• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

契約&下取査定に行きました

契約&下取査定に行きました


あら!可愛い我が家のTURISMO❣️

都内駐車場の利用を考え、ミラー開閉自動化、シャークアンテナにしました。

手の短い私用にステアリング位置の変更やアームレストを付けたり、他にも付けたり購入したり。




いつか、ラッピングもしてこんな風にしたいなぁなどと妄想していましたが〜




遊びに来てくれたBATAPYさんの元愛機の変態ロードスター❣️




DIY満載。レース参戦〜
٩( ᐛ )و




速さを求めて〜
ラッピングもDIYで〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




じゃあ、いつか私もこんな風にプロテクションフィルム代わりにラッピング出来るのか〜
( ̄▽ ̄)




とはいえ、まずはFIAT500eを本当に購入するかを確認しなきゃ〜

このカラーリングが大好き❣️
abarth 595は新車がほとんど無くて、全て中古だそうです。
5,000〜7,000kmくらいの車両ばかり。



こちら、売約済み❣️




現在、超高額買取中!との事なのですが、査定が低いとFIAT500e購入が遠のくー
(*゚▽゚*)

しかも!定価が約30%も値上がり。
Dラーで補填は出来ないとのこと。
(*´꒳`*)


FIAT500e OPENのこの色は、メーカーオプションなので520万+11万の531万なのである❗️

しか〜し!さすがの超高額買取中!
しかも、abarth 595は在庫が少なく、中古も高額になっているのもあってか、予想よりも高い金額査定になりました〜
٩( ᐛ )و

かつ、OPENのこのカラーは好みでもあるが調達作戦もあり、半導体が少ない、生産台数が多いものを選んだつもり〜
…んな事はないな。
\(//∇//)\

すると、国、地方自治体である東京都からの補助金に間に合うかもしれない作戦が成立するのではないだろうかーーーー
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ





CEV補助金で65万は、誤報で45万。
東京都からは45万。確か…
値引きが90万みたいなものだー

んで、サブスク、リース契約になるので、我が家に一番、都合の良い契約を考えていただく〜
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

5年後の残価設定金額をいくらにするか、頭金はいくらにするか、リース料金/月は?の3つの工夫となる。

幸い子供達は無事に社会人になり、もう学費や生活費はいらない。
(*゚∀゚*)
メンテナンス費やコーティングもオプションに含まれての契約になる。





おやおや。
(*゚▽゚*)
やっぱり買っちゃうぞ〜❣️

実は本当に定価が上がって、補助金が出なかったら購入は諦めようと思っていました。
12月頭に納車目処が付かなかったらやめています。

あは❣️間に合った❣️
判子を押しましたー




Dラーの方、曰く、ABARTH500eの発表は、確かに2022年11月22日らしい。
しかし、発表はしても発売はすぐには出来ないのではないかと。

ラッピング…(*゚▽゚*)❣️



ん?



しかし。
そういえば…





充電器をすっかり忘れておりました。
( ̄(工) ̄)

写真のDラーにあるものは、デルタ電子製の6kwの単相200V、ケーブル一式付き。
Dラーでは買えませんのでした。約15万。

ネットを見ると、パナソニック製のケーブル付き3kwのもので約20万とか。

ん?需要と供給のバランスか。

ただ単に200Vのコンセンケースを防水コンセントに付けるだけなら約5,000円+工事費。
しかし、ケーブルは車両側のを使うことになる。

しか〜も、またドライブカメラなどでオプション総額が高くなった〜



プロテクションフィルム代わりのラッピング作戦は終了〜〜〜
( ̄∀ ̄)


さて、充電器はどうしたものか。
とにかく、査定金額が決まり、購入書類に判子を押しました。

あ〜、膀胱炎かもしれない。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Posted at 2022/11/21 19:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

出張が車に乗る機会になってしまっています




札幌から戻り、今度は長崎へ。
また予約したのですが、7時くらいの便だったので、まだ駐車場は空いてましたーー
(*´Д`*)


お隣さん、デカいですね〜!



ちゃんと空けてくれてますが、私がドアから出にくい位置で慎重に出ました。


お天気、バッチリ❣️
久しぶりのJAL快適❣️
あっという間に長崎空港に着きました。




長崎空港から長崎駅方面に行き、昼になったので新地中華街まで向かいました。

長崎は久しぶり。
今回は、修学旅行や団体様、旅行支援が重なり、航空券もホテルもいっぱいで大変でした。



しかし、定番は食べたい!
江山楼のちゃんぽん❣️
٩( ᐛ )و




とんこつのようなスープにからむ太い面が海鮮とあわさりしつこくないコクが最高でした。

ゆっくりしたのもありますが、長崎は山谷が凄くて移動も大変。
新幹線も通り、駅前も改修中なのですが、空港と駅がスムーズになったら良いですね〜





仕事が終わる頃には夕暮れ時。
とんでもなく綺麗❣️
東京より遅い日没。
関係者がレンタカーを借りていたので、長崎駅方面まで送ってくれました。

その後、思案橋通り辺りの雑魚が美味しい店に入り、スマホの電池終了〜
(*゚▽゚*)




懐かしい感じの可愛い路面電車だけ撮れた。
\(//∇//)\
長崎の皆さん、よく路面電車にぶつからないなぁ〜




ホテルがかなり便乗値上げしているらしい。
私は、安心のホテルモントレー長崎が予約できた。

ココ、前に務めていた会社の設計で、一度、泊まってみたかった。
(*'▽'*)




イタリアの雰囲気があり、中庭などがあるデザイン。
札幌は吹き抜けだった。



設備や客室の構成などは古くなっちゃった。
(*゚▽゚*)

頑張ってミラブル何ちゃらが付いていた。
使っていたら頭がもげて焦った。
( ̄∇ ̄)





朝食はあまりに混んでいたので、レストランに面する中庭で。
シャワーが良かったのか、気候が良いのか、汗が止まらなかったので中庭が気持ち良い。



メニューは普通だった。
団体様が宴会のようにはしゃいでいたのが疲れた。
( ̄▽ ̄)




帰りの飛行機の時間まで時間がある。
本当はふじふじ21さんにならって、連泊して軍艦島や五島列島、新幹線体験したかった。

出張の日程が決まるのが遅すぎて、お一人様はホテルが取れなかった。
翌日が土日でチケットも取れないので、今回は諦めざるを得なかった。
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)




何もしないのはもったいないので、動かない身体にムチを打って散歩に出かけた。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




オランダ坂〜
本当に坂だらけ。
アムステルダムは平らだったんだけどなぁ。
( ̄(工) ̄)




長崎の皆さんは足腰が強いはず❣️



この角度!道も石畳みで疲れる。
(*゚▽゚*)
しかも、距離を感じる街並みばかり。

車もバタバタバタバタと走るのですが、きっとショックの傷みが激しいはず。
ダウンサスなんて付けられな〜い。




下ってきた坂を振り返る。
写真を撮ろうとする身体がふらつく。
息が完全に上がっている。
汗がダラダラ💦脚はパンパン🦵

オランダ坂から湾まで向かう。



川べりの路面電車の終着・始発駅。
何故ならば、歩かないとホテルに帰れない。
(*゚▽゚*)




良い街並み。



やっと、長崎水辺の森公園に近づいたー
_:(´ཀ`」 ∠):




行けなかった軍艦島へのフェリー乗り場を確認した!
今度、行くぞーー!




お天気、最高ー❣️
魚釣りしていた。きっと美味いはず。




やっぱり気候が良いのだなぁ。
こんな木、みた事がない。

良い公園だなぁ。散歩には最高だ❣️
しかし、あまり動けない私には長崎は厳しーー
\(//∇//)\
私の体力では無理だ。

散歩からホテルへ戻り、シャワーを浴びて着替えてチェックアウト。

旅行支援で格安に❣️しかも、3,000円分の買い物券ももらっていたのでお得❣️



ホテルから長崎空港行きのバス停まで歩く。
バスが来ない。
近くの新地中華街で火事があったのだ!
あたりは臭くて、煙が街を覆ってきたーー




空港バスが遅れて来ましたが、なんとか無事に乗れました。
あぁ、五島列島へ行きたかった。
次回は1年後か…




空港は赤・白の長崎軍団と一緒だ!
( ̄▽ ̄)

こりゃ、まずい。
昔、テンションが上がった団体の男性がスーツケースを私の頭に落として流血した事がある。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
うるさいのも困るし、Netflixも見たい。





Jシート?なるものにアップできました❣️
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
JALのシートは、広いなぁー
よし!来年の出張はJALメインで行く❣️

長崎空港でカステラとねじった固いお菓子を買った。あまり、良いのが見つけられない。
昼過ぎの便なので何か食べたかったが、これも見つけられない。
あとで、ハンバーガーを食べれば良かったと思った。




で、羽田空港に着いた。
JALは到着と搭乗客が一緒になるのですね。
なるほど〜。

七だし屋という店に入った。
味はともかく、店員さんがカウンターに居ないので3組くらいが帰った。
私が出る時に大きな声でご馳走様〜!
しかし、何もなし。
聴こえないの?聞こえないの?
残念な店だ。




居た、居た。
本当に乗らなくなったなぁ。

今年も新潟へ帰郷は無くなった。
しかし、便利なのでやめられない。

なんか、始めてみようかなぁ。
今回の出張で、頑張れば歩けると過信してしまったーー
Posted at 2022/11/13 08:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

札幌出張は食べてばかり。

札幌出張は食べてばかり。仕事で久しぶりの札幌へ。



千歳空港から札幌駅へ。
DAIMARUでクライアントと待ち合わせして、直ぐに寿司屋さんへ連れて行ってもらった。




いろいろ視察をして、SATURDAYS CHOCOLATEというカカオ豆から作っているというチョコレート屋さんへ。

やっと打ち合わせをして…




たぬき小路の端っこにある、結び亭というジンギスカン屋さんへ。




小樽ビールをいただきました。



で、ジンギスカン❣️




クライアントは翌日に健康診断という事だったので、車でホテルまで送ってくれました。

やっぱり四駆のボルボのクロスカントリー。



テレビ塔横に出来たサスティナブルな木造ホテルへ。



入口はオシャレ。



第8波が来ているらしい北海道で怪しいオッサンが体温検査します。



部屋はなかなか。



なんと、テレビはなく、レコードプレイヤーがありました。




レコード…
レセプション横のラウンジで借りられるそうです。

しかし、私は出張にそこまでは求めていない。
ニュースと天気予報が見たかった。



屋上でテレビ塔を見ながら一杯、飲めるらしかったですが、やっていませんな。
( ̄∇ ̄)






暇なのでテレビ塔に登ってみることにしました。



大通り公園が綺麗に見えます。
う〜ん。おわり。
(*゚▽゚*)



結局、ホテルのラウンジで一杯、飲む。






翌日、天気はまぁまぁ。

朝食が良さそうなので予約したホテル。




美味かった〜❣️
\(//∇//)\




この日は、円山公園あたりまで行き、左官屋さんと打ち合わせ。

と、クライアントが健康診断が終わったというので、迎えに来てくれた。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡







アジャンタインドカリー店。




待望のスープカレー❣️




ここは、私だけでは来られない。
ありかたや〜❣️
美味しかったなぁ。
(´∀`*)

食事の後、視察を1件して、札幌駅まで送っていだいた。

至れり尽くせりであった。
\(//∇//)\




二条市場に寄れなかったので、千歳空港でお土産を見る。

( ̄▽ ̄)
高い。
高すぎて買う気がしない。

仕方ないので海鮮はやめて、スープカレーとソーセージ、大量のお菓子なんかを買った。

札幌は雲が出てきた。
雲の上は夕暮れ。










羽田空港P4に着くまでに手がもげそうになった。
スウェットが汗だく。
メルセデスの展示を見る余裕がない。




羽田空港駐車場が混んでいたので、予約をしたが個室しか取れなかった。
高い。
この駐車場は1台で利用。シャッター付き。
出発の時はガラガラだったので予約だけ混んでいた。
勝手がわからず寄せてみた。
\(//∇//)\

しかし、お土産を自力では運べない。
安心できるので仕方ないと思う事にした。
(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)




羽田空港を出る頃には、もう皆既日食がはじまっていた!

家に着いたらご近所さんがみんな出ていた!
(*゚▽゚*)

ラッキー!
お土産を配る。
皆さん、高齢になったので、私の出張土産をささやかな楽しみにしてくれている。

頑張るぞ〜
٩( ᐛ )و
Posted at 2022/11/10 07:14:56 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年09月06日 303.76km 3時間7分
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得
誰かやってます?」
何シテル?   09/06 23:40
分解・組立てが好きな小さなおじさん59歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation