• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

MAZDA ICONIC SP @MAZDA TRANS AOYAMA

MAZDA ICONIC SP @MAZDA TRANS AOYAMAみん友さんや車YouTuberの投稿を見て行ってきました。




場所は、青山のスパイラルの隣りに建てていたビルの1Fでした。




ここです。
なかなか良い場所な気がします。
世田谷通りのM2より良いですね。
(*゚▽゚*)





場所柄、大人の方が来やすいです。
もちろん、若い方も。





はじめに見えるのは、MAZDA ROADSTER 35周年記念車です。

綺麗な車だなぁと思いました。
私も初代には乗っていましたので、何だか大人になったMAZDA ROADSTERを見て感慨深い気持ちになりました〜




また買っちゃうかもしれないくらい良かったです〜





今回の目的であるMAZDA ICONIC SP❣️
色鮮やかなボディ。
びろ〜んと広がるドア。
低い車高にワイドなボディ!





ヘッドライトはリトラクタブルかな?
ノーズの出方や流れるシェイプが綺麗です😍





タイヤハウスの収まりやホイールのデザインも綺麗でした。
タイヤハウスに対してタイヤがデカくてカッコいいです。





このドアの動き!
市販車では出来ないでしょうなーー




テールは特に好き❤️
昔のロードスターにも似た造形に最新のLED。





このテールランプの見え方が変わって見える現象をデザインしたようなディテールは素晴らしい❣️




室内も見られます。
シンプルに抑えて、外装を見せたような感じ。
デニムのような生地のカラーも独特でした。
  




で、ドア。
思っていたより曲線なんですね。
家には置けないですが、なんともスポーツカーらしい跳ね上げです。





バックからみるとモニターも見えちゃうくらい、小さなオッサンから見ても低い!
MAZDAのロゴは象嵌しているようで、さらに光っていました!





モニターは、ショーモデルらしく図面のようなものが映っていました。





ドアとウィンドウの収まるボディ側のちょっとした膨らみも、あえて整えないようなディテールが良かったです。





車を見るだけでなく、MAZDAのモノづくりに関連するものも展示されていてメーカーのコンセプトを感じました。





あら!欲しい。
たぶん、非売品。





これまた非売品。
他にも国内メーカーとのコラボ商品…鞄などもありました。
日本発信のものづくり魂を感じました。






近くにディーラーが無いので、MAZDA ROADSTERも見られて良かったです。






本当に見られて良かった〜
この車は、このまま市販車では発売できないとは思いますが、改良版でも発売に期待します❣️

ロータリーエンジンでEV走行との噂もありますが、いったいいくらになるのかなぁ〜
そもそも出るかな〜と思ったり。


MAZDA ICONIC SPは、もう車を超えて日本のものづくりが作った最新の走る伝統工芸品でした❣️
Posted at 2025/02/19 11:12:03 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HinaSara さん
頑張ってください❣️」
何シテル?   08/10 18:49
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23456 7 8
9101112 131415
161718 19 202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation