• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ケーエムクリーン KMC-500でキャリパーを綺麗にしてみる

新しいキャリパーが手違いで違うものが届いたので、海外から再送いただくことになっている。




あぁ、たぶん10日間くらいはかかるんだろうなぁ。

元々のキャリパーはなんとかリビルドできたので、再塗装すれば使えるかもしれない。





でも新しいものの方が安心だ。
でも来ない。




放ったらかしにするのも勿体無いので綺麗にしてみたい。
それにしても汚い。





塗装ごとワイヤーブラシで削ることもできるけれど、ここは過去にやってみたケーエムクリーン KMC-500を使ってみて油汚れを取ってみよう。




キャリパーのフルードが通る穴にはビニール手袋を丸めて入れておいた。
取りにくいゴム系のものはケーエムクリーン KMC-500にはそのままで良らしい。
古くなったバケツにケーエムクリーン KMC-500を適量入れて、お湯を沸かして注ぎ入れかき混ぜておきた。
キャリパーが隠れるくらいまでぬるめのお湯を入れて約70℃にしてかき混ぜて1日置いておく。





1日経ったバケツの中。
茶色い色の水になった。
ケーエムクリーン KMC-500は手にそこそこ優しいアルカリ性。
その後に、シャワーのお湯を流しながら使い古しの歯ブラシでケーエムクリーン KMC-500を洗い流した。





油汚れは綺麗さっぱりと綺麗になった!
ゴム部分も大丈夫だった。
フルードの通り道も浸水はなかった。
ついでに細かいパーツや汚れていたドライバーもケーエムクリーン KMC-500に浸しておいたので綺麗になった。

塗装は部分的に剥がれているが、再塗装予定なので問題ない。
今日は仕事をしなければいけないので、今度はワイアヤーブラシで塗装を少し削って再塗装に準備をしたい。

あ〜、早く新しいキャリパーが来ないかなぁ。

Posted at 2025/07/12 17:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も駐車スペースに日除けを取り付けました。
今日は曇っているので楽だったが、やっぱり汗だく💦
効果絶対!温度がまったく違った〜」
何シテル?   08/07 11:42
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation