• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月11日

バッテリーもの、一考か

バッテリーもの、一考か
今朝、MRさんからジャンプスターターの件でご連絡いただきました。

ジャンプスターター死亡のご連絡。
(*゚▽゚*)

の直後、向かいのHONDA e乗りのおじさまがエンジンがかからないと。

自宅1Fで仕事をしているので見に行く。
少し前からバッテリー電圧が低いとDラーに指摘を受けていたそうです。




あ!MRさんからご連絡いただいていたので、お試しでジャンプスターターを出して繋いだ。





かからない。
インジケータは4個中、3個が点灯しているので大丈夫かと思っていました。
アバルトに積んでいたので、使い方をまた確認しなきゃ。




おベンツくんは、1週間ほど乗っていなかったからか、充電推奨ー
(*゚▽゚*)

マイルドハイブリッドのワゴンなので、バッテリーは荷室下にあります。
エンジン脇は48Vのバッテリーだけ。





仕方がないので、アバルトくん登場〜
ケーブルを繋いで、HONDA eさん始動〜❣️
良かった、良かった。

しかし、このままではHONDA eのバッテリーはまたかからないはず。




家にはDAYTONAの2輪、4輪に使えるバッテリー充電器があるのでチャージする事にした。

もう、CTEKを買っておいた方が良いかもしれない。




今回、はじめて低い数値表示が出ているので心配だなぁ。

12時間くらい充電したら何とかなるかな〜?
HONDA eのバッテリーは1年くらいの使用とのこと。

あぁ、心配。
自己責任と言いながら充電器にかけたけど、本当に大丈夫かな?




ジャンプスターターは、外で充電すると怖いので目の前で充電しておこう。

こうバッテリーものが増えると心配が増える。




君は眠そうだけど大丈夫なのかい?

地震や停電の際には全く使えなくなるのでは?
(((o(*゚▽゚*)o)))


ブログ一覧
Posted at 2022/07/11 11:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2022年7月11日 12:54
お、ホンダe!EVも制御電源が12Vなのが不思議です。駆動用バッテリーで制御しているの車種もあるようですが。
コメントへの返答
2022年7月12日 15:21
うむうむ。

HONDA eは、Dラー手配でJAFをよんだそうでエンジンはかかったそうですが、バッテリーが充電出来なかったらしいです。

数字はなんと5vだったそうです。
電気自動車のモーターバッテリーではなく、12vバッテリーが終わった。

うーむ。考えたこともありませんでした。
あり得ますね〜
(*゚▽゚*)
2022年7月11日 14:24
こんにちは。
新築時200vコンセントの見積削除させたのを思い出します。7万くらいだったかな?「そんな車は我が家では絶対買わない!」と豪語して削除させましたw我らの免許返納は30年先以上でしょ。
コメントへの返答
2022年7月12日 15:16
あはは。

フィアット500eがやけに良かったのです
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

忙しいフリをして考えない用にしていますのーー
2022年7月11日 16:05
あ、充電、出来てますやん、私のよりは軽症です😃私のはインジケータ自体点かないし、スマホの充電さえ出来なかったので、完全な不良品です😭

でも、メモリ3で、スタート出来なかったんじゃ不安ですね〜😅だって、毎日、満充電にするなんて不可能ですから…、しかし、購入時の口コミにはC220dのバッテリー上がりに使えたって出てたので、もしかしたら、ベンツなら出来るかも⁉️

メルセデス純正CTEKを買えば良かったと少し後悔してますけど、2、3日乗らない時、CTEKに繋ぐようになってから、順調そのもの。充電推進の文字が懐かしいですw

https://amzn.asia/d/hzWOtXI
コメントへの返答
2022年7月12日 15:14
あは。
しかし、HONDA eはエンジン始動ならず。
(*゚▽゚*)

あ、充電しちゃあダメですよ〜!
返品するまで本当に爆破しちゃいますから。

私もベンツ用にCTEK購入を考えましたが、Amazonだと何だか高くなっていませんか〜

あ、ちゃんと教えていただいたようにAmazonプライム・セールを賢く使えばよいのか。
\(//∇//)\

ありゃ、凄い❣️
2022年7月11日 21:04
こんばんは!

SELFSERVICEさん、56才のお誕生日おめでとうございます♪

日本は資源がないので、電気を使い過ぎると温暖化が加速するし、電力供給危機になるしで、ホント困りましたね。。。

花粉が少ない木の林業を応援して、ガソリン車のカーボンオフセットをお願いするしかないでしょう!?
コメントへの返答
2022年7月12日 15:11
ありがとうございます😊

本当に不思議ですね〜
LED導入や節電が進む中で、車は電気自動車が増えていく。
しかし、世界情勢や電気供給困難。

どうなるのか考えないといけないですね〜
(*´ω`*)
2022年7月11日 22:44
こんばんは🌛
ホンダeもバッテリー上がりするんですね。1年くらいで劣化するものなのか?不思議ですね。
Benzも1週間で充電推奨なんですね。うちのBenなんて年中週一しか乗らないけど大丈夫?と思っちゃいました。北海道でブラックアウトした時、妹がエスティマハイブリッドで隣同士の実家と自分のウチの冷蔵庫を動かしていたのですが、エンジンは結構な頻度で始動して発電していたみたいですから、長時間停電の際はちょっと心配ですね。
コメントへの返答
2022年7月12日 15:06
こんにちは〜
本日、HONDA eのバッテリーが完全に使えなくなっていたと聞きました。

夕方前にHONDAについて行ってあげる予定でしたが、なんと、今日、明日はDラーがお休みだそうです。
(*゚▽゚*)

これは、クレームかもしれません。

確かに、w211の時は何ともありませんでしたね〜
心配になりました。
2022年7月20日 13:57
こんばんは!

SELFSERVICEさん、56才のお誕生日おめでとうございます♪

日本は資源がないので、電気を使い過ぎると温暖化が加速するし、電力供給危機になるしで、ホント困りましたね。。。

花粉が少ない木の林業を応援して、ガソリン車のカーボンオフセットをお願いするしかないでしょう!?
コメントへの返答
2022年7月20日 14:10
返信が遅くなりすいませんー

あ、ありがとうございます😊
もう歳なのか、働くだけで精一杯ですーー
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

HONDAeの12Vバッテリーが1年くらいでエンジン始動が出来なくなったのは驚きましたね🫢

これじゃあ、電気化の前に自転車になりそうです。
\(//∇//)\

プロフィール

「@銀 -GIN- さん
本当に。
私、ブログを何回か投稿したらしく、分散してすいません😭
何とかして欲しいです。」
何シテル?   08/14 22:56
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation