが始まり、最初のヘアピンで私はクルクル(爆)、一気に9台に抜かれます(核爆)。
ピットではみんな手を振って笑っています(汗)。
約1時間後、ピットインしたときには何とか6番手で交代できました。
「最初から見せ場を作ってくれますねー」と(爆)。

TIS11
TIS12














その後はOさんの計算どおりに進んでいきます。
「あと×分で燃料警告灯が点く」とOさんが言うとそのとおりに! 恐るべし!

TIS13
TIS14














13時ころからの私の2回目の走行は余裕を持って楽しんで走ることができました。
その間も、淡々と順位を上げ、6時間後には2位に。
ここで給油に入りますが、1位のスターレットも同時に給油。
私たちにはあと1回の給油が必要ですが、スターレットはこれが最後でしょう。
これでは追い抜くことはまず不可能。

そして7時間後、最後の給油に入ったら、何とスターレットも給油に入ってきました!
この時点で1位!
その後も差を広げ、総合優勝が見えた!と確信した残り20分、悲劇が起きました。
車輌故障。
無念のリタイア。

優勝は逃しましたが、とっても楽しく、大変充実した1日でした。
このような機会を私に与えてくれた、ブラゾさん、moncyanさん、Oさん、ありがとう!

ブラゾさんのブログはこちらこちらこちらこちら

moncyanさんのブログはこちらこちら

※追加画像(TISのブログから)











Posted at 2009/10/13 08:12:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月01日 イイね!

中華民国(台湾)を旅してきました

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



地図
国旗

国旗

国章
国章

紹介文

ということで(笑)、台湾に行って来ました。
人口2300万人、面積は九州より少し小さいくらい(人口密度は九州の約2倍)。
日本との時差は-1時間。

ビビアン・スーによると(笑)、

台北:東京
台中:名古屋
台南:京都
高雄:大阪

という感じだそうです。

第○日をクリックすると、スライドショーになります。
写真は、精選、修整していないので、興味のある方だけどうぞ。

台湾を反時計回りに1周するコースです。

第1日:出国→台北→台中
第2日:台中→日月潭→台南→蓮池潭→高雄
第3日:高雄→知本温泉
第4日:知本温泉→多魯閣渓谷→花蓮
第5日:花蓮→台北
第6日:台北→九份→台北
第7日:台北→帰国

参考文献(爆)
渡辺満里奈
ビビアン・スー
Posted at 2009/10/01 08:34:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
45678910
1112 1314 151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation