• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

FSW 今年8回目

FSW 今年8回目 昨日は強風の中またFSWに行ってきました。

ETCC前日だったこともあって大賑わいで、FSIAのメンバー、シンリュウ組と身内だけでも10台ぐらいになり、さらにでん!さんも10日のエンドレスミーティングに向けてコソ錬にいらしてました。

車は本当は車高調整して望みたかったんですが、前日の金曜日にフロントブレーキローター/パッド交換から戻ってきたばかりで、さらに夜に雨が降ってしまったため断念、前回と同じセッティングのままとなりました。

1本目。ブレーキの慣らしを第一に、と思いつつそれなりに攻めてみました。けどやはりブレーキの当たりがついておらず、ペダルのタッチは今ひとつ。6周ほど走ってそろそろピットに入ってチェックしてみようかと思った頃、Z4が最終コーナーで回って赤旗中断となりました。走行自体はその後再開となりましたが自分はそこで終了。車的には相変わらずオーバーステアが強く、インターバルにフロントの車高をネジにして2回転、3mm程度上げてみました。

次のS-4Bはあまりの強風と台数の多さのため見送って最後の15時50分の枠に。風は収まるどころか朝よりも強くなっていましたが、セッティング確認のため走ります。

オーバーステアは変わらず。ブレーキの当たりが完全でないこともあってミスも多く、ベストは1分58秒054でした。ベストの周では100Rで大きくミスをしているのでちゃんと走れれば57秒台には入りそうでしたが、今の走り、セッティングでは自己ベスト更新は難しそうな雰囲気でした。

オーバーステア対策としてとりあえずできそうなことは車高とスタビ調整です。今までスタビを全くいじっていない(どの強さになっているのかも把握していない…)ので、次はリアスタビを柔らかくして行きたいと思います。

今度の週末は土曜スポ走、日曜エンドレスミーティングの予定です。相変わらず車バカ生活ですが、4月以降秋まではそんなに走らないからと自分に言い訳して、今月はめいっぱい走っておきたいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/03/03 17:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 0:51
お疲れ様でした!
寒かったですね。。。風でフラフラしましたね!(笑)
やっぱり車高はフロントを決めて、リアの調整ですかね。

ちなみにおいらは久々のGT3で0秒が限界でした。エアロが付くと限界がさっぱり分からん。。。

また、来週も頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2013年3月4日 23:43
あの風はヤバかったですね(^^;

今回は、リップスポイラーを付けた→ダウンフォースで走行中のフロントの車高が下がった、という考えでフロントの車高を上げてみたんですが、フロントの車高は元に戻してみようと思います。

カップウイングの効果、気になるところです。あれだけデカいとだいぶ違いそうですね~

ここのところ風が強いので、次は穏やかなことを祈ってます。。
2013年3月4日 6:28
風が強くて怖かったので
朝一から行ってピット借りて「1本」しか
走っていません。。。
温室のようなサーキットがあれば
分切り出来そうなのにな♪

4月以降もたっぷり行ってそうな
気がしますが・・・・

来週も年間100枠走破にむけて
頑張ってくださいね!!
コメントへの返答
2013年3月4日 23:49
1本しか走らないなんて贅沢ですね~

温室のようなサーキット…
ということは夏に走ればいいんですよ!
溶けないSタイヤもありますし、夏のアタック、頑張ってください(笑)

100枠走ったらお祝いしてください(^^
2013年3月4日 8:39
不覚だった!
絶対来ていると思っていましたが、先に見つけられてしまうとは。

2本目は、強風で、ストレートの最後は車を持っていかれそうでした。
あんなこともあるのですね。
今は、私はすべて勉強です。

私も、ベストには届きませんでしたが、
まあ、このくらいかと言うところですね。

あと、車載カメラのテストを兼ねて行ったのですが。
そこそこ写せました。

あとは、来週、頑張ります。
コメントへの返答
2013年3月4日 23:56
伊達に富士に通ってませんから~

ストレートエンド、スタンドが無くなるところが危ないらしいです。
風は一定ではないので急に振られることもありますし。とにかく無事でよかったです。

混んでるとなかなかベスト更新は難しいですよね。最近は1周のベストタイムよりも区間タイムとログデータを気にするようにしてます。

ではまた日曜日にお会いしましょう!
2013年3月4日 9:15
FSW~温泉とお疲れ様!
風強いし寒いしやっぱりピットはありがたいですよね…。
セットはちょっとしたことで結構走り具合が変わりますので色々試すのが良いですよ。
私もやっと最近ちょっぴり分かってきた気がします…。

シーズンそろそろ終了ですが次回はピンタイヤでアタックしますのでご一緒のベスト更新狙いましょう♪
コメントへの返答
2013年3月5日 0:01
お疲れさまでした!
ピットの偉大さを感じました。一日中強風に煽られてると走る気力まで持ってかれます。。

最近ドライビングの方は一応安定してきたので、今度はセッティングの方を学んでいきたいと思っています。まだまだやることはありますね~

僕もリアタイヤ注文しちゃいました。
お互い頑張りましょう!
2013年3月4日 9:58
先日はお疲れ様でした。

風が強かったですし、大変でしたね。
自分もミス連発で、5秒台がいいところでした。(笑)

その後の温泉は気持ちよかったし最高でした。

自分の次は駆動方式別スペシャルレッスンです。
当日はカートもあるので、宜しくお願いします。

あっ!、次に会うのは17日ですかね。(謎)
コメントへの返答
2013年3月5日 0:12
お疲れさまでした!

もう普通に5秒台で走れるなら、空いてればベスト更新できそうだね。

完全にまったり休日、ビール飲んでそのまま泊まっていきたい感じだったよ(笑)

カートで筋肉痛になって翌日スポ走走れない、ってなりそうなので、少し鍛えてこうと思います。

ロードスター、かわいがってやってください(^^
2013年3月4日 11:43
ども~、お疲れ様でした~
温泉いったんですね~、今度はご一緒しましょう!
何処のに行きました?
調子良いとこあれば教えてくださーい。
我々は足柄のにいきました。
施設的にはGOODでしたよー。

今週末も行くんですね!
行けたらいこーかとおもってます~
また連絡しますね~
コメントへの返答
2013年3月5日 0:20
お疲れさまでした~
須走の天恵ってところです。なかなかよかったですよ!
足柄ですか。近くに結構あるんですね。今度教えて下さい!

kaoさんも好きですねぇ(笑)
僕は天気が悪くなければ行きますので、ご一緒しましょ~
2013年3月4日 17:46
遅くまでお疲れさま~

スタビで結構変わると思うよ
お試しあれ~~

また、よろしくネ♪
コメントへの返答
2013年3月5日 0:22
いつもありがとうございます!

ロードスター時代も含めて、スタビいじるの初めてなんです。GT3は簡単に調節できるのがいいですね。

こちらこそよろしくお願いします!!

プロフィール

「ロードスター1年 http://cvw.jp/b/460612/47819551/
何シテル?   07/04 00:50
横浜→大阪→横浜→東京→広島→会津→東京→埼玉と移動してきました。 2度目に横浜にいた頃にサーキット通いを始め、茂原、筑波1000を走っていました。広島で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BERU イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:33:28
色変え全塗装 後編(15万9898km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 12:14:50
ディスプレイオーディオHDMI入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 08:15:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3台目(実質2台目)のNA8C。 乗ってみたい車は数あれど、ローパワーで街中でも楽しめ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
購入当時ユーノスロードスターとBMW M6の2台体制でしたが、996GT3が欲しくなって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カングーから乗り換え。 第1子が生まれた際、妻のお出掛けのためにカングーを買いしました ...
ルノー カングー ルノー カングー
比較的レアな赤のカングー2です。 2013年式(4年落ち)、約2.4万キロ走行のものを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation