• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月11日

S205を車検に出しました。

S205を車検に出しました。
今回、中古購入後から初めての車検です。

1,600kmくらいで購入。
1年前の1年点検では、9,761km。
その1年後の車検では、22,795kmと年間で約10,000kmくらいの走行距離。
やはり、九州や関西までの出張に車で行ったのは大きいです。

ところで、私の車両にはゴニョゴニョとバフバフとミリミリがあるので、事前に素直な子に思えるくらいは整備しておかなくてはいけません。

alt


これ、ひどく疲れましたが、ジャッキがあったので気力だけでなんとかできました。


車検前に見積りをいくつかもらい検討したふりです。
走行距離と次のメンテで何までが対象になるかを教えてもらいました。

電話の段階で延長保証に入ることを決めましたが、メンテナンスケアに加えて、保証プラスに加入するかを迷いました。


alt

alt



分かりにくい。6月にはアバルトの車検もありますけど、
こちらも分かりにくい。

alt


金額差が14万くらいあるのでよく調べたいところでしたが、多忙を理由にDラーへ相談を続けて当日に決めました。

車は壊れるものと理解はしていても、いざとなると躊躇します。
Dラーに置いてあった新しいC-CLASSの雑誌を見るのですが、すでに私には異次元の世界です。

alt


結果、私の場合は延長でメンテナンスプラスに加入すると、次のブレーキ関係の整備交換などの差額がいくらでという感じで計算していただけたので決めました。

私の乗り方や状況なので、全ての方には当てはまりませんし、加入しなくても良いのかもしれません。
保証プラスは、以前にS211の燃料ポンプやエアサスなどの交換をせざるをえなくなったことがあるのでかなり気になっていましたが、壊れた場合の金額も簡単に計算してくれました。
壊れた場合のお金額と加入金額を考えると保証プラスは保険なので不要と感じました。
以前のS211では総強距離が8万キロだったかでしたので、あとは運です。


めでたく、車検の計画費用が決まり、法定費用のみお支払いして代車を無料でお借りしたので帰ります。

あまりすごい車が置いていないDラーなのですが、無理を言ってCクラス以外を用意いただきました。

今回の車両は、B180です。最新機能の付いたガソリン車です。
内装は高級になっているそうです。

alt


あら!内装は素敵!
ステアリングはW05後期と変わりない作りでした。

家に帰る前に寄るところがあったので駐車場でパチリ。
alt


20kmくらいの走行で感じたのは良い車。
sportsモードにしないと非力ですが、多分、踏み方の慣れなのかもしれません。
一番気になったのは、ギアごとに回転数が高い気がします。
エンジンブレーキもかなり高回転になる。
やはり、ギア数の違いは乗り心地と室内の音にまで影響するのですね。

alt

ちょっとズングリムックリ。
背が高いのですが、きびきび走りました。

alt

リアはメルセデスの高級車という雰囲気があります。

alt


フロントもなかなか。
もう少しヘッドライトの幅があるとキリリとしますが、エンジンが邪魔でこれ以上は中には入らないでしょう。

alt


荷室はたっぷり。使い勝手が良さそうです。

仕事は1つ終わって1つ増える。
関連する仕事なので拒否権がありません。
人にも振れる内容ではないので何とかするしかあ〜りません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/12 12:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年4月12日 17:27
まいどです😃
私も6月に初車検を控えており、購入時の距離1,600km、新車保証を継承して、2年目の点検9,200km、現在、18,000kmと、SELFSERVICEさんとほぼ同ペースです😃延長保証が、おっしゃる通り、分かりにくいので、週末にDラーで用事があるので聞いて来ようかと思ってたところでした❗️タイムリーなネタ、ありがとうございました😃
コメントへの返答
2022年4月13日 9:03
おはようございます🌞
そうでしたか!
私たちはコロナ禍では走るほうのようですね〜
高速が多いので、あっという間です。

あ、ワイパーが交換対象なので、また、購入したワイパーがそのままになります。
\(//∇//)\

リアワイパーは今回までと、対象も変わるのでお聞きになる方がわかりやすいかと思います。

6月。アバルトの車検ですな。
(*゚▽゚*)
2022年4月12日 21:26
私、C200もC43も延長保証に入りました。(43はあと8ヵ月保証が残ってます)
C200はモデルチェンジ直後の初期型で不安でしたが、故障らいし故障はなかったです。(足回りの異音ぐらい)
C43ではドアロック不具合ぐらいでしょうか。
昔と比べると品質があがったと実感してます。

昔BMW乗ってた時は、保証料以上の修理があって元とれたんですけど。
コメントへの返答
2022年4月13日 8:57
そうでしたか〜

確かに故障らしい故障って無いですね。
燃料ポンプもショックやロワアームなども、経年劣化ですので。

車両価格が高いから、保険がありますよ〜!みたいなものでしょうか。

今回は交換可能範囲は交換していただきまーす!
2022年4月14日 16:06
ご無沙汰です~
私も7月車検なのでとても参考になります。ブレーキパッドは交換されてなかったのですね?私は社外の物なのでブレーキの保証はダメなので何にも延長しない方向で考えてます。
コメントへの返答
2022年4月14日 19:41
ご無沙汰していま〜す。
ブレーキパッドは変えなかったです。

高速道路走行が多いのと、あまりブレーキを使わないのか減りが少なかったので。

次回の1年点検がブレーキ関係のタイミングだそうなので、その際に見てもらいます。
前回の1年点検ではブレーキフルードも交換してあります。

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン w205 フロント低ダストブレーキ、ローター、センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/461156/car/2880158/8337741/note.aspx
何シテル?   08/18 10:07
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation