• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

PIAGGIO MP3のメンテをはじめなければ

PIAGGIO MP3のメンテをはじめなければ数年前にネットで見てから欲しいと思っていたPIAGGIOのMP3という変な名前のスクーター。



フランス大統領フランソワ・オランドと女優が乗っていたアレである。


今では増えてきた前輪2輪のスクーターである。



段差に合わせて前輪が上下し、低速であればスイッチ一つで前輪が固定できるという不思議なバイク。
しかし、これに頼るとしっかり倒れるという油断大敵のスクーター。


動きはスクーターというフレコミで魅了された。
しかも、当初は自動二輪免許がなくても、普通免許があれば乗れたらしく・・・
たくさんのバイク未経験の方が大型級のスクーターを倒したそうだ〜



私が個人売買で買ったのはMP3の中でも、RL、FLときて、LTという国内に14台しかない最終型のようだった。
(訂正: LTの正規輸入は成川商会の14台だそうでした。ありがとうございました。)

のちに細かくいろいろと出てたらしいのも後日に知ったのだった。
変なスタイリングが気に入って、高年式を選んだだけだったので知らないことだらけだった。

違いは、ウィンカーが出ていたり、前輪幅がワイドでインチが大きかったりして
嘘かは本当かはわからないが、これだけ自動車免許で乗れるらしかった。
(訂正:LTのみ普通免許で乗れるそうです。ありがとうございました。)
ということは、ノーヘルができるのでしょうか?
いやいや。ノーヘルは危ないぞ。こんな段差で倒したら頭が割れるぞ。
普通免許だけで乗った人は勇気あるなぁ〜〜〜




右足元にブレーキがある。前後のバランスを調整してブレーキをかけてくれるらしい。
これには、ABSはない。


リアブレーキがガッツリついている。イモビもあるよ。


ポジションランプがついた。かわりに、ホイール脇にあったポジションランプがダミーに。
ウィンカーは外付けに。

もう、これってバイクではない気もします。
こんな重いのにニーグリップできないので、ここは気合と慣れしかないのかもしれない!





そもそも、PEUGEOTのONYXというコンセプトスクータやQUADROという4輪のスクーターが気になっていたのです。
あっ!もうバイクもスクーターとかでもなくなっている。。。




MP3が火付け役なのだと思うけど、今ではいろんなものが出てきた。
この4輪スクーターもどきの軽自動車は、日本未発売だが山道もバンバン逝けるはずだー




PEUGEOT Metropolis 400iである。
やっぱり市販ではこんなもんなのね。



ADIVA ADtreは、屋根がはじめから収納できる優れもの。こじんまりして良いのだが、ちょっと後発にしてはチャチイ。しかも、70万以上する。





必ず間違われるYAMAHAのTRCITY。




バイクも前輪二輪になったYAMAHAのNIKEN。
跨ってみたが、足が短かった。


エンジンが同じらしい「店主のバイク」
やっぱり格好いい〜〜〜







とにかく、念願叶って買ったのだが


夜に引き取りで電車で某所に行く。ナンバー忘れて、タクシーで一旦帰宅してタクシーで再度の訪問。
繁華街の横道でナンバーをつけて、移動させる・・・重い
まだ、ロックロールという前輪二輪の固定スイッチに慣れていないので、腰に当ててバックで方向転換した。
ヤベ〜〜〜。帰れるかな〜〜〜



・・・なんとか帰ってきたが、デカかった!

走っていれば快適だった。重さを感じて寝かして曲がれない〜〜〜


現車確認は大雨でまともに確認せず、前の持ち主がえらくデカかったので気づかなかったが・・・
200kgオーバーである。ネットの画像のように倒しこむことは、原付しか乗らなくなった私には恐怖だった!

しかも、現車を見たときにはわからなかったが・・・

右のリアのウィンカーがもげてる。。。イタリアンだから仕方ないか。

ガソリンを見ようと思ったらフューエルカバーが開かない。で、閉まらない。変な金属になってる。。。

写真ではわからないが、リアランプの片方が曇っている。

左リアの樹脂カバーの爪が全くない。。。




何回か乗っていたら、突然にエンジンが吹けなくなった。
メンテはしたと言っていたが・・・エアフィルターが見たことがないくらい詰まっていた。。。

これ。もしかして組み合わせスクーターでないかい?

やる気が出てきた〜!


ようやく、メンテをする気になった。
あまりに怖かったのでローダウンして足つきをよくするだけはやったのだが
まずは、メンテをするべきであった〜

仕事で時間がなかったので、毎日のようにポチポチした品々たち。

ということで、解体整備からやり直し〜
もう、マフラー変えちゃったけども。



早くしなければ、息子とツーリングに間に合わないなぁ〜
息子、はやく大型を買わないかなぁ〜〜〜
Posted at 2018/11/18 22:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

次男のバイクがバイク屋さんに届いたので見に行ってくるからね

次男のバイクがバイク屋さんに届いたので見に行ってくるからねいつものバイク屋さんから連絡あり。

息子のバイクが来たから教えてあげて!

でも、次男は不在なので私が行ってきま〜す!



久しぶりに乗った三輪車。

曲がらないから、こえ〜よ〜〜〜!

あっ!私が不慣れで倒せないだけか…

燃料タンクの蓋が閉まらず。。。
ウィンカーが前だけLED。。。
近いのだが、やたらと目立っていたが、なんとか到着した。






ありました〜!

なかなか良いではないか。


全部、LEDだ。フロントフォークも倒立。ちゃんとしたブレーキ。かたそうなホイール。
全てが私の時代とは全く違う〜

しかし、気になるバイクがある。


向こう側には、店主の息子のバイクが。


なかなか良い。
それにしても・・・


新車をすでにカスタムしている。。。
おかしい。
おかしい。
おかしい!


やっぱ、てんしゅのばいくやないか〜〜〜〜い!

息子と高速を走るのが夢だったのさ(店主)

俺もいきたいんだよ〜(私)

だめ。スクーターはついてこられない。

しかも、ETCないし。三輪車はバイクじゃないから。

後ろに乗せてあげる。

もう、買いなよ〜(店主)

かえまてん。変えまてん。(私)



シートの鍵が壊れてるんだから、バイクに書類を入れてはいけないよ。。。(店主)

フッ。注意されてしまった。。。

なんか買おうかなぁ〜〜
三輪車、どうしよう。。。
(*゚▽゚*)
Posted at 2018/11/17 21:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちょび819(仮) さん
うわっ❣️
この前の出張で行けなかったスタバではないですか〜😄
どうですか?普段より美味しいですか?」
何シテル?   08/09 12:37
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation