• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: メルセデスベンツ w205 c200ワゴン
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225/35 ZR20
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 15:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

あっという間でした〜

あっという間でした〜連休は姉の七回忌で帰郷しました。




ひさびさに犬をペットホテルに預けました。
最近、甘えるのが激しくなったので、ちょっと心配。




関越道は快調で、新潟市内も暖かい日差しでビックリしました。




前回もお見かけした赤いアバルト!
女性が運転していました。
気持ちに余裕がなく話しかけませんでした。




親戚への挨拶、お墓参りを先に済ませて、お風呂にも行きました。
田舎には駐車場が全く無いので、母の実家に車を停めさせてもらい実家まで歩きました。




いかがでしょう。
この通りは、小学生の頃のメインストリートです。
祭りの日には盆踊りや屋台でいっぱいになりました。
この魚屋も閉めて、割烹料理だけやっています。




新潟でも海の方なので、スキーは東京に来てからやりました。
法事だからか、去年、亡くなった母の実家に行ったからか、あっという間に寂れた町を見て寂しくなりました。





兄が保護犬を連れ帰るので、うちは留守番です。
数年前から三半規管の病気で、やや危うい。
元気な時には人を3回も噛んだことのある兄の家辺りでは有名な狂犬です。
\(//∇//)\

もうすっかり徘徊犬ですが、何故かここでも私が付きまとわれていました。
な〜ぜ〜?


新潟に着いた日も、兄達と北海道物産展並みの美味いものをたらふく食べて飲みました。

必ず姉の旦那さん…うちでは長男として尊敬している義理の兄がビールサーバーから日本酒をたくさん用意しておいてくれています。
初日もビール樽が2本、一升瓶が5本ほど空きました。




法事30分前に義理の兄の実家に到着。
バスで迎えに来てもらいました。
写せませんが、広いとかじゃなく広大な農家です。




立派な仏壇、敷地内に建てていただいた墓での法事が終わりました。





新潟では冠婚葬祭は賑やかです。
料理は食べきれないお持ち帰り前提の品々。
さらに、片手では持てないくらいの手土産。





義兄、姉の孫たち。
もう酒飲みになりそうです。

そして、義理の兄の家に移動して二次会。
\(//∇//)\
もう、ビールの他、日本酒を7合くらいは飲んでいます。




兄です。兄が双子です。
規則正しい生活をしているのか、私より背が10cmきらい高いのに体重が10kgは少ないです。
\(//∇//)\

私が太っただけでした〜
(ㆀ˘・з・˘)
コロナ前とかじゃなく、2年ちょっとで15kgくらい太った〜

もう見せられる状態じゃなかったので写真はありませんが、義理の兄を潰して、実家に戻ってから双子を潰しました。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡




義理の兄の実家から新米を20kgも貰いました。
はじめての3等級が出てしまったそうです。
私は田んぼ買いさせてもらっています。
もうお手伝いは出来ないので、美味しいものを譲ってもらうだけになりました。





実家の前にも精米器があります。
魚は母親の実家からただでもらっています。
\(//∇//)\
ありがたやー





翌日、ガソリンが安くて助かります。
このGSは会員カードが誰でも使えるように置いてあるのでした。
(*´∇`*)




あれだけ食べたのに、黒崎インターでモスバーガーを食べちゃいました。
やっぱり新潟の新鮮野菜だからか美味い😋




しかし、関越道を進むと次第に雪模様。




大雪でもノーマルタイヤでお尻を振りながら走っていた兄が、今回はスタッドレス装置済みだそうです。
私、珍しくノーマルタイヤでヒヤヒヤでした。





んが!関越トンネルを抜けると快晴☀️





珍しい豆を見つけたので休憩〜




美味そうな野菜を見つけて買い物。




お腹も車もパンパンです。
( ̄∇ ̄)





毎度の追越車線にへばりつく走行車線の車に抜かれる車達に気をつけて、銀さんを思いながら休憩しました。




新潟に行く前に、最近、行くようになったGSでコンプレッサーで空気圧を見てもらったら、フル満タンの場合のF:2.7、R:3.6のところ、どちらも2.0〜2.2でした。
_:(´ཀ`」 ∠):
今までのサービス空気圧調整が心配になりました。




あぁ
あっという間だったなぁ。





犬を迎えに行って来ました!
良かった。小言を言われただけで済みました。




無事に到着。
車がカサカサ。




ナイスタイミングでブラックフライデーで買った待望の商品が再配達。

すげ〜な、ヤマトさん。
あっという間に再配達❣️
Posted at 2023/11/26 19:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月12日 イイね!

Ita-Fra Aの山中湖グータンランチ ミーティングに

	Ita-Fra Aの山中湖グータンランチ ミーティングに本日は Ita-Fra A-seg Owners Club (ifaoc)のランチミーティングに参加させていただきました
(*´∀`)♪

あまり細かい内容は端折ってしまいます。
( ̄▽ ̄)
本日は、私以外はABRTHの方々ばかりですが、FIAT500eも参加させていただきました〜




朝、5時前に家を出て集合場所に向かいます。
寒さ対策にジーンズを持ち、しかしダウンを忘れています。
家を出る際は、充電100%!
気温12°ですが、248km走るよと表示されています。
それで、高速で踏んでしまいましたーー
\(//∇//)\




しばらくしますと、集合場所にほぼ初対面の皆さまが到着。
暖かく受け入れていただきました。
( T_T)\(^-^ )

遅刻したくなかったので、自宅から東名で73km。実はこの時には、既に充電が72%でした!
( ̄▽ ̄)

ドキドキする。


そして、中継地の道の駅へ33kmの登りの多い軽いワインディング。




ズラーリ❣️
私、トイレが近くて途中で居なくなる。
\(//∇//)\

何故か。
(*゚▽゚*)
既に充電がもたない事を悟り、エアコンオフ。
動画で音を撮りたかったので、ちょっとオープン!
速攻でジーンズに履き替え。
ダウンを忘れているのでMA-1風のジャケットで乗り切ります。


グータンランチまでに時間があるので、富士山が見える山中湖で撮影〜❣️















スンバラシーです❣️
1台、大きいのが居ます。
(*゚∀゚*)

雲がかかる富士山も絶景かな〜
٩( ᐛ )و


本音はマズイ。
これは、家を出る時の計画とは違う。
怖いよ〜怖いよ〜





しか〜し!幹事の皆さまの綿密な計画により、なんともゴージャスな紛れ込みに成功したではないですか〜❣️

開店前に山中湖畔にあるグータンさんというレストランに交渉いただき、店前にズラーリと並ばせていただきました!





通常営業より早く席を空けていただき、第二駐車場で富士山をバックに!
もう富士山が見えてなくても構いません。





写真が悪くて美味しそうに見えませんが、本当はとても美味しい特別メニューをいただきました❣️


グータン
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野1020−1
http://gouttemps.com/


で、ここでスマホの電池が0%。
(*゚▽゚*)
FIAT500eの充電残が32%。
32%〜
(*゚▽゚*)

オワタ🥹


皆様と交流は出来たものの、写真はいっさい撮れず〜
( ´Д`)y━・~~

また遊んでください。


さて。楽しいツーリング&グータンランチの模様はご参加された方のブログをご覧ください。

私は無謀なEV参加の恐怖と人の優しさをお伝えします。





スマホは車に入れてある充電器で、やや復活。
EVカーナビというアプリで、近くの充電器を探します。

何しろ32%。86kmは走るかもだぜ!という表示です。
もし、行った先で充電出来なくて移動して、また充電出来なかったりしたらレッカーになります。

道の駅 富士吉田
ここには急速充電チャデモがある!

確かにあった!
しかし、はじめて見る100円、500円硬貨投入のもの。


ほほう。
こりゃ可能性大。




しかし!何度入れてもエラー
(T ^ T)

本当に終わりか…





めげずにインフォメーションの方にエラーを伝えると、わざわざ来てくれて、充電出来るまで教えてくださった。

女神🗽




曇って見えない表示。
しかし、ちゃんと充電されている車側のインジケーター!
(*゚▽゚*)




重いぞ、重いぞ、チャデモアダプター
サイコガンがコードレスクリーナーか⁈




なんか、よくわからないけど50%くらいで110kmとか出ればよい。

わずか30分弱の充電に5人の方から声をかけていただいた。
(T ^ T)
優しい〜なぁ。

とりあえず、家にマスカットを買って帰ろ〜





帰ってみると、なんとまだ充電しているのに100%ーー❣️
💯

こうして、無計画な参加でも人の優しさにより大渋滞の中央高速で帰る事が出来ました。




帰ってみれば、充電残64%、157km走行可能。
道の駅 富士吉田からは109km。
ん?どういうこと?
🧐





まぁ、無事に着いたので、明日のために6kw充電。




ごめんね。パトラッシュ。
もう寒くて眠いんだ。





おやすみ⭐
カバーがズレてるね。


皆さま、ありがとうございました。
本日の現実から立ち直ったら、また宜しくお願いします🙇‍♀️
Posted at 2023/11/12 20:06:31 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年11月09日 イイね!

11月とは思えないですね〜

11月とは思えないですね〜今日は銀座までFIAT500eで。




セイコーグループがディズニー創立100周年をお祝いし、銀座四角のシンボル・時計塔の文字盤をミッキーマウスデザインに模様替え!との事で見るのは2回目でした。





この日はちゃんと見えました。





打ち合わせが終わって和光の下を通ると、人の多さに疲れ果ててしまいました。





下はモノクロ。





しか〜し!NISSANを通ると、先日のショーにあったような気がする車も展示されているではないですか〜




近くまで行く気力がない…
疲れちゃった。





お客様から、安いはずの駐車場を教えてもらいましたが…





_:(´ཀ`」 ∠):

過去最高の3時間ほどの駐車場で、8,800円。
8,800円…
8,800円。
_| ̄|○





11月なのに暖かいなぁと思っていましたが、急に懐が寒くなりました。
(T ^ T)


どこが安いと思って教えてくださったのか…
私も時間がなくて、ちゃんと確認しなかった。

帰りはゆっくりと、人をダメにするEVのRangeモードで帰りました。

やっぱり、あのアクセルを戻した時の強い回生ブレーキに慣れません。

ずがれだ。
(¬_¬)
Posted at 2023/11/09 18:21:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年11月07日 イイね!

また美味しいものをいただいた札幌出張

また美味しいものをいただいた札幌出張11月3日の結婚記念日を何とかやり過ごし〜




美味いものを〜




食べ続けて〜




もう披露宴みたいに食べちゃった〜





4、5日も家の事や散歩で少しだけカロリーを消費したつもり…

しかし、慣れないことをしたからか




雲行きが…んで、雨☂️





月曜はインヌ女史は何かにブルブル震えていましたが、妻は毎度のお出かけなので心配だけど羽田空港へ




今回も予約しましたが、P3の予約専用入口に何周も空港を回っても辿り着かず、普通にP3入口から入りました。

焦りましたが、早く出たので無事に停めることが出来ました。



今回は、一年位前からはじめていた札幌のショップデザインのお仕事。

ホテルにお客様が迎えに来てタクシーで、すぐさま予約してもらったお店へ。





まったく見えなかった。
\(//∇//)\
これで通常営業。
知らない観光客にはわからない。


鳥源 札幌店
〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西4丁目7−4




北海道大学に近く、大学関係者、所管庁の方々の行きつけの店という事もあり、満員御礼、予約必須の驚異の4.3の店。





お客様は実は大学時代の親友。
ここは、おまかせで鶏のモツも入った焼き鳥メイン1択!




美味しい😋
小さめの串なので、4人で50本以上は食べて、お店からのサービスでさらに食べちゃった。
(о´∀`о)




友人は数年前から豆からチョコレート作りを始めたど変態❣️
いろんな国に行き豆を輸入するルート開拓から焙煎きも探しつくし作ったりしている。

バーやレストランにも卸しているので、この日も半分は研究でお店の方とディスカッション。

たっぷり話して宿へ。






ベッセルホテルカンパーナすすきの
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西6丁目16−1

https://www.vessel-hotel.jp/campana/susukino/




大浴場もサウナある4.5のホテル。





なぜならば、朝食が北海道祭りで大人気❣️
デザインは嫌味がなくスマートでお安く感じるはず。




次回以降は必ずここにします!
٩( ᐛ )و


翌日の火曜日。
朝食後にお迎えの車が〜




不思議なコーナーで待っていると友人お店の配達車のカングーで迎えにきてくれた。

そう言えば、仙台の美容室の友人もカングーだった❣️
( ̄▽ ̄)




お店はCOCONO SUSUKINO。
何度もスケジュールが変更になった困った施設。
まだまだ正式な全館オープンは出来ないそうだ。
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

もう半年くらいはオープンが延びているリーシング問題の施設。




実は友人の店はすでに出来ているので宣伝したいところですが、今回は他店もあるのでお見せできません。
(T ^ T)

よくニュースに映るサントリーの看板が見えるたぬき小路の開発地域。
上に住めるそうです。




きちんと引渡し確認というものを終えて完了したら、もうお昼ごはんでした。





もう一見して高級店❣️




1組に一人の職人さんが付いて目の前で握ってくれる江戸前。




あぁ、幸せ😃
本当はもっといろいろ食べさせてもらいました。





またご馳走になってしまい、さらに千歳空港まで黄色🟨のカングーで送ってもらいました。

途中、兄の会社、店にも寄ってくれましたが福岡に出張で不在。
今月、会うので問題なし。

お土産も貰ってしまい、さらに空港てお土産を買い汗だく💦

ラウンジでアップグレードポイントを使い広い席に変えて安心。
\(//∇//)\
滅多にしませんが、今回はちょっと贅沢に。




すると、機内食付きになっていた〜!
( ̄∇ ̄)
うっ、もう食べられません。
うそーー🤥




ギリギリに陽が落ちる地球の丸さを感じた❣️

まだオープンはしないけど、友人の仕事は緊張するし気になって仕方が無かったのでホッとしました。

今年は2件も友人の仕事て参った、参った😰

またまた長い一発ブログで車か出ませんでした。
すいません。
🙇
Posted at 2023/11/07 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@阿奇桑 さん
今年も新潟は不作かもしれませんから、これも貴重かもしれませんね😭」
何シテル?   08/02 20:12
分解・組立てが好きな小さなおじさん58歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 34
56 78 91011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation