• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅号:5のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

2013道の駅巡り(その7の1)

2013道の駅巡り(その7の1)
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


空知方面の道の駅巡りに行ってきました。



花ロードえにわ
サーモンパーク千歳
マオイの丘公園
夕張メロード
樹海ロード日高
自然体感しむかっぷ
南ふらの
スタープラザ芦別
うたしないチロルの湯
ハウスヤルビ奈井江・・・営業時間終了のため押印できず
三笠・・・営業時間終了のため押印できず

今日は9駅(汗)、走行距離465km。

今年のジュニ耐での白号の教訓を活かすべく、
昨年度の神様の本殿を表敬訪問してきました。



一緒に昼食をいただき、呪いを解いて下さるようお祈りしてきました。

本日はオープンドライブには絶好の天気で、ちょっと足を延ばしてみました。



青い池です。
しかし、ちょっとのつもりが、かなり奥(汗)。
近くには、白銀温泉や大雪青年の家。
北海道人らしからぬ時間の見誤りで、クリア予定の道の駅を2つ逃してしまいました。
時間を見つけて行ってきます。

BGM
Procol Harum, 'A Whiter Shade of Pale '
Posted at 2013/09/29 02:07:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年09月24日 イイね!

2013ジュニアde8時間耐久~総合優勝!

2013ジュニアde8時間耐久~総合優勝!
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


毎年秋分の日に恒例となったこの行事、今年もまた、
名門 Team Monbrazo の一員として参加してきました。
今年もクルマは3台体制です。

まずは前日朝9時に十勝に集合。
チームごとに調整や計測をします。


私はプジョーで荷物運び             搬送車に乗った青と白

午後からは暇なので、釣りに行ったり、酒を飲んだり、温泉に行ったりと、
各自好きなことをして過ごします。

当日は朝から早起きして会場へ。

今年の参加車両とドライバーを紹介します。


Monbrazo 白号:ドライバーは、元オーナーのcrestさん、NA壱さん、Yさん


Monbrazo 橙号:ドライバーは、オーナーのナイト500さん、moncyan会員①さん


Monbrazo 青号:ドライバーは、新旧オーナーの、青僕 R11さん、ぶらぞうさん、と、私

今年も参加車両は30台!
どのチームも慌ただしく準備。
Monbrazo のみんなは慣れたもので指示が無くてもいつの間にか準儀終了。


ピット風景                      スタート前

今年のルールでは、58秒より速く走っても周回数にカウントされません。
スタートは9時ですが9時20分まではペースカーが入り、
ドライバー全員が交代してハンドルを握り、実質は9時20分スタート。

青号は排気量が3200ccで、他にそんな大排気量の車は参加していません。
58秒に近いスピードで走り、いかに燃費を良くするかです。

私たちの作戦は、まず、ぶらぞうさんが満タンから半分になるまで運転し、
残り半分は私が運転、燃料警告灯が点いたらピットイン。
その後は20Lずつの給油の度にドライバーも交代する、というものです。
ぶらぞうさんと私の1回目は約1時間半の長丁場になりますが、
3時間経過後の12時20分ではトップにいるだろうと想定。
初出場で現オーナーの青僕さんに、最後のゴールを任せる順番です。

今年は、スタートでも荒れることなく、順調にレースが流れていきます。
私の1回目も、どの車にも抜かれることなく、他のクルマをパスしていきます。


Monbrazo 代表2人                白号


橙号                         青号

予定通り12時20分時点では1位です。
青僕さんの1回目が終わり、ぶらぞうさんの2回目の時、
車両回収のため、赤旗が入り、レースは一時中断。


赤旗中断、待機中

この時点でもまだ1位をキープしています。
この時、青僕さんと私が考えたのは、この後、燃費走行に徹すれば、
給油回数を1回減らせるぞ、と。
戻ってきたぶらぞうさんからの指示も全く同じものでした。
私の2回目はどんどん追い越されます(笑)。


ピットでの食事(ぶらぞう奥様、青僕奥様、ありがとうございます)

最大で10周回ほどあった2位との差がだんだん縮まって、
2位に落ちたのですが、1位の車が給油に入った時点で、再び1位。
この辺は、給油やドライバーチェンジのタイミング次第です。
私から替わった青僕さんは、最大6周回、2位を離していて、
ペースダウンの指示が出ます。

白号が2位、橙号が4位にいるタイミングがあって、
もしかして表彰台独占か、等という可能性も考えました。

終了20分前には4年前のあのいやな出来事が脳裏をかすめます。
何事も起きずに終わってくれ!と願いましたが、そうはいかない。

まず、橙号。
左前のホイールを曲げ、タイヤ交換。

そして、白号。
終了5分前にピットイン。
燃料が無いと!
終了1分前にコースインして、何とかゴール。


帰還


Monbrazo 白号:Jr16クラス1位、総合3位


Monbrazo 橙号:18TCクラス1位、総合6位


Monbrazo 青号:JrOverクラス1位、総合1位

青号には何も起きなかったと思っていたら、最後に青僕さんが乗っているときに、
他の車に幅寄せされ、コースから落ちた時にルームミラーが落ちたと(汗)。
無事で良かった~!

私の乗った車が総合優勝できました♪
Monbrazo の皆さん、ありがとうございます。
お疲れ様でした。

ちなみに、上位9台は、

1位 ボクスター  399周
2位 インテグラ  395周
3位 ロードスター 389周
4位 CR-X   384周
5位 ヴィヴィオ  384周
6位 アバルト   384周
7位 トゥデイ   376周
8位 スターレット 374周
9位 ヴィッツ   366周

でした。

TSWのHPから  運転しているのは私


魔のラスト20分間が!




BGM
The Beatles, ' A Hard Day's Night '
Posted at 2013/09/24 12:59:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月16日 イイね!

2013道の駅巡り(その6)

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


オホーツク方面の道の駅を走ってきました。
1泊2日、18駅、走行距離1200km。


しらたき
まるせっぷ
かみゆうべつ温泉チューリップの湯
愛ランド湧別
サロマ湖
メルヘンの丘めまんべつ
流氷街道網走
はなやか小清水
パパスランドさっつる
しゃり
うとろ・シリエトク
知床・らうす
おだいとう
スワン44ねむろ
厚岸グルメパーク
摩周温泉
ぐるっとパノラマ美幌峠
おんねゆ温泉


能取湖                       メルヘンの丘


天都山                       知床峠


ルパン三世のバス

家を出るときには雨だったのですが、最初の道の駅に着くころには上がっていました。
だんだんと太陽が出てきて晴れ間が広がり、暑いなと思ったら、網走では何と30℃!

2日目は曇りでしたが、美幌峠では土砂降りに。
北見では開通したばかりの「北見道路」を北見東ICから北見西ICに抜け時間短縮。
北見市の南を通るときには大層楽ちんです。

BGM
ルパン三世メドレー78 79 80 89 92 97
Posted at 2013/09/16 13:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年09月08日 イイね!

2013道の駅巡り(その5)

<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


上川方面の道の駅を走ってきました。13駅、500km。




たきかわ
ライスランドふかがわ
あさひかわ
びえい「丘のくら」
ひがしかわ「道草館」
とうま
絵本の里けんぶち
森と湖の里ほろかない
鐘のなるまち・ちっぷべつ
サンフラワー北竜
田園の里うりゅう
つるぬま
しんしのつ

美瑛
Posted at 2013/09/08 12:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年09月02日 イイね!

2013 Euro Cup round 5

2013 Euro Cup round 5
<embed src="http://toolshell.org/data2/media/255/porsche.swf" width="100" height="100" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash">


ユーロ・カップ第5戦に参加してきました。
生憎の雨でしたが、日曜日ということがあってか、いつもより台数が多い。

そんな中、「今回はネタがあるので期待してね♪」と仰っていたケンドー大先生・・・。



これを964で牽引してきました。
米国並みですね。
これで、リアヘビーの極意を悟ったのか(爆)、凄いタイムでベスト更新!

さて、私ですが、朝、ぶらぞうさんから、「今年のジュニ耐は青僕でいいですか?」と、
突然聞かされ、「何と光栄な!」と驚きました!
新旧青僕さんと私の3人編成でジュニ耐に臨みます!

午後は、新オーナーの青僕 R11君と3人で新青僕号の試運転でデータ取り。
できるだけ2人の足手まといにならぬようにと思っていますが、とても楽しみです!
Posted at 2013/09/02 20:17:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

北海道道の駅 2001年~2024年まで、24年連続全駅完全制覇中 ポルシェ996ターボSカブリオレ 十勝スピードウェイ(2017/10/08) C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
アルトワークスが宝の持ち腐れとなったので、「日常の足」兼「災害時の避難用」として入手。 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
SLKより新しく、5ナンバーサイズで、後輪駆動の、2人乗りオープンカー 三菱アイにとても ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ポルシェでのサーキット走行を引退し、 一般路走行用に購入した初のメルセデス。 8台目のオ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
三菱アイに代わり、アルトワークス4WD・5MT。 2000年12月以来、15年振りに復活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation