• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damian164のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

ぽかぽか陽気なので

ぽかぽか陽気なのでお花見日よりなのに誰も誘ってくれないので
今日は、ドア4枚のドリンクホルダーに
エーモンの5mm一発づつ仕込んでみました。
車内もどんどんエロ化中です。
Posted at 2010/03/29 00:10:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

プチオフ会

プチオフ会今日は温泉旅行がキャンセルとなり
運良くオートフラッグスに行くことが出来ました。
たくさんの方がご来店されていましたよ。
初めてお会いした方もいました。
これからもよろしくお願いします。
解散後に長湯のラムネ温泉に入りに行きました。
期待してたほどじゃなかったのでガックリ
その後、お口直しではありませんが、
裕花に浸かりに行きました。
ここ噂通りにいい所ですね。また行きたくなりました。
その後、夕飯に久留米の丸星ラーメン食べて帰りました。
寮をでて帰るまで12時間走行距離340kmでした。
今日もたくさん走りました。
1年3ヶ月でもうすぐ15000kmになります。走りすぎかな。
Posted at 2010/03/28 00:02:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

今日は

博多目指して出発しました。
元職場に用事があって昼過ぎに広島東ICから高速乗りました。
今日は休日割り引きないので作戦立てながらの博多帰省です。
玖珂ICで降りて、遅い昼飯と晩飯の買出しにまた、山賊によりました。ここまで1650円です。
その後は下道走り防府から湯田温泉へ、休憩がてらにお風呂タイムです。
16時半に湯田を出発、小郡ICから通勤割引のきく100km圏内の小倉南ICで降りて1350円
そこから下道で博多までナビ検索すると到着予定が20時30分とのことで、高速使って
夜間割引する必要もないのでひたすら3号線を走って帰りました。3号線から分かれる交差点は
なんとゆいさん家のすぐ傍でした。
ナビの予測通り20時30分過ぎには到着しました。高速使うより20kmぐらい走行距離は伸びてますが、高速代が3000円で済みました。ただし、平均燃費は1kmぐらい悪くなりました。
まっすぐ帰るより、楽しい帰省になりました。今度、平日に広島帰る時は、やってみようかな。
Posted at 2010/03/23 22:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

鉄人オフの次の日は

鉄人オフの次の日は鉄人オフの帰りに蒜山高原目指して中国道を
津山で降りて、下道走ってみるとどこも、冬季通行止めで
仕方なく、米子道で行こうと思ってインターまで行くと
天気が雪とのことでタイヤ履き替えてしまっていたので
諦めて、お宿探しに新見まで行ってみてもありませーん。
どんどん西を目指して走っているうちに三次まで
帰ってきてました。津山でガソリンついで200km
走ってました。宿に到着23時でした。
でも、ここからだと温泉まで70km近いからいいかな。
宿を10時に出発して1時間半ぐらいで到着しました。
そこは島根県の邑南にある千原温泉です。
まっ茶色の炭酸ぷくぷく35℃ぐらいの温泉です。ぬるすぎてお湯に浸かるのは
暖かくなってからのほうが良いみたいです。風呂上りは寒くてたまりませんでした。
湯船は男女別れていますが、上がり湯の五右衛門風呂は男女兼用なので声掛けて入ります。
秘湯みたいな所なので、面白い所でしたよ。温泉水も1リッター100円で売ってくれます。
久しぶりに夫婦で楽しんだ旅行となりました。
Posted at 2010/03/23 22:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

鉄人オフ

鉄人オフ待ちに待った、鉄人オフに行って来ました。
広島を朝五時に出発、途中福山付近で
ろいやるさんに抜かれてしまいました。が、
到着は先に着きました。
付いたときはまだ、五台ぐらいしかいませんでしたが、
集合時間になる頃には20台ぐらい
集まってました。前夜、うえさん家で騒いでいた
隊長たちは遅れて集合でしたね。飲みすぎ~かな
遠方からはマイキーさん料理人さんが参加されて
いました。びっくり!
全員集合で明石の玉子焼き食べました。
私たちが入ったお店はサービスいいのか15個も
玉子焼きがあり、お腹が破裂しそうでした。
マイキーさん、D5衛門さんはぺろっと食べてた
みたいでしたが…
その後はいよいよ鉄人を見学しに長田町へ移動でした。
初めて見た鉄人のでかさにびっくりでした。
↑写真はめったに見ることの出来ない
鉄人の「○門」です。
ゆいさんが昨年いじられたとこと同じ所ですよ。<笑>
その後はたろうラーメンを食べに行こうとゆうことで、
行ったんですが、車を止めるところがありません。
そりゃそうですよね。30台ぐらいD;5がいるんだから
しかたなくラーメン諦め、六甲牧場へ
そこで初めてゆっくりと皆の車を眺める時間となりました。
皆がんばってますね。
私たちはお腹を満たすべくヒレステーキセットを
食べました。やわらかく美味しかったです。
また行ったら食べてみたいですね。
夕方になり、遠方組みは解散しました。
でも、とても楽しい一日になりました。
単身赴任中の私にとって夫婦で過ごす貴重な日となりました。
サイトーさん、ありがとうございました。また、博多で
飲もうね。
私たち夫婦はその後、蒜山高原目指して出発しました。
Posted at 2010/03/23 22:08:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KIHA55 さん 懐かしいです。10年以上前に行ったな。」
何シテル?   05/22 06:06
60才の記念に三台目のデリカに乗り替えました。 最後の道楽車、大切に乗ろうと思ってます。 早く年金生活がしたい。 広島拠点に四国、九州、関西と走り回る予定...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12345 6
7 8910111213
1415 16 171819 20
21 22 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ドリンクホルダー、醤油チュルチュル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 06:08:46
コインレストランコウランまでランチ(2021.5.12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 05:17:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三代目デリカです。 今回はガッツリ、アグレッシブに仕上げてもらいました。 人生最後の道楽 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2代目のデリカでした。 11年と3ヵ月、約14万キロお世話になりました❗ 無事故で乗せて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation