• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2017年9月1日

牽引フック用穴開け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロント牽引フック[M&M製]を取り付けるためにディーラーで、バンパーに穴を開けてもらいました。

一人ではできず、位置合わせがむずかしいのでお願いしました。
M&Mから位置合わせの型紙をもらいましたが、それでも「確かめながら作業してください」とのこと。かなり微妙な位置です。
2
無事装着。

ほとんどの普通自動車が最初から牽引フック用にバンパーに穴が開いていて、フタが付いているのになぜかFD2にはありません。
3
ところで、行く前はナンバープレートを「プレートアジャスター3 / EX-49」を使って傾かせていましたが・・・
4
もどってきたら、ナンバープレートがまっすぐになって帰ってきました♪

全長が変わってしまうので当然なんですが、笑ってしまった。
ディーラーに行くたびに付けはずしをするのはめんどくさいので、たぶんこのままにしておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口のおそうじ

難易度:

フレッシュキーパー ガラスコーティング

難易度:

フロアパネル静音化

難易度:

洗車しました

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

バッテリー補充電2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月4日 18:10
ナンバープレートの角度、指摘されちゃッた様で💦

こんばんは

確か車体下部にU字の牽引フック、目にした記憶が‥^^;

でも、一番なのは刺さらない事だと思いマウス🐭

PS:過日のネックなクッション、購入致しマシタ(・ω・ゞ
コメントへの返答
2017年9月4日 19:30
今度のディーラーはシビアです。
全長と傾きの角度がNGでした♪
まあ、ここはこのままでもOKです。

車体下部の牽引フックは、引っ張るとバンパーが大きくキズつきます。

---
ネックパッドはこれを知ってしまうと、なかなか数千円出して買う気にはならないですよね。
よかったです♪

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation