• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

ディーゼル車が増えるのは「歴史の必然」?

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">
石原慎太郎東京都知事は16日の会見でこう話した。

「私は必然的にディーゼルで走るクルマが増えざるを得ないと思うし、けっこうなことだと思う」

ふざけるんじゃない!

日本から乗用ディーゼルをなくしたのは、石原だ。

欧州では「ディーゼル+MT」が当たり前だったのに、米国の「ガソリン+AT」を、日本に普及させたのは、石原の一連の運動だった。
米国はガソリンが安いから、大排気量で燃費の悪いクルマを使用できたのだ。

日本では、オフロードカーのみならず、スカイラインGTにもディーゼルがあり、ダイハツには1000ccのディーゼルターボまであったのだ。

石原のディーゼル撲滅運動がなければ、今の日本のエコカーは全然違うものになっていたかもしれない。

今や、低燃費のみならず、ル・マンでもディーゼル車が優勝する時代なのだ。
ホンダでさえ、欧州ではディーゼルを売っている。
Posted at 2012/03/17 11:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年03月14日 イイね!

ポルシェ2011年世界新車販売台数

ポルシェ2011年世界新車販売台数
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">

カイエン         59873台(51.2%)
パナメーラ       28218台(24.1%)
911           17607台(15.1%)
ボクスター/ケイマン 11280台( 9.6%)
計           116978台(前年比21%増)

半分がカイエン、4分の1がパナメーラ、残り4分の1が911/ボクスター/ケイマン。
Posted at 2012/03/14 22:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年03月14日 イイね!

ダンロップからZⅡ発売!

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">



「低燃費タイヤのニュースばかりだな」と思っていたら、ダンロップがやってくれました!

Z1☆スペックの後継が発売されていました。

詳細は↓でどうぞ。
Posted at 2012/03/14 20:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation