• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちっずかの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2020年8月12日

C25セレナに地デジチューナー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
依頼作業です。
C25セレナには日産ディーラーオプションナビが付いてますが、テレビはアナログチューナーで、走行中お楽しみ出来ない。という訳で、地デジチューナー付けて、お楽しみ出来る仕様にしました。
まずは、手付かず状態から。
2
さて、ナビを摘出するにはパネルを外しますが、まずは、単に嵌め込まれるエアコンパネルをこじって外します。すると、エアコンパネル裏に2本のネジがあるんで、これを外します。その後、シフトノブ上部にメクラ付いてるから、これを精密ドライバー等で外すとプラスネジ見えるので、これを外すとシフトノブを抜くことが出来ます。あとは、ハザードやミラー等のコネクターを抜くとパネル外れますが、シフトノブのシャフト周りにホコリ侵入防止のプラスチックプレートが4枚重ねで付いてますので、抜くときにバラバラにしないでくださいね😅
3
パネルを外すと、ナビ周辺に付いてるネジ4本を外せば、ごっそりナビが取れます。
この車は、エアコンパネルは別系統で装着されてるので、暑い時はカプラー刺して時々エアコン付けて作業してました😂
4
取り出したナビの裏面。日産純正オプションですがベースはクラリオンです。左上の緑カプラーは車速等のコネクターですが、カプラーから出てる3本の配線で真ん中がパーキングセンサーなんで、こいつをぶった切ってナビ側の配線をアースに落とすと走行中にホニャララ出来ます😂ちなみに、この加工によるナビの動作確認は問題なさそうです。
ちなみに下にある白コネクター(電源等)は20Pカプラーです。
5
で、隠れてますが今回取り付けるコムテックWGA8000と、右にあるのは、地デジチューナーとナビと連動させる為のVTR外部出力コネクター。日産純正オプションですがクラリオンと同じナビなんで、カプラーは、クラリオン対応でいけます😊
6
配線ですが、こちらのチューナーは、常時とアクセサリーとアース(サイドブレーキ )を繋ぐと電源入ります。電源は、20Pカプラーから拝借しました❗️
その他、地デジチューナーにアンテナ線4本と、リモコン受光部の線を差し込むだけです。
チューナーは、ダッシュボードの真ん中奥に丁度いいスペースがあるんでそこに収納😊👍
ちなみにVTR外部出力ハーネスですが、ナビの右下にVIDEOと書いてある空きコネクターがあるんで、そこに差し込んだら、チューナーと接続します。
7
アンテナは、フロントに4本設置しました。フィルムアンテナはむずいです😂
8
いきなりですが完成写真です。リモコン受光部はハザード下にある空きメクラに設置しました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

外装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@buffaloes ご無沙汰してます☺️
フロントはライダー、サイドはハイウェイスター純正、リアはノーマル&純正opハーフという、謎仕様が出来ました🤣」
何シテル?   06/02 18:18
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:45:14
リアショック交換3 完工?編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 04:45:25
ホンダインターナビ(MOPナビ)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:02:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
この車は、部品交換するだけで顔の表情が変わるからある意味面白いです
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁所有のN-BOXでしたが、現在、自分が乗ってます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
令和2年6月、キャリイのエンジンブローにより通勤兼作業車が無くなり不便なので、軽トラか軽 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
1型、F6Aのキャブ仕様、FR、5速、エアコン付き、低走行といった仕様。殆どタダみたいな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation