• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

レンタカーで家族旅行2/3

レンタカーで家族旅行2/3夜の星空を逃してぐっすり寝ました。
オジは早起きなので清々しい朝焼けを見て風呂に入ってきました。

alt


犬は良い方に預かってもらい、快適に過ごしているようで安心しました。

alt


さて、2日目の予定は「COMIC ART MUSEUM」から行くことにしています。
食事は8時から。MUEUMは10時の予約。2時間あります。

alt


まずは、腹ごしらえ。こんなのを食べているとさらに太るなぁ〜。
休肝日を作り、ストレッチをするようになり、腰ベルトを装着せず、毎週のようにカイロプラクティックに通うようになりました。
病は気から。生活習慣を変えれば、今より必ず良くなるからと言われて改善を目指しています。

alt


少し早かったので、最終日の3日目に行くはずだった「金鱗湖」周辺に先に行くことにしました。

alt


「金鱗湖」の駐車場を目指してきたら、なんとなく駐車できました。
が、帰りに気づいたのですが、たぶん近くの宿の宿泊者用の駐車場だったかもしれません。ごめんなさい。有料駐車場がありました。
この辺に来る方は、早めがいいですよ。人が多いし駐車場が少ないかもしれません。

「金鱗湖」…季節があまり良くないのか、外国からのお客さんが多すぎるからか不全を感じませんでした。
朝パンが有名なカフェは朝食も食べたし、すでに人が予想以上にすごい!


「金鱗湖」周辺を散策して、車を大きな通りの交差点に面した駐車場に移動してからMUSEUMを目指しました。


alt


実は何があるのかまで調べていません。
長男のリクエストでしたが、うちの子がMUSEUMなんて!
たぶん、COMICという言葉に引っ張られたのでしょう。

alt


やってきました!「COMIC ART MUSEUM」〜〜〜
大人気の建築家、隈研吾の建築でした。
「木」の建築に目覚める前のバブル期のM2とは全く違います。
M2は、ユーノスロードスターM1001、1002を見に行きましたが、その時はバブルなので
マツダもすごくブランドを増やしていた時期です。
今では、葬儀場になっていますが、近所なので毎回に思い出します。

alt


あら!なんとなく、忘れていた感じ。

alt


あら!これは嬉しい!一度、見たかった「村上隆」の作品。
今では、ルイ・ヴィトンでも活躍していらっしゃいます。
大学生の頃、アルバイトに行ったことがあります。

alt


いや〜、面白い。このアートがあるだけでハッピーになります。

alt


誰が撮っても、どこで撮っても素敵に写ります〜
はじめて、絵がをの中にいろんな表情があるのを知りました。

alt


これ、すごく気になりました。
庭に生えていた植物。妻に聞いたのですが忘れてしまいました。

alt


MUSEUMは予約制です。
10分刻みくらいで歩き始めます。場所により写真撮影ができるところが決まっています。
動画撮影は全て禁止です。

前に歩いていた若者カップルがやたらと素敵!
まるで、教会の結婚式でした。

alt


インヌ。青森にももっと大きいものがあります。
こういうのも大好きです。うちのもカワイイ!

alt


いや〜、気づきました。
生活環境を改善し始めましたが、当たり前に改善はしていません。
どの写真も姿勢がおじいさんです。顔は、家系もありますが脂肪で瞼と目の下のクマがひどいです。
しかも、持病のせいなのですが表情がないです〜

これでも、久しぶりの家族旅行を満喫しています!
かなり長い時間、MUSEUMに居ました〜


alt


金鱗湖周辺は観光客が多い店舗の多い通りがあります。
外国な方が8割くらいでしょうか。とにかくすごい人です。

alt


私、目的がないとダメなのがよくわかりました〜
不思議なことに、妻と長男、次男と私という風に見事に2班に自然に分かれてしまいます。
こういう時は、妻と長男について行った方がうまく行きます。
案の定、美味しいものを食べることができました〜

あ〜、もうちゃんと食べたいです。
車を出して、いよいよ大観峰方面に行くことにしました。


alt


ノアは優秀ですね。曲がりくねった道でもしっかり走る。
少しパワーはないですが、Cクラスワゴンより4人ならノアの方が快適です。

alt


この店。タヌキメークでやっていました。
やっぱり、こういうのって大事ですね〜
歳をとると家族で商売をされている観光地のお店がすごく頑張っているのを感じます。
楽しいし。

alt


「大観峰」の途中で、毎回、立ち寄る場所があります。
「レストハウスやまなみ」の「木の葉サブレ」はここでしか買えません。
ネット販売もしていないを九州ツーリングに誘ってくれたジャガーの漢(クライアント)に教えていただいてから真似をすることになりました。

alt


前のたぬきの店で食べても良いのですが、なぜかここで食べるということで遅い昼ごはんになりました。
お腹も膨らんだので、やまなみハイウェイで大観峰方面に向かいます。

alt


ハイウェイと言いますが無料です。
本当に素晴らしい場所で羨ましい!


alt


途中で妙なものを見つけて車を止めました。
ジャガーの漢(現 BMW)と走ると、こういう息抜きは一切ないです。
走りに行く。目的地で食べて飲む。毎回、キャノンボールです。

alt


本当にすんごいです!ぜひ、一度、行ってみてください!

alt


風が強くて〜

alt


風が強いんです〜

alt


風が〜

alt


いつまでもぐったりしていますが、寒いと口が回らなくなります〜
家族を大観峰に連れてこられて良かった〜
特に次男は、今度、バイクで来たくなったと言っていて良かったです。

ここで、予定変更〜
時間は大丈夫ですが、天気がそれほど良くなく寒かったので熊本城に行くのはやめて、宿に戻ろうということにしました。

alt


熊本城から宿までを考えると、宿で大浴場に行くということにしました。


ですが〜
折角なので候補にもあった阿蘇神社に寄りたいということになりました。

alt


駐車場に奇跡的にすぐに入ることができました。
あ!そうか。まだ、初詣の人が来ているんだ!
と思ったのですが、みなさん、すごくちゃんとお参りをしていくので、全く混雑はありませんでした。

ただ、宿へ向かう道の反対方向は見えないくらいの大渋滞でした!
ここでもラッキーでスムーズに宿まで帰ることができました。

alt


で、風呂に入ってから夕飯です。
みんなは鳥料理。私は魚料理にしました。
うまい、うまい!フロントのラウンジでは樽酒の振る舞い酒をいただきました〜

alt


夕食後にさらに大浴場に行き、また、部屋で軽く部屋のみをしながら話しをしました。
うちは仲が良いのかわかりませんが、昔からとにかく話しをします。
久しぶりに子供の近況などが聞けて楽しかったです。

と言いながら、2日目もいつお通りに寝落ちしました。

Posted at 2024/01/12 13:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HinaSara さん
うんうん。確かに。
先日、タイカンを買った先輩に普通充電器を貸しましたが、以降、全く何の音沙汰もなし。そういう人だった😄
それで思ったのです。
普通充電器の3ピンを普通コンセントへ変換アダプターを噛ませてあるから、延長コードでガレージに引き込めるなと」
何シテル?   10/25 01:44
分解・組立てが好きな小さなおじさん59歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  12345 6
7 8910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation