• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

バッテリーもの、一考か

バッテリーもの、一考か
今朝、MRさんからジャンプスターターの件でご連絡いただきました。

ジャンプスターター死亡のご連絡。
(*゚▽゚*)

の直後、向かいのHONDA e乗りのおじさまがエンジンがかからないと。

自宅1Fで仕事をしているので見に行く。
少し前からバッテリー電圧が低いとDラーに指摘を受けていたそうです。




あ!MRさんからご連絡いただいていたので、お試しでジャンプスターターを出して繋いだ。





かからない。
インジケータは4個中、3個が点灯しているので大丈夫かと思っていました。
アバルトに積んでいたので、使い方をまた確認しなきゃ。




おベンツくんは、1週間ほど乗っていなかったからか、充電推奨ー
(*゚▽゚*)

マイルドハイブリッドのワゴンなので、バッテリーは荷室下にあります。
エンジン脇は48Vのバッテリーだけ。





仕方がないので、アバルトくん登場〜
ケーブルを繋いで、HONDA eさん始動〜❣️
良かった、良かった。

しかし、このままではHONDA eのバッテリーはまたかからないはず。




家にはDAYTONAの2輪、4輪に使えるバッテリー充電器があるのでチャージする事にした。

もう、CTEKを買っておいた方が良いかもしれない。




今回、はじめて低い数値表示が出ているので心配だなぁ。

12時間くらい充電したら何とかなるかな〜?
HONDA eのバッテリーは1年くらいの使用とのこと。

あぁ、心配。
自己責任と言いながら充電器にかけたけど、本当に大丈夫かな?




ジャンプスターターは、外で充電すると怖いので目の前で充電しておこう。

こうバッテリーものが増えると心配が増える。




君は眠そうだけど大丈夫なのかい?

地震や停電の際には全く使えなくなるのでは?
(((o(*゚▽゚*)o)))


Posted at 2022/07/11 11:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀 -GIN- さん
こちらには、カミナリの被害者がおります。」
何シテル?   07/05 20:49
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation