• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

馬事公苑に散歩&犬12歳

馬事公苑に散歩&犬12歳 まったく車は出て来ません。
\(//∇//)\

出張で帰って来た次男と妻と、ようやく改装オープンした馬事公苑に行ってみました。
※ペットは入れません。駐車場はありません。


うちから徒歩5分にある、子供達が小さい頃に毎日のように行った場所。




小さかったのに、いよいよ明日、Kawasaki Z900RSが納車されます。




とても心配なので、前後カメラ、エンジンガード、AirTagなどをプレゼントしました。




いやいや広い。
オリンピックにも来ましたが、あれから先日まで工事をして観客席を解体したり、さらに広く感じます。

駐車場はあるのですが、やはりまだ関係者用みたいで何台かが困っていました。




入ってすぐの施設は売店、レストランや馬に乗ったようなゲームみたいなものやキッズスペースがたくさんありました。

この辺りはJRAの方々の住宅がかなりあるので、それを開放してくれている感覚です。




2階のレストランは、11時から。
メニュー、値段を見ると、近くのロイヤルホストに似た感じ。
東京本社が桜新町のようで提携でもしたか?




あぁ、お腹が空いた。
まだ、10時を過ぎたくらいですが、6時から庭の掃除、仕事をして腹が空いたなぁ〜




これ、全部、ただ。
恐るべしJRA。




これが最新の乗馬体験マシーン!




馬場は紙を混ぜたもので、常に綺麗に保っていました。
周囲の木々もかなり年が経ったので伐採されましたので、この辺りには珍しく空が広いです。





あ!馬🐎がいました。




エモいとは、こういうのを言うのかな。
妻は次男と一緒で感慨深いと思います。




しかし、広い!
残念なのは犬が入れないことですが、馬が驚くので仕方がありません。




ここは、水に入れるドイツ式の池。
設計もさすがです。
誰かが謎のメッセージを作っています。
アート作品みたいな❔です。




これは柵の付いた池。
面白い藻がいっぱい。
赤蜻蛉とメダカがいました。
イタズラで変な動物を入れないでほしいです。




ふっとい木々。こんなのが、まだ沢山ありました。




あ!また馬。
この後、ヨギボーのCMみたいに寝そべって身体を葉っぱで擦っていました。
寝てる馬ははじめて見ました。





途中には空中緑道があり、身体が弱った私にはつらい〜
2人はやたらと嬉しそう。




ツリーハウスもあります。
今日はメンテ中。




またあります。
遊具広場。
混んでましたが、親子には最高でしょうね😃





実に楽しかった馬事公苑。
満喫した散歩でした。





馬事公苑と世田谷通りの間には、けやき広場なるものがあります。
今日はキッチンカーが来ていたので、早速、買って帰りました。

はぁー、助かった。





お昼前には家で、我が家のスター犬である黒柴の12歳の誕生日ケーキと…何故かもらったティアラ👑を。




顔が長い。
\(//∇//)\





さすが、特別な食べ物❣️
ガッついてます。


さて、馬事公苑は素晴らしい場所です。
んが、駐車場がないので、TSUTAYAのある施設に停める方が多いと思います。

そして、TSUTAYAは近々に閉店。
隣接するスタバも同じ経営らしいので、知り合いや妻のママ友はどうなる⁉️と心配しています。







うちの子達もDVDや漫画本を借りたり、回転寿司など、すごく頻繁に通ったものです。

特に次男は数年間、バイトをしていたので、今回の出張にあわせて当時のバイト仲間と閉店を偲ぶ会という名の飲み会に行きました。

あぁ、バイトリーダーは来ることが出来るのか?
さて、開発されている最中、子供も増えてマンション、高級老人ホームも馬林立する事公苑周辺はどうなるのか〜

さあ!皆さん、今日、テレビでも桜新町周辺が出ますぞ!

しかし、テレビでは良い所に見えますが〜
実は私は引きこもり〜
ブログをあげたら、また仕事〜




明日、人工芝を切り貼りしたい。
٩( ᐛ )و
ブログ一覧
Posted at 2023/12/02 19:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初挑戦から55年、またも跳ね返され ...
50前後のオジサンさん

現ドラ移籍も…1年で戦力外は「意味 ...
50前後のオジサンさん

この記事へのコメント

2023年12月2日 19:46
こんばんは☺️
馬事公苑広い!
そして綺麗!
独身の頃、仕事でよくここら辺を走っていましたがこんなに綺麗になったんですね
今度乗馬マシーンに乗ってみよー
コメントへの返答
2023年12月2日 20:35
こんばんは😃
広いですね〜❣️
これで、行く場所が復活しました❣️

独身の頃、仕事…走って…
何だかドキドキするフレーズですね。
前は実業団でしたか⁈
😊
なぜおおき、さりさりさんですね。
是非、乗馬マシーンは体験記を載せてくださいね!
2023年12月2日 19:57
ども😊
さすがおいらが毎週コツコツ投資しているJRA😊
贅沢にお金使ってるぅー😂
たまにはおいらにも還元して欲しいっす😆
あ、ティアラお似合いですね、とお伝えください😆
コメントへの返答
2023年12月2日 20:31
どもども🤗
投資は大事ですね〜
回収できたら御の字で、投資した時はハラハラドキドキワクワクがもらえますね😃

たまに還元するように強く言っておきますね!
🤩

ティアラ、ありがたいと言っています。
私にはわかります。
🫠
2023年12月2日 20:36
こんばんは
子供が小さかった頃からの想い出の場所ですねぇ〜
Z900RS納車とは羨ましい限り!
ティアドロップタンクに頬ずりしますよ!
インヌさんも長いのですねぇ~
コメントへの返答
2023年12月2日 20:42
こんばんは♪
そうなんです!
何しろ…私、家になかなか帰れない生活だったので、育児は妻に任せっきり。
たまに行くなら馬事公苑❣️

とうとう次男はお金を貯めて購入しました〜!
タンクのフォルムはムードがありますね!
凄く心配しています。
\(//∇//)\

インヌは流行る前だったのですが、今は人気みたいで、毎日、柴犬や黒柴にたくさん会います。
みんな、芝距離なんですが…
😅
2023年12月3日 3:59
馬事公苑って一般の人でも入れるのですね。
昔、オークラランドに早朝向かっているときに、馬(ちゃんとヒトが乗って操っています)が普通に道を歩いていて驚きました。
40年前の話ですが。。。
コメントへの返答
2023年12月3日 10:26
こんにちは。
大会開催日以外は一般開放しています。
有り難いですね〜

私もオリンピック前は馬事公苑と農大前を行き交う馬を何回か見ました。
また、その風景が見られるかもしれません。

オークランド!よくご存知で!
\(//∇//)\
焼肉屋が閉まったままなので、どこかが入って欲しいーー
2023年12月3日 19:16
こんばんは。
お子さんの小さいときの写真を見ると、あっという間に大ききなるなぁって思います。うちもそうですけど(((^_^;)
ワンちゃんは12歳だったんですね、うちと一緒です(笑)
コメントへの返答
2023年12月4日 8:21
おはようございます☀
本当にあっという間ですね。
今は、みんな一人暮らしで遠くにいるので、思いのほか寂しいです。
\(//∇//)\
今のうちに、たっぷり遊んでくださいね!

はい。うちの犬も12歳を迎えて、突然に甘えてくるようになり少し怖いです。
😅

プロフィール

「@ぐんそ~ さん
うそ〜ん
(*゚▽゚*)
高さもあるけど幅がおっきいんですよ〜〜〜
全幅2005〜2009
家から出すだけで擦ります〜
\(//∇//)\」
何シテル?   05/21 13:17
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314 1516 17
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation