• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

ようやく家の前の道路の舗装工事をやってくれました

ようやく家の前の道路の舗装工事をやってくれました 家に出入りする道は、なんでも水を溜めないような特殊なアスファルト舗装だそうです。
考えてみたら、家を建てた頃から何も変わっていない。
数年前からは舗装が傷んで、アスファルトと言いながら砂利が埋まっているので、その砂利が剥がれてタイヤにも挟まる。
しかも砂利は結構な大きさなのでヘタをすると転んでしまいかねない。

alt


ご近所さんとは仲が良いのですが、いろんな相談がなぜか私のところにきます。
このカメラもBB弾が何十発もこの道路に打ち込まれたので、監視のために私が取り付けました。ご近所も含めると、これで何個目なんだろう。
ゴミ置き場にカラスが出るので、ゴミをカバーする網がカラスがどかさないように漬物用の重しにコンクリートドリルで穴を開けて紐を通したりして置いた。
6個作ったのに、1個が盗まれると、なぜか私に教えてくれた〜


alt


この道路の件も区役所に行って事情を話したら、すぐに現場を見てくれて半年後に舗装工事のこの日に工事をしていただいた。
さすが、世田谷区役所さんである。素晴らしい対応に頭が下がる。


alt


お〜!こんなに掘るんですね。
門を開けて作業がしやすいようにしておきました。
大きい音なんでインヌがまた震えて怖がるのではないかと思いましたが、動物病院の薬が効いてきたのか何ともなかったらしい。
私は事前にスクーターを出して降りたので、スクーターで仕事に向かいました。
寒い〜。この日は木枯らし1号が吹いた日だった。

alt


打ち合わせが終わり家に戻ると、予定より3時間も早く舗装工事が終わっていました。
いや〜、良かった、良かった。
では、仕事場にて仕事再開です。


alt


出張やどこかに行くたびにご近所さんにお土産を買った配っています。
もう、皆さんお年を召したので気になる。
もうお土産を買ったも渡す人がいないし、家ではほとんど食べないので減らないから買わない

お年と言いながら、皆さんは全員が元気です。70歳を超えても毎日のようにランニングやゴルフ練習や仕事に行きますから、私より元気な方ばかり〜
隣は若夫婦がいるので元気満タン。その他は60代、70代。私が若いくらいです〜

最近困るのは、妻が何かにつけ「主人ならできますから言っておきますね。」攻撃です。
妻は永遠の女子大学生なので、毎日のお出かけがあるので何もできません。
私も仕事が忙しいので勘弁してほしいなぁ〜



alt

愚痴ばかりが出ますが、FIAT500eの一年点検でディーラーへ行った時に車を褒められました。
オッサンになってから褒められるととても嬉しい〜
車高をノーマルのままにしていますが、そろそろ-25mmくらいに戻したい。


alt

次は仕事は終わりにしたので、インヌのシャンプーでした。
FIATディーラーに妻を連れ出したので、代わりにインヌのシャンプーの送り迎えになりました。



alt


ようやく、この日の予定が終わり通常に戻りました。
最近、物騒なことが多いので、セキュリティー契約、門も施錠、ドアチェーン、監視カメラ、撃退スプレー、電気ビリビリ棒などもあります。
対抗するのは危険なので使うことはないように、わかりやすい対策が主です。
舗装工事をやっていただいたので道路や街並みが綺麗だと少し安心です。

あっという間に正月なんだろうな〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/08 14:58:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

目が合う…。
Y.エリクソンさん

あれ?無い
あおまくさん

飛び出しシーン第5・6弾・・・
ほくろだいじんさん

早出でクマタカ・・・
ほくろだいじんさん

散歩する…。
Y.エリクソンさん

カラス頑張る…。
Y.エリクソンさん

この記事へのコメント

2024年11月8日 16:50
永遠の女子大生🤗
SELFさん、働き者ですね。
難しいことなのかもしれませんが、のんびりとしてください。
コメントへの返答
2024年11月8日 18:48
こんばんは〜😊
ありがとうございます。
やはり、東京って怖いですねーー
働けど働けど…😅
でも、これでも楽になったみたいで、ついこの前まで見ることがあった大学を卒業出来ない夢は見なくなりました〜
٩( ᐛ )و
2024年11月8日 17:13
水捌けを良くするアスファルトですよね♪
幹線道路でも、良く使ってたかと。
高速道路とか。

高速だと直ぐハイドロになっちゃうから。
後、ヒートアイランド現象を軽減させる為とか?
そんなのもあった気がします😇
コメントへの返答
2024年11月8日 18:52
こんばんは〜
そうなんです!
しかし、うちはご覧の通り、陽は当たらない地味な道😅
何年も石が出て来てタイヤに挟まるし、門扉にも引っかかるはで面倒でした。
しかし、言ってみるものですね〜
すぐ自転車で確認に来てくれた役所の方に感謝します!
2024年11月8日 21:16
こんばんは。
このアスファルト、水捌けが良いやつですよね?北海道も10年くらい前?もっと前か、あちこちで施工されたのですが、北海道なので冬場、しみて凍って割れて穴ボコが出来て、その穴に落ちてパンクが多発しました。国道が穴ボコだらけ〜でした。最近少なくなりましたけど😌
コメントへの返答
2024年11月8日 22:35
こんばんは〜
やっぱり同じですね〜
昔は良いと言われたんですが、やっぱりメンテしないと耐久性に課題がありますね。
特に雪が降る場所では劣化が大変な事になりますね。
普通が良いです😅
ちなみに、新潟あたりの関越道ではやたらスムーズな舗装で水捌けも良いです。
あれを維持しているのは本当に凄いなぁと思いました。
北海道は広いから大変だろうなぁと思いました。
2024年11月9日 19:59
ども😆
ご近所さんの駆け込み寺っすね😆
町の電気屋みたい😂
選挙に出れば当選するんじゃないですか?😂
コメントへの返答
2024年11月9日 20:46
どもども😊
あは。前は少年野球のコーチもしていたので、駅前なんかに行くとビクビクしました😅
私の知り合いのオバハンはこんなもんではなく、選挙の係り、衣服の回収、PTAなど、かなりやっています。
私がそのオバハンに同じ事を言っています😅

プロフィール

「仕事に行く前に塗装したミラーカバーを取付けしました。
私以外は誰も気付きません。」
何シテル?   05/07 12:22
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation