• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2020年01月20日 イイね!

少しずつ生活改善計画

少しずつ生活改善計画もう長く仕事ばかりして、全く家族や健康を考えてこなかったので


わたくす、反省しております。



2020オリンピックイヤーは、生活改善のため、はやく帰宅した日曜にカミさんを食事に誘いましてー



出不精のわたくしが、カミさんのリクエストにお応えして、最近、ポツポツと店が増えているお代官様のエリアへ。

タクシーを待っても来なかったのでバスに乗ったりして



ボロ市で有名な世田谷は上町方面のこんなお店を見ながら





つのだ☆ひろ、ではなく、つのだじろうの漫画のような



看板の店の近くの




夜までやっている蕎麦屋に行きました!





ここは非常に美味しくて、カミさんも喜んでいました!




わたくすは、日本酒をいただいてベロベロです。



カミさんが綺麗に見えてきました。




次男はサカナクションのライブのために高崎までマーチで行ったので、またぶつけるのではないかと心配でした。

が、久しぶりに

犬と寝落ちしました。
\(//∇//)\

今日は寝たので、すこぶる快調でした〜!

よしよし。平日も生活改善してみよ〜
٩( ᐛ )و


Posted at 2020/01/20 21:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

みんカラ友達に会う為に大黒へ行ったんだ〜

みんカラ友達に会う為に大黒へ行ったんだ〜ちょび819さんに会いに行きま〜す!
少し時間が出来たので、ブツを渡すんです。
( ̄∇ ̄)



久しぶりに行く大黒は、私でも紛れ込めました。そして、ちょび819さんを探します。

はっ!みっけ!
ちょび819さんは、背が高いのですぐわかりました!


そして、

うひひ〜。秘密のやりとり。



ポジションランプを外す方法などお伝えしたり、私のW205ワゴンも座ってもらったりして楽しいなぁ〜




すると、チンクシャさんがちょび819さんと私に声をかけてくれました!
ありがとうございましたー。



凄い車と人。大黒は、私みたいなポチポチ病には刺激が強過ぎ。




皆様、凄いなぁ。



これは珍しいなぁ。大黒は何とかショーより沢山の車が見られるのかも。
٩( ᐛ )و




ちょび819さんから教えてもらい、とんとん@さんのCクラス カブリオレを盗撮。


IWCではないですかーー❣️
収まり具合を拝見させていただきました。



カッコイイ車がいっぱい。

目の保養になりました。
人見知りのオヤジには、これくらいの刺激で満足です。これ以上の情報は頭がついていきません。


ちょび819さん、チンクシャさんとお話し出来て満足しました。また、宜しくお願いします!





ちょび819さんから、お土産までいただきました!ありがとうございました〜

楽しい週末でした!
また行ってみよーっと。
Posted at 2020/01/19 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年01月19日 イイね!

ポチポチ病。仕事のし過ぎか。

ポチポチ病。仕事のし過ぎか。ポチポチ病はストレスから来るのであろう。












サラリーマン時代の先輩が起業し、儲かりすぎてポチポチ病になった。
果てに税金対策で、こんな感じの車を購入をしたいと頼まれた。
車屋さんにご紹介したのは2年前になる。。。
まだ来ない。
٩( ᐛ )و
先輩は車が来ないのでポチポチ病が悪化した。




カミさんは私が仕事ばかりして帰らないので、ポチポチ病になった。
沢山の健康食品を買って、肥えている理由がわからないと嘆いている。
忙しい、忙しいと言いながら、週に何度もおばちゃん女子会に行く。夜中まで飲むから痩せるわけはない。
ポチポチ病が悪化して食生活がおかしくなっているのも気づかない。
٩( ᐛ )و





私のポチポチ病は連打タイプ。
そろそろ高橋名人のように、スイカを割る事が出来るのではないか。
٩( ᐛ )و




ポチポチがハマると気持ちが良いですが、失敗すると無駄なものが溜まってきます。










買っては変え、買っては変え。
取ったり、付けたりを繰り返す。
こういう症状も出ます。

仕事のし過ぎかもしれない。
帰ろう!






仕事の帰りに車に乗り、なかなかのサウンドに浸り、ふと時計を見る。









あぁ、もうこんな時間か。
今日は少し早く帰れたなぁ。




ん?これ、なんかイマイチじゃなかろうか。



















IWCだったら面白いんでないかなー
٩( ᐛ )و











Posted at 2020/01/19 01:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月17日 イイね!

なんたる事だ!やはりポチポチ病なんだ

なんたる事だ!やはりポチポチ病なんだこの手がいけない!
まともに箸も握れない手が、夜な夜なポチポチするんだ!



どこか暖かい海に行きたい。



自然な笑顔になりたい。



美味しいものが食べたい。



たっぷり眠りたい。



仕事から逃げたい。



幸せに過ごしたい。




しかーし!





何も叶わないよ。今は。




ガーン!( ̄∇ ̄)






なので、ストレス砲を発射してしまう。
ψ(`∇´)ψ





ポチポチ〜。






ポチポチ〜。






ひたすらポチポチ〜






ポチポチ〜。

あら!なかなか見つからなかったワゴンのリアバンパーガード。
W205ワゴン前期用リアバンパープロテクター。

後期も変わらないんじゃない?
(´∀`)




お届け物でーす。22,000円で入手。
とりあえず、説明書を開いた。









すると、後期用があるではないか!
しかも、AOYAMA PITIN様。
近いなぁ。

しかも、安い…
19,800円。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡







しかも、端までプロテクト!










やっちゃったね〜!


これから数多くのアリエキ様で続々と届きます。
ようやく、時間を金で買うAmazonと、すでに競わないで即落のヤフオク!から脱したのになぁ。







また、手がポチポチ〜






で、あしが出るー








馬鹿なんだな。



追伸
母上様、お元気ですかーー?

黒柴の名前はポチではありません。
クゥーーー。8歳になった熟女です。
Posted at 2020/01/17 21:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

年末年始に初遠出しました。

年末年始に初遠出しました。年末に無理を言ってS205に乗れるようにしていただきました。

せっかくAMGラインのホイールでしたが、冬用のアルミとスタッドレスタイヤに替えて納車してもらいました。

Cクラスの車格は普段から仕事でも乗る私には丁度良いです。
帰省にはトランクが小さくなったので苦労しました。これは大きな差でした。



私のCクラスは、1.5リッター直列4気筒ターボエンジンと新技術「BSG(ベルトドリブン・スターター・ジェネレーター)」、48V電気システムなどを組み合わせたものでいわゆる“ハイブリッドシステム”の 1種です。との事で、E320からでもパワーは気にはなりませんでした。+sportsモードにすれば加速やサスペンション、ハンドリングも変わるので楽しさがあるはず。

初めてエアサスペンション「AIR BODY CONTROLサスペンション」を装備したそうで、Comfortモードはフワフワですが曲がる印象で高速は快適でした。


内装はAMGラインとレザーパッケージのおかげで豪華な感じがします。
クランベリーレッドのレザーカラーも派手かと思いましたが、割と普通な印象のCクラスに派手内装に愛着が湧きました。特にBURMESTERのサラウンドスピーカーは音がクリアで良いみたい。Cクラス専用の12.3inchモニターも見やすく、今時の装備になっていたのでスマホやmercedes meなど充分な装備です。


実家のある新潟市内までは約320km。
往復と墓参りなどで約700km弱の走行。
関越トンネルを抜けるとミゾレ混じりでした。
途中、レーダーセーフティパッケージ搭載のおかげでほぼ自動運転で快適でした。
ハンドルに両手をかけないと警告が出ます。
それでも、シートが良くて疲れませんでした。
すれ違う車もレーダー検知し、カーブも勝手に修正して走ります。


S211はリアがエアサスでしたが、私の車両は任意で上げられませんでした。
この車は運転モードなどでサスペンション設定を変えられる以外でも、前後エアサスなので段差がきつい場所でも車高を上げる事が出来ます。


こんなに上がります。



墓参りや親戚へ挨拶回り、神棚の飾りなどには田舎道を走るので重宝しました。

31日は家族が集まり飲みまくるのですが、私は毎年のように年越しは起きていられません。\(//∇//)\


年始は兄弟で手分けをして、普段ではできない事をやりました。
私は年末から施設から家に戻っている母親を食事に連れ出しました。


あっという間に東京に戻りますが、今年は雪がほとんど無く楽でした。






渋滞も自動運転を体験。
車は小さくなりましたが、今時の装備は快適そのもの。


ヘッドライト ディスプレイも見やすくて、なんだか自己満足できます。
もう早く走ることもなくなり、安全に走るようになったので満足です。


カメラとレーダーシステムが凄いという印象でした。センサーが凄すぎてとも思いましたが、気を付けるような癖がついた気がします。

エンジンはハイブリッド、サスペンションやハンドリングも電子制御、LEDや音響などの装備は、もはや車っぽくなくなっていますが、これも進化なのかもしれないので楽しみたいと思います。



ちなみに、2020年には5代目のCクラスが出るらしいです。
予想通りの顔。


ちゃんと新しさを感じるデザインだと思いました。この写真は、CなのかEなのかもわからないですがカッコいい。

今回、無難に選んだCクラスワゴン。
これで最近の車に慣れたら、もしかすると次は走りの車か本当に内装が良い車が良いかもしれません。


でも、しばらくはS205が楽しめそうです。
٩( ᐛ )و




Posted at 2020/01/03 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HinaSara さん
あ、こけないと思って買ったけど、こけますよ〜😅
これ、普通免許の人たちがワイド化してノーヘルで乗るので、特に右側がいっちゃってる車両が数多く〜」
何シテル?   08/12 00:51
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation