• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

インターナショナル・フード&ビア・チャリティー・フェスティバル

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



6月26日、ビールのイベントに参加してきました。札幌の麦酒亭というところの主催で今年で3回目になります。
何と会場は北海道インターナショナルスクールという学校の体育館です(笑)。
2005年に第1回、2007年に第2回がありました。
学校の体育館が会場なので、第1回で終わりだな、と思っていたのですが、なんとか3回目になりました。

←第2回

食を通じて身近なところから国際化!!
ワールドビールと、ワールドフードをテーマに国際フェスティバルを開催します。
このフェスティバルでは、海外のいろいろなレアな生ビール、国産・北海道産生ビールや、札幌のエスニック料理店や国際団体が提供するエスニック料理が楽しめます。
生バンドの演奏もあります。
又、お楽しみ企画として参加者の方に抽選で賞品が当たります(入場券がくじになっています)。
総売上の2割は全て北海道インターナショナルスクールのDeveloping Country Scholarship Fundに寄付されます。
多くの方に参加してもらうことで、発展途上国の子供たちが学校で学ぶことが出来ます。

澄川1
澄川2











澄川3
澄川4











提供ビール(えぞ麦酒(株)提供分)

12oz (355ml)
Rogue Double Dead Guy (US Oregon)
Rogue Mocha Porter(US Oregon)
Rogue American Amber(US Oregon)
Rogue Choclate Stout(US Oregon)
Rogue Soba Ale(US Oregon)
Schremser Marzen(Germany)
Caldera Pale Ale(US Oregon)
Irl Brau Exallnt(Germany)
Sommer(US Oregon)

9oz(266ml)
Celtica 8.8(France)
Mikkeller Texes Ranger(Denmark)
Mikkeller Cascade single hop(Denmark)
Mikkeller Simcoe single hop(Denmark)
Nogne IPA(Norway)
Uncomon Baltic Porter(US California)
John John Juniper Ale(US Oregon)

5oz(150ml)
Mikkeller Black Hole(Denmark)
Duches de Bourgogne(Belgium)
Mikkeller 1000 IBU(Denmark)
Mikkeller Imperial Pllsner(Denmark)
Posted at 2010/06/26 23:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年06月20日 イイね!

The Scotch Malt Whisky Society 主催テイスティング会参加

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



世界最大のウイスキー愛好家組織「ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ」 (略称SMWS)のオフィシャル・イベントに参加してきました。

SMWSのボトルは、メンバー以外は入手不可能で、ボトリングに至るまではエヂンバラ本部にて、ウイスキー識者で構成されるテイスティング・パネルを何度も潜り抜けなければ認定されない、希少なシングル・カスクであり、カスク・ストレングス(樽出し原酒・加水処理なし)によるボトリングです。

カウンター

メニュー
関連情報URL : http://www.smwsjapan.com
Posted at 2010/06/20 19:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年06月12日 イイね!

2010道の駅巡り(その4)

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



6月12日、ニセコ・積丹方面の道の駅を訪ねてきました。



望羊中山
名水の郷きょうごく
真狩フラワーセンター
ニセコビュープラザ
いわない
オスコイ!かもえない
スペース・アップルよいち

の7駅、走行距離300km。

羊蹄山
羊蹄山

ニセコパノラマライン まだ、雪が(汗)。
ニセコパノラマライン

道の駅「オスコイ!かもえない」は、2004年秋に高波の被害で閉鎖。
今年から復活しました!
オスコイ!かもえない

「再生」をクリックしてください。↓
Posted at 2010/06/12 17:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年06月06日 イイね!

2010 Euro Cup 第2戦

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



6月5日(土)に十勝インターナショナルスピードウェイで行われたユーロカップ第2戦に参加してきました。

家を出るときは曇っていて気温も低く現地の天候が心配でしたが、着いてみると晴れていて絶好のサーキット日和。

なぜか第1戦よりも参加車輌が少なく、その分、走行時間が長くなっています。

ショートコースを20分×3本、クラブマンコースを25分×2本の、丸1日を使った贅沢な走行イベントです。

ピットに戻るとちょっと休んでまた走行という感じで時間が経っていきます。

前回は午前中にパッドの警告灯が点いてしまい、クルマに慣れる前に走行をやめてしまった不完全燃焼の1日でしたが、今回は充分満足した1日になりました。

体がGT2に少しは付いていけるようになったように感じられました。

ユーロ第2戦1
ユーロ第2戦2











ユーロ第2戦3

ユーロ第2戦4
Posted at 2010/06/06 20:14:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation