• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

プロアイズFSWレーシングコース走行会

プロアイズFSWレーシングコース走行会 昨日はFSWレーシングコースのプロアイズ走行会に参加してきました。

FSWのライセンスを持っているので、基本的にはやや割高な走行会には参加していないんですが、プロドライバーに同乗してもらいたくて今回は申し込みました。

が、残念ながら雨…。スポーツ走行ならば行かないところですが、走行会ではお金は返ってこないので走らないと勿体無いので忘年会明けの体を押して行ってきました。

7耐メンバーのCT2さん、とし君さんも申し込まれており、とし君さんがピットを借りて下さったのでご一緒させてもらいました。またnishisanさん、アッキー@224さん、よっち@135さんも応援に来て下さって賑やかになりました。


さて1本目。ウェットのFSWは12月1日に続いて2回目です。雨脚は幸いそれほど強くはなかったんですが、路面は完全にウェット。ストレートはウォータースクリーンで前の車のテールランプが霞むぐらいでした。途中、同乗走行でプロが運転するBRZがいたので2周ほど後についてみたりして、この回のベストは2分20秒程度でした。


1本目の走行終了後、今回の目的であるプロ同乗となりました。乗って下さったのは村田選手です。元M6カブ乗りのでん!さんが事前に僕のことを村田選手に伝えて下さっていて、持ちタイムの話なんかをしながら走り始めました。

Aコーナー手前でABSの効き具合などブレーキを確認した後はいきなり鋭い走りに!全般にとてもメリハリが効いたきれいな走りで、ヘアピンやAコーナー立ち上がりでアウトまできれいに使って走られていました。最終コーナーは進入であまりアウトまで孕まない走り方で、コンパクトに回っている感じでした。下のクラスでの同乗走行だったのでクリアラップは取れなかったんですが、ゆっくりな車の抜き方も勉強になりました。雨の中、相手はプロでもなくてどんな挙動をするかわからないにも関わらず、無理矢理じゃなくうまいこと隙間をついて抜いて行くのはさすがプロレーサーといった感じました。


自分の2本目。もう少し攻めてみて2分18秒240と2秒ほどタイムアップしました。ヘアピンが安定しておらず、成り行きでアウトまで使えたり使えなかったりとなっており、この辺りが次の課題だと思います。


昔から雨の走行は勉強になると言われていますが、クラッシュのリスクも高くなるのでなるべく走りたくないものです。今回もはじめはドライじゃなくて残念と思っていたんですが、ウェットであることを感じさせないような切れのある走りを体験することができ、ウェットだからこそ自分との違いが如実に現れてとても勉強になりました。ウェットで狙ったラインをトレースできるようになれば、ドライならばさらにうまく走れるはずです。雨の日は空いてますし、これからは雨でもスポーツ走行に行ってみようと思います。
関連情報URL : http://www.pro-iz.com/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/12/16 12:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ASAP
kazoo zzさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 22:55
ウェットの中での走行お疲れ様でした。

イヤ~1本目は結構な雨でしたよ~
オリヅルで応援しちゃいました(笑)
あのウェットで2分18秒は立派です

7耐は晴れればいいのですが
また、ヨロシクです♪
コメントへの返答
2012年12月17日 0:16
応援ありがとうございました!

あとで写真見たら結構な雨でしたね(^^;
ZⅡは雨に強いのかもしれません。まだ溝がたっぷりあったからっていうのもあるとは思うんですが、そんなに怖い思いをせずに済みました。

本番はやっぱり晴れがいいですよね~
今から祈ってます(^^)v
2012年12月17日 0:07
おつかれさまでした

18秒って凄いですね!!
うちはクリップには付けないは、ビビってステアリングに力が入っちゃたりと
25秒が精一杯でした。

雨は比較的低速で車にも優しく、カウンターの良い練習になると思いますが、
弱ちんで、荷物の多い私は、ピットがないと。。。

7耐、迷惑かけないようしたいですが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月17日 0:28
ピット、本当にありがとうございました!!
疲れが全然違いました。

車が速いんですよ~。RRは雪にすら強いって聞きますし。
それより3人とも無事でよかったです。

雨の走行、確かに準備・片付けや荷物にもつのことを考えると面倒ですよね…。でもちょっとハマりそうです(笑

7耐の目標はとにかく車を壊さないこと!ですね。こちらこそよろしくお願いします!
2012年12月17日 8:13
おはようございます。
ウエットだったのですね。それは残念です。
事前に、村田さんに情報を入れておけば、話に入りやすいかなと思いまして、
伝えておきました。
僕みたいな素人でも、ウエットは、とても勉強になりました。
また、腕を上げたのではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年12月17日 22:28
お伝え頂いてありがとうございました。
ウェットは残念だったんですが、練習になりましたし、同乗はとても参考になりました。
次にドライで走るのが楽しみです。

1-2月頃にご一緒しましょう!
2012年12月17日 13:45
走行会行きたかったです~

以前、プロアイズの走行会でお友達が村田選手と同乗し、車酔いしてしまったのには笑いましたが、鋭い走りはやはりプロですね♪
コメントへの返答
2012年12月17日 22:34
僕も実はちょっと車酔いしてしまいました(笑
運転が荒いとかでは全然なかったんですが、寝不足+自分が25分走った直後だったのがいけなかったようです…

プロは初めて乗る車でいきなり限界近くまで攻めるのが凄いです!
2012年12月17日 20:26
雨だったんですね。。。残念。。。
でも、なんか雨の楽しさを見いだしてしまったみたいなので、雨でもいつもの様に凄い枠数今後も走りそうだ!!!(笑)
でも、お気をつけて!(^.^)
コメントへの返答
2012年12月17日 22:38
スポーツ走行の日が雨だと、残念な反面、お金の節約になったな~なんて思ったんですが…
タイヤが減らない分だけはドライよりはコストがかからないですかね。

雨の日はリスクも高いので、ロードスターで練習しようと思います(^^
2012年12月17日 22:07
お疲れ様でした!

生憎の雨で、どうなることかと・・・
JYさんに抜かれたと思ったら、あっという間に消えていました(汗)

7耐は私が抜かれた分、抜き返してくださいね(爆)
コメントへの返答
2012年12月17日 22:45
ありがとうございました!

雨で周りはクルクル回ってましたが3人とも無事で本当によかったですね~

ウェットでの練習の成果を7耐本番で発揮して、CT2さんもゴボウ抜きして下さい(^^
2012年12月18日 16:46
遅コメです。
先日はお疲れ様でした。

折角の同乗走行だったのに、雨は残念でしたね。
でも、プロの方は流石ですね。
あのウェットな状況で、車をかわしていくとは・・・。

自分も今度、誰かプロの方に同乗してもらおうかな。
また、週末?宜しくお願いします。
(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2012年12月18日 22:58
雨の中応援ありがとうございました!

ドライでタイム出してもらおうと思ってたんですが、どうせクリアラップはとれなかったと思うので、車の扱いを学ぶという意味ではウェットでよかったかもしれません。

プロ同乗、勉強になりますよ~
一度乗ってもらって下さい。

22日はまた傘マークがついてるようで…
予報が覆るのを祈ってます(^^;

プロフィール

「ロードスター1年 http://cvw.jp/b/460612/47819551/
何シテル?   07/04 00:50
横浜→大阪→横浜→東京→広島→会津→東京→埼玉と移動してきました。 2度目に横浜にいた頃にサーキット通いを始め、茂原、筑波1000を走っていました。広島で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BERU イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:33:28
色変え全塗装 後編(15万9898km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 12:14:50
ディスプレイオーディオHDMI入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 08:15:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3台目(実質2台目)のNA8C。 乗ってみたい車は数あれど、ローパワーで街中でも楽しめ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
購入当時ユーノスロードスターとBMW M6の2台体制でしたが、996GT3が欲しくなって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カングーから乗り換え。 第1子が生まれた際、妻のお出掛けのためにカングーを買いしました ...
ルノー カングー ルノー カングー
比較的レアな赤のカングー2です。 2013年式(4年落ち)、約2.4万キロ走行のものを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation