• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

写真館で家族写真を撮ってもらいました

写真館で家族写真を撮ってもらいました
今年の春は、兄弟揃って卒業です。

長男は大学院、次男は学部を卒業して、いよいよ春から労働者の仲間入り!
ところがコロナの影響でどちらも卒業式には親は行くことができません。

ということで、近くの写真館で家族写真を撮影してもらうことにしました。
alt


いかがでしょうか?
あまりに写真がひどい出来だったので加工しました。
今度、髪を切ります。カンニングの竹山ヘアーは似合いませんでした。
私では保てないので不潔な感じで仕事がなくなりそうです。

犬が大好きな写真館のおばちゃんが犬中心に撮りました。
はじめは旦那さんが撮っていたのに。
犬の笑顔を中心に!って、うちのは笑わないから。
それはいらないと言っても聞き入れてくれませんでした。

写真はホワイトバランスも変で顔色の悪い斜めの写真ばかりでした〜
デジタルなのでデータを貰えば加工できるので構いませんが、今時はデータだから雑なのかすごく素人写真でした〜
今時バックスクリーンが白だけ。デジタル加工はメーカー支給の機械で。





長男次男共に妙な姿勢に矯正されて、表情も疲れて胡散臭くなりました。

いつの間にかGoogleマップのアイポイントマークの人形みたいな感じに。
おばちゃんのテクニックのおかげで新しいイメージが湧いてきました。






犬好きもここまでさせられると迷惑でしたが、これは彼らがお笑いの世界へ行くときには使えるので、まぁヨシとします。

このあと、私は急いで仕事の打ち合わせへ。終えてダッシュで帰宅。
次男と紳士服の青山へ行き、スーツを2着+もろもろをプレゼントで買った。

来週は、長男の分。
たまに、自分をATMみたいに感じる。




翌日は長男が旅行に行くというので駅まで送迎。
次男が卒業式にアバルトで行くという。

なんと生意気な!
と思ったら、先日、驚異の卒業ライブ11バンドの助っ人でライブに出て、ギター、ベース、コントラバスをやったらしいのです。
おかげでコロナにかかり隔離状態でしたので、借りた楽器を返す最後のチャンスということで車で運びたいのだそうです。

alt


なんか生意気だ。
嬉しいのか。車で行っても彼女はいないんだぞ。

alt

と言いながらも、妻が見送ってくれました。
私はぶつけなければそれで良いです。

しばらくして、次男から写真がLINEで送られてきました。
alt

おめでたい。

2年間くらいのほとんどがリモートって、学費を返して欲しいくらい身のない学生生活で可哀想だった。


あとは長男の卒業式が終わると、私の役目はほぼ終わりです!

仕事が気になって車を触る気になれない。
あ。次男以外はPCR検査は陰性。私と妻はワクチン接種3回目を終えています。
どうしちゃったんだい?俺。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/19 20:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年3月19日 21:19
ご卒業おめでとうございます㊗️うちはまだ片付きません。もうちょいだけ頑張らないと。。。😭
コメントへの返答
2022年3月19日 21:34
ありがとうございます😊

えへへ。
どうなるのか、子供が社会人になるのは楽しみ。
夫婦二人の生活は不安です。
(((o(*゚▽゚*)o)))
2022年3月19日 21:25
ご卒業おめでとうございます🎊🎉㊗️
学校いけなかったって、可哀想ですよね。
というワタシは、自ら学校行ってなかったですが🤣🤣🤣

授業終わる頃に学校行って、友人宅で遊んでたりw

ご家族での写真も撮ってるんですね♪
ワタシなんか
自分の写真ないかもw
遺影になるのがない🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年3月19日 21:32
ありがとうございます😊

私、高校が酷い学校で…
今の学生は本当に可哀想。

妻が撮りたい!撮りたい!と言って、凄く忙しい日になっちゃいました。

私、遺影にできません。
だって髪が竹山だったから〜
2022年3月19日 21:55
お二人ともご卒業おめでとうございます~🎉🎉

お父さんも仕事から卒業して悠々自適生活が良いなぁ😍✌️
そしたらいつでも遊びに行けるしー🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年3月19日 23:00
ありがとうございます😊ーー

私もそうしたいところですが、私たち、外面だけ良くて中身は火の車だったりして〜

奥様が大人しくしてくれていれば、65才くらいには年相応な暮らしが迎えられるかもしれません。

あ、死んでるか。
\(//∇//)\

ちょっとしたら、遊びに来ていただいて大丈夫なはず〜
連絡しますね!
2022年3月20日 16:40
セルフサービスさん、こんにちは🤚

息子さん、ご卒業、おめでとうございます㊗️
みんともさんの中にも今年で子育てが終わったと感慨深いブログをアップされてる方がおられました。
うちは一人息子で大学はもう5年前に卒業しました。今では会社の代表として客先に出向くまでになった様です。

ほっと一段落ですが、我々息子を持つ親はもう一つ心配事がありますね。
そう、結婚です。
我が愚息は全く女っ気がありません。
もう28ですから、そろそろ彼女の一人でも居ないとヤバいです。

最近では真面目なマッチングアプリもある様でそれをきっかけに結婚する事も珍しくは無いそうです。

いつまで経っても親の心配は尽きませんね😩
コメントへの返答
2022年3月20日 19:08
ありがとうございます😊

いよいよ社会人ですが、生きる力をつけてもらいたいと願っています。

確かに、次は結婚ですが、その前に一人暮らしなどと言ってます。
どうやって引越し費用を捻出するのかがミモノです。
(*゚▽゚*)
2022年3月20日 17:06
ご卒業おめでとう㊗️ございます。
ウチも上の娘が26日卒業式ですが本人以外は来場禁止です。
なんとまぁ、実感が湧かないというか授業料返してほしいというか。。。
下の娘なんて入学式からコロナの影響でほとんど家にいますから、マジで学費返してほしい!!
コメントへの返答
2022年3月20日 19:14
ありがとうございます😊
そして、おめでとうございます㊗️

そうなんですよ〜
本人以外は来場禁止なので、まさに実感無しですー
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

まぁ、男なんで卒業式に行く気もないのですが、写真撮影の日に夕飯はお祝いでもと考えいたのですが私以外は外出。

一人、モヤモヤしてプラグを書いた感じです。
(@ ̄ρ ̄@)
2022年3月20日 19:45
おめでとうございます㊗️
写真館で写真を撮るなんて、なんか良いですね( ´∀`)
ほんと、このコロナ禍の学生は、不自由でかわいそうですね。ウチも大学の施設利用料が減額にならないかな?と思いますよ(@_@)
大学を出したら子育て終了と思うのですが、この先も世の中を渡り歩いていくアドバイスやら結婚やら、自分を思い返せば、これまでと違った関わり方に変わるけど、親の役目はエンドレスですね
コメントへの返答
2022年3月20日 19:55
ありがとうございます😊

これ、妻が前から言っていたので実現しました。
実は前日が日帰り出張だったのですが遅くなって、危うく泊まっちゃうところでした。
\(//∇//)\

今の若者…特に学生は本当に大変ですね。
みんな、よくやっていて感心します。

親の役目は確かに続くのでしょうねー
あは、あは、あははー
そして、おじいちゃんとか呼ばれてー
\(//∇//)\
2022年3月21日 9:29
ご卒業おめでとうございます。
家族写真良いです!素敵🖤
今年の11月パクらせてもらおうかな(´д`|||)
コメントへの返答
2022年3月21日 12:12
ありがとうございます😊

どうぞ、どうぞ!
まだ、たくさん人が集まれませんし、何より記念になりました!
(*´∀`*)

プロフィール

「おめでとうございます㊗️
いつもより多く回っておりまする〜
٩( ᐛ )و
終わったーー」
何シテル?   08/15 20:29
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation