• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

大黒ラストラン

「お別れオフをやりましょう」と聖也さん。 「いやすぐにクルマはなくなります」 「それじゃ明日と言うことで」 埼玉県からワープして来てくれた天国の使者、TS組。 聖也@ThirdSundayさん、ヒロ@GARAGE-Hさん、takion53さん〈深紅の亡霊〉、 そしてターボヘイホー@さん。 みん ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 10:50:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

FD2を降りることにしました。

車検も完了したばかりで、まだ湯気が立っているような状態ですが、 FD2を降りることにしました。 現FD2ドライバー、元FD2ドライバー、RRドライバー、TYPE-Rドライバーの皆々様、 本当にありがとうございました。 イイねをつけていただいたり、コメントをいただいたり、 オフ会などに誘っ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/25 21:33:25 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

スローパンクチャー

たまたま点検に出した時にメカニックが見つけてくれました。 石鹸液をつけると泡がぶくぶく出てきます。 前の日に首都高を走ってきたばっかりなのに。 冷や汗がでました。 出てきたクギがこれ。 初めてです。もちろんバーストも経験ありませんが。 無事でよかった。 話は変わって、借り ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 12:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

[休館日]徳川ミュージアム・茨城県水戸市

茨城県水戸市、偕楽園駅からほど近い、徳川ミュージアムに行ってきました。 偕楽園・桜山第三駐車場から ミュージアムに向かう途中は景色が美しいです。 昔ながらの里山の風景。 花追橋(はなおいばし)です。 ずっとクルマの中にいると外の暑さがわかりません。 倒れるかと思うくらい、外は暑かっ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 09:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

ジッパー合流

高速道路の合流では気をつかいます。 全線渋滞の時はいらいらも重なって、ぴりぴりします。 図の「い」のような状態。 この場合の合流方法は下の図「へ」のように、 先頭の車両が本線の車両と、1台ずつ交互に合流すると 渋滞は起きません。 東大工学部でもシミュレーションで実証したそうですが ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 13:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月09日 イイね!

佐野シリーズ

今日は早朝から栃木県鹿沼(かぬま)市へ行ってきました。 朝は、佐野SA下りで、定番の朝食バイキング。 *写真は食べかけです。 トイレに入ってみると、シャワートイレのリモコンの文字が薄くて読めません。 帰りは佐野SA下りで、さのまるくんの鯛焼きを買ってきました。 「さのまるくんの鯛焼 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/09 21:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

雨降りが続いています。

雨が続いていますが、大雨の九州方面の皆さま、だいじょうぶでしょうか。 お見舞い申し上げます。 --- まずはこれ。 6月始めに買った、「黒樹脂復活」。 半日ほど晴れ間が見えた時もありましたが、ずっと雨です。 なので未使用のまま。 以前、サイトのどこかで見て試してみようと思いました。 アーマ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/07 12:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

HANSは必要です。

その昔、まだEF9で走っていた頃、クラッシュしたことがあります。 下の写真がその時のものですが、最初の写真で、ルーフをよく見ると、 小さなエクボができています。シャシー全体がゆがんでしまいました。 自走はできませんでしたので、 廃車にしました。 ラッキーなことに、体は無傷でしたが ...
続きを読む
Posted at 2015/06/26 18:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

新しいサンシェードです

横浜も、このあたりは今日も気温29℃。 暑いです。 数年使用したサンシェードは、すり切れて、透けてくるので、 新しく購入しました。 これは「フィットハイブリッド専用シェード」です。 なかなかFD2にぴったりのサイズがなくて、探していると、 数字だけ見ると、ほぼぴったり。 [左右1270m ...
続きを読む
Posted at 2015/06/25 13:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

鳥獣戯画 東京国立博物館・平成館[上野]に行ってきました。

あの有名な(だがよくわからない)「鳥獣戯画特別展」に行ってきました。 教科書にも載ってますから皆さまご存知だと思います。 昔習った時は、作者がいましたが、今は作者も描いた意図も不明と言うことです。 おいおい・・・ お〜 こっちだこっちだ。 いつ来ても学生さんが多いです。 そ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/04 18:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation