• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月12日

Suspenshion Moduleのタイムプラス

↓をクリックで短い動画が見られます。


Moduleで車高を下げたタイムプラス

MODULEの下がり方でDMをもらうことが多いのでタイムプラスで撮影した動画を載せます。
ちなみに、ノーマル+40mmから-25mmまで下げた動画です。

MODULE購入についての質問はご勘弁ください。
W205後期などのエアサスはSuspension Lowering ModuleというものをOBDに差し込むことで車高が調整できます。

Modeは3つあり、Factoryで出荷時。
Lowで-30mm。
Customで前後別に+40〜-70mmまで1mm単位で車高が任意で変えることができます。

エンジンをかけてModuleを差し込み、モニターに表示されたら内容を確認してコマンドで操作するだけです。操作して車高が変わったら、そのままModuleを外せば車高が変わります。
次にエンジンをかけた時も車高はデフォルトのままになります。
Dラーに入庫する場合は、Factoryを選択すれば出荷の車高になります。

ConfortからSports、Sports+にすると通常は-17mmくらい下がりますが、Moduleをつけた場合にはそこまでは追加で下がらない印象があります。

W205後期にはリフトアップボタンが付いているので段差がある場合にはボタンを押しています。擦ったことはありません。

結構、下がります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/12 19:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年5月12日 20:20
あっという間の動画でしたね😅
最初の車高って、ノーマルですか?
コメントへの返答
2021年5月12日 20:56
あ!
質問に答えた動画でした。

動画はノーマルに対して+40mmから-25mmにした動画です。
追記しておきますね。
2021年5月12日 20:59
連投失礼します😅
あ、どおりで最初が異常に高いと思いました😅
コメントへの返答
2021年5月12日 21:01
えへへ。
ブレーキフルード交換した時にあげて作業をしてから下げた時の動画があったので、これで載せてました。
2021年5月12日 21:00
メンドクセ〜奴からの質問は放置が一番
あーゆ〜奴ら苦労する事知らず自分の事しか考えてないから
相手にしてもイラっとして大体終わる

見て分かんない人はほかに行ってください〜と!
コメントへの返答
2021年5月12日 21:03
ワッハッハー

いっぱい来るの。
もう面倒だから載せたの。
(*゚▽゚)ノ

これで安心。
2021年5月12日 21:04
あ、めんどくさくてすみませんでした😅
コメントへの返答
2021年5月12日 21:08
いやいや、MRさんではないですよ〜
(*´∇`*)

Moduleに関してはいろいろありまして。
ショップから連絡が来たりもしたので、わかりやすい動画を載せただけですから〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

プロフィール

「@Mr.P(ピー) さん
本当ですね〜😭
何度も何度もアイドルの卵の娘さんの応援に上京したと連絡があり、しつこいので諦めて娘も誘って夕飯にしたのが良くなかったです😱
娘は来ないし、カバンからたくさんの勧誘資料が出てきました〜
はじめからこういう作戦だったのかーー」
何シテル?   08/10 15:01
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation