• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damian164のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

また、海を渡りました

また、海を渡りました毎年職場で恒例となっている所にいってきました。

伊予西条のアサヒビール園です。

毎回土日に行ってたため、工場見学出来なかったので今回は工場稼働日の金曜日に行きました。

お陰でビールの試飲ができました。
普通のスーパードライ

-2℃のスーパードライ。これは旨い

皆で試飲中


制服着て遊ぶ人

メインの香り鍋、カレーにチゲです。




帰りに与島にうどんやさんができたので釜玉食べようと思っていたのに平日は15:45でオーダーストップ、仕方ないので与島ラーメン食べて帰りました。

次は二週間後に琴平に泊まります。うどん食べるぞー!
Posted at 2014/05/31 11:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

試運転完了

試運転完了美味しく出来ましたよ。


お孫ちゃんも満足?
Posted at 2014/05/24 14:44:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

準備完了

準備完了窯の修理も終わり

いよいよ火を入れます。

さて、どうなるでしょうね!
Posted at 2014/05/24 12:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

一日だけのお休み

一日だけのお休み今日だけお休みのため

帰省せずに朝から布団カバーやシーツの

洗濯とカブの洗車も終わり

ぷらっとカブ号でお散歩です。

東には忘年会でお世話になったレスパールが見えます。



もう少ししたら離陸するので飛んだらお風呂入って帰ります。

今日はいい天気だな。

飛びました。
Posted at 2014/05/11 14:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

今年のGW

今年の私のお休みは4月27日から30日までと5月3日から6日まででした。

まずは27日、この日は6月の息子の結婚式に着るモーニングの衣装選びに行って来ました。

28日からは奥様と一年半ぶりに行く旅行です。

家に息子が買っていた「センゴク」というマンガを最近読みはじめて病みつきになりました。

ちなみに我が家には今、「センゴク」15巻と「センゴク、天正記」15巻があり全て読み終えました。。

まだ「センゴク、一統記」がヤンマガに連載中で7巻位まで出てます。と、言うことで戦国の地へいざ出陣です。

昼過ぎに到着です。


織田信長が見捨てた上月城跡ですよ。
頂上まで尾根伝いに380m、登山です。奥様は傘を杖がわりにしてます。

頂上はあまり広くなくどこにお城があったかよくわかりませんでした。
下山後、資料館見学して前で記念撮影です。

次に目指すは姫路城です。ここでは黒田官兵衛展を閲覧しました。

この時、時間はすでに17峙前でしたがこのままでは終わりません。

次に目指すは三木城跡です。


三木の干ごろしが有名ですね。これにより別所氏は負けてしまいました。
天守閣跡についた頃には薄暗くなってました。

これで本日の目的は達成です。目指すは晩飯のため神戸まで一走り、三ノ宮の希望軒にて

ラーメンと高菜チャーハンです。その後六甲展望台へ雨でも綺麗でした。

そして今夜のお宿探しに神戸の町に戻りましたが、どこも駐車場の高さ制限にアウト、神戸でデリカで泊まることは諦めました。
西明石付近まで戻りお宿に到着、この時すでに日は変わっておりました。おやすみなさい。

29日はここから戦国巡りです。

御着城跡です。

官兵衛のお爺さんのお墓


大桧だったかな

おっきな絵馬です。

昔の石橋の復元が城跡の裏にありました。次に目指すは官兵衛のお父さんの国府城跡です。

ここもしっかり登山でした。天守閣跡からは姫路市内が一望できます。遠くに姫路城も見えました。下山して

母里太兵衛の生誕の地へ

官兵衛のお父さんお墓です。お腹もすいたところで

姫路のお好み焼き

広島焼きと違いまるで山芋ステーキに具が入っている感じ、モッチリして美味しかったです。
その後資料館へ行ってみたしたが

見学には予約がいるみたいで、外から見ただけでした。播磨新宮の道の駅にてお土産の揖保の糸のそうめん買って作用ICから中国道走って帰路につきました。

30日は新幹線にて岡山に戻って来ました。5月1日、2日と仕事して再び新幹線にて広島に戻りました。

3日は午前中にソファーの入れ替え、昼から親父さんたちの部屋の蛍光灯の取り替えに修理で、終わりました。

4日はやっと自由の身に朝から車検ではずしていたフォグランプの取り付けしました。

ちょっとイカツクなったかな?その後車庫後ろの土の部分にレンガ敷させられましたけど

5日は一息ついて奥様と北広島八幡にある石窯ピザのお店に

チーズとノーマルをいただきました。。美味しかったです。家の石窯でも早くピザ焼かないと

本日6日は山陽道の渋滞避けるため午前中レンガの手直しして昼から中国道経由で、新美ICで降りて下道のんびり帰って来ました。いつもより50km位多く走りましたが渋滞もなく走れました。
以上が今年のGWでした。最期まで読んでくれた方ありがとうございました。
Posted at 2014/05/06 21:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KIHA55 さん 懐かしいです。10年以上前に行ったな。」
何シテル?   05/22 06:06
60才の記念に三台目のデリカに乗り替えました。 最後の道楽車、大切に乗ろうと思ってます。 早く年金生活がしたい。 広島拠点に四国、九州、関西と走り回る予定...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ドリンクホルダー、醤油チュルチュル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 06:08:46
コインレストランコウランまでランチ(2021.5.12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 05:17:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三代目デリカです。 今回はガッツリ、アグレッシブに仕上げてもらいました。 人生最後の道楽 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2代目のデリカでした。 11年と3ヵ月、約14万キロお世話になりました❗ 無事故で乗せて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation