• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

納骨してきました〜

納骨してきました〜事が事なので、犬は預けて行きましたが




もうバレバレで嫌そうな顔をしていました。諦めてたもれ。

預けて、すぐに出発。



で、すぐに腹ごしらえ❣️



高速では私の恒例のアメリカンドックさがし。




東名鮎沢SAでは、このアメリカンドッ君はインパクトは合格らしく、子供達が追加購入。
味は普通。もう少しカラッと揚げているとなおよし。



しばらく走った浜松PAでは



イエローCOMPETIZIONEらしきABARTHが!
マフラーも変わっていて凄そうでした。

カミさんのABARTHは誕生日が仕事なので翌日に納車にしてもらいました!



んで、遅い昼ごはん。



まずは、鰻を食べてから宿へと向かいました。

滋賀に一泊して、翌日に京都入りの予定にしました。






寄れたら行こうと言っていたラ コリーナ近江八幡にギリギリで連れて行きました。




数年ぶりに寄りましたが、やっぱりココは凄いですね!
冠婚葬祭でしか家族で何処かへ行く事はなくなり、カミさんの好きそうな場所へ連れて行ってあげられたのは何よりでした。




意外にも子供にも好評❣️




家族でディズニーとか行くのは卒業しているし、大学生の息子達を楽しませるのは難しいです。




何故か、ココは浮世離れして楽しかったらしい。




顔出しも家族で撮るのも久しぶり。
疲れ切って目が死んでいます。




たくさんお土産がありましたが、結局、バームクーヘンを。




ワーゲンバスが若い子に人気でした。




カミさんは子供と一緒だと機嫌が良い。




しかし、このオーナーの趣味は凄いですね。
成功した方の趣味性を体験できるという貴重な一コマでした。
(*゚▽゚*)





出遅れたし、滋賀も蔓延防止措置が出ているので夕食へ急がねば!




近江牛が美味しい店はたくさんあるのでしょうが、私は肉屋さんがやっている“まるたけ近江 西川“に行ってみたかった❣️

ここは、ラ コリーナ近江八幡から車で10分かからないお店。
綺麗な街でゆっくり散策したかったです。




どうでしょう?
お腹の出たタヌキ。
まさに、美味すぎて食べ過ぎてしまいました!
ここ、大当たり🎯




久しぶりのユッケ❣️




近江牛のサーロイン❣️





カミさんはフィレ❣️




何故か鉄板焼きやしゃぶしゃぶは誰もたのまない。
ただただ肉を味わいました❣️



そして、無事にホテル到着。
疲れてしまい爆睡。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡





翌日、お義父さんが決めた場所へ納骨に。




追うようにして他界してしまったお義母さんと二人の納骨でした。




無事に終わって写真を撮り




このやらかし兄弟の無事故もお願いしました。




で、安心したので食べる。




食べる。




食べる。
\(//∇//)\




足湯を見つけて入る。




語る。




足柄と浜松でお土産を買う。

しばし爆速する。

2回ほど、皆から叱られる。
( ̄▽ ̄)




事故もなく無事に帰宅しました!




綺麗な車で納骨に行こうー!という事でチマチマ洗車していましたが、帰宅しても綺麗なままでした。

ようやく少しほっとしました。
両親を一気に無くしたカミさんに、これからは何かしらしようと思った次第です。

まずは、1日ズレますがカミさんのABARTH納車を楽しみにしております❣️



カミさんが希望した白!





そして赤い革シート❣️




わ、わたしが楽しみにしているABARTHエンジン❣️

ホッとして、今はウキウキしています。
٩( ᐛ )و

いや〜、人生って短いです。
Posted at 2021/08/24 23:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

ガラス面をメインに洗車してみた

ガラス面をメインに洗車してみた銀さん.feat慎さんから純水機を作っていただいてから真面目に洗車するようになりました。




洗車用具もどんどん増えて、みん友さんからは誕生日プレゼントで泡洗浄機もいただいちゃいました!



ステイン&スケール除去や車体鉄粉取り、ガラス面のウロコ取りなどやりましたが、ガラス面だけは手抜きが気になっていました。



週末に洗車しようと決め込みましたが、エアコン工事や犬のシャンプー、例の事故で保険会社への請求など予定がいっぱい。

昼間の熱帯みたいな天候を避けて夕方から洗車をする事に。




前回、アルミモールにガラスのウロコ取りが残っていた時間が長過ぎたのか白く変色してしまったので、今回はマスキングをしました。




今までの洗車が上手くいったのか、ケルヒャーで水洗いするだけで、割と綺麗になりました。




がー、よく見るとガラス面にウロコがたくさんあります。

今回もキイロイビンGOLDで頑張りたいと思います!




ウロコ残りは手が届かなかった部分とマスキングしなかったキワに見えます。

私、お腹以外は小さいので日本伝統の風呂の椅子が余っていたので踏み台に。




キイロイビンGOLDで磨くと水弾きするので、この水弾きが無くなるまで、300mm角くらいで縦縦横横で磨きます。




フロントまでしっかり。
サイド、リアは手が届くから楽ー




ウロコ取りが出来たら、今回は純水機+ケルヒャー+auto glym泡洗浄機で洗いました。




今回は1:5くらいで希釈しましたが、auto glym全開なので泡はしっかりと密着していました。

これでキイロイビンGOLDが残らないように。




さらに、今回はDegreasing shampoo 脱脂&マルチクリーナーなるもので、しっとりシャンプーしてみました。





一通り吹きあげたら、ガラス面に鎧ヨロイと言うガラス面専用のコーティング材を塗りましたー




ようやく綺麗なガラス面になったー!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




フロントガラスもバッチリ。
拭き残しは明日にやろーっと。




終わりましたー
( ̄▽ ̄)

もう汗と水でびしょ濡れです。

んが。明日は納骨なので綺麗な車で出発出来ます!
٩( ᐛ )و

しかし、ただの洗車なのにハマっちゃったなぁ。
Posted at 2021/08/22 22:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月17日 イイね!

逃した魚…サソリが戻ってきた❤️

逃した魚…サソリが戻ってきた❤️ようやく契約に至ったABARTH595。



欲しかったグレーの車両❣️


カミさんの希望色のホワイト&赤革シートではありませんでしたが、カミさんも気に入ったとの事で一安心。
♪( ´θ`)ノ

よし!これで仕事が始められる!
夕方に仕事を終えて帰宅すると、すぐに近所のDラーからお電話をいただく。



内容が内容だったのでほいほいとレッツ4 で行く。






はじめに試乗予定だったけど、私達の前に2組の商談があって売れてしまった白いABARTH595 TURISMO。



カミさんが赤い革だと可愛いと言い、他の車両も試乗して運転も大丈夫と言う。




だがしかし。売れた。

他の店舗で手頃なTURISMOが見つからない。
予算を増やして新車を買うのもいや。





「先日、売れたTURISMOがキャンセルになりまして〜」




ん?

もう契約しちゃった。大好きなグレー❤️



ベースモデルだけど、カミさんも良いって。だって、他になかったから。






買います❣️
安くしてくれるなら❣️


グレーの595の契約先に連絡。問題無いと言ってくれた。
本当にご担当いただいた方に申し訳ない。

なので、程度の良いABARTH595が松濤にあります!





という事で、大きな尻がウチに来ることになりました。

グレーは大好きですが、白いABARTHを運転するカミさんがあんなに嬉しそうな顔を見たのはいつぶりだろうか。




エアコンはアナログからデジタルに。
アルミは16inchから17inchへ。




シートは革へ。赤い革。




そして、カミさんがよく理解していない事が。
ちゃんと幌付きのTURISMO Cも運転したんです。SPORTSモードボタンは押してないですが…
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




凄いんです❣️
はじめて試乗した時に、軽く踏んだらドカーンと❣️

よく見るとパワーが…


ベンツC200よりも凄い❣️
( ̄∇ ̄)




そもそも長男の起こした事故でマーチが廃車扱いになり、安全性を求めて探しはじめた車。

かなり想いとは違う選択になったので、私も家族も改めて人様を傷付けないような運転をしようと思います。

お騒がせしましたが白のTURISMOに変わり、納車日はカミさんの誕生日になりました〜
٩( ᐛ )و
Posted at 2021/08/17 07:56:21 | コメント(13) | トラックバック(0)
2021年08月16日 イイね!

w205後期は進化途中だった。カスタムパーツで楽しめる。

w205後期は進化途中だった。カスタムパーツで楽しめる。自分好みの車両を中古で買ってから、いろいろカスタムするには最高の車。
AliExpressのおかげでDIYが楽しい〜!
Posted at 2021/08/16 19:03:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月15日 イイね!

今日は一粒万倍日 いちりゅうまんばいび

今日は一粒万倍日 いちりゅうまんばいび幸せのハート♥️の予感〜

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)には、「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、自分の言動が万倍になって返ってくると言われる日だそうです。

なので、何か買うとかには良いのかな?
(*゚▽゚*)




買いました❣️




お盆は試乗に行ったり、見積もり比較したりで、頭とカラダがついていきませんでした。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




いかがでしょう?
この愛らしい顔とうちに秘めた凶暴な一面❣️




もさりとしていて




可愛いお尻❤️




スタンダードモデルではありますが.
しっかりABARTHチューンなので




たまには凶暴です!
ψ(`∇´)ψ




ちょっと寄ったFIATから始まり、目に入ってしまったABARTH。

そもそも、家族の車が事故で全損扱いになり探し始める。




買うなら、まぁまぁ良いものに!




ツーリズモになるとシートは革❣️




エンジンチューンがさらに凄いことになっているのを内緒に、ほぼ決めていましたーー
٩( ᐛ )و

んが、近場に在庫が少ない。
あっても、ほぼ新古車くらいの上物。

なので、カミさん、子供用にしては、私には高ーい!
ƪ(˘⌣˘)ʃ


そうこうしている間にドンドン売れてしまって、買いたいと思うツーリズモが無い。

本日、最後の望みをかけた何故か安い低走行車両のツーリズモは、傷だらけで買う気になれなかった。

残るは、スタンダードモデルの試乗車を出すと言ってくださったAディーラーさんとちょっと走っているグレーのBディーラーさんとで比較。

あまりに安くしてくれたAディーラーさんに昼までに回答しないといけなかったので、
焦りまくる。

で、急遽、Bディーラーさんに行ってみると、




グレーの方の内装の感じが良い❣️




バージョンアップ前のだが、前とあまり変わらないみたい。
そもそも沢山の種類とバージョン違いがあるので全くわからない。
\(//∇//)\




バージョンアップ後の真っ黒の布シートより、丸カンのあるグレーのシートはなかなか良かった❣️

Aディーラーのご担当に断りの連絡をしました。ありがとうございました😭





てな事で、結果的に一番好きなグレー。


その色名は”グリジオ・カンポヴォーロ”

絶対に覚えられない!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

“グリジオ”はグレーを意味するイタリア語。
“カンポヴォーロ”は、飛行場、空港を意味するらしい。

それは、開祖カルロ・アバルトが初めて大規模なファクトリーを設けた場所、現在ではABARTHの聖地としても知られる“コルソ・マルケ”のそばにある、小さな飛行場での出来事が起源だったのだ!

と、ネットで知る❣️
\(//∇//)\

結果、ツーリズモの赤シートはあまり好みではなかったので、カミさんもコレは可愛いと言っていたので契約してきました!

あとは、カミさんの誕生日までに仕上がるかだけです!
٩( ᐛ )و

いろいろDMアドバイスやコメント、良いね!をくださった方々に感謝いたします。
ありがとうございました😊

なんと、はじめに見ていた車両になり、最安で購入出来ました❣️

これが何倍もの楽しさ❣️になると信じて、この日の購入になりました!
Posted at 2021/08/15 20:30:49 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにベンツワゴンのガソリンを入れに来ています。
あと、タイヤのエアも入れてもらいに。
かっこいいKTM DUKE 125がありました〜
また乗りたくなっちゃいます😅」
何シテル?   08/11 11:23
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
8 910 11 1213 14
15 16 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation