• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damian164のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

ひっさびさの弄りです。(^_^)V

ひっさびさの弄りです。(^_^)V本当に久しぶりの弄りです。

奥様から指令を受けて、構想2ヶ月やっと重い腰を上げ

老体鞭打って、頑張りました。と、言っても今回は

デリカネタではありません。

石窯づくりです。今回は二段窯の土台づくりです。

年寄りには、このブロックが重たくて死にそうでし

お陰で筋肉痛でまともに動けませーん。明日の方がもっと

ひどくなってるかもしれませんね。これが今回完成した土台です。


ちなみにデリカの弄りは、29日にフラッグスにて決行です。

石窯づくり第二段をお楽しみに~  いつになるかな?



Posted at 2012/09/23 22:05:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

近況報告です。

ビフォーです。
家の駐車場です。ちょっとまえですが

庭木の手入れをする人がいなくなってまるでジャングルです。
工事の前に葡萄の木を切って少しだけすっきりしました。
まだ、柿木とレモンの木が残ってますが、すでにチャドクガの
幼虫にやられ柿の実は青いまま落下しました。
ほとんどの方には話してませんでしたが、昨年のクリスマスイブに
親父殿が脳梗塞で倒れました。
たまたま、土曜で前日に帰省していましたので、家に居ました。
朝、洗面所で顔を洗あおうとしていたときに倒れました。
お袋の呼ぶ声で下に降りてみると、洗面台を左手で握りしめその場で座り込んで居ました。
呼び掛けにはまったく反応ありませんでした。
直ぐに救急車を呼びました。幸い消防署は近くにあるので直ぐに救急車は到着しましたが
なかなか受け入れの病院決まりませんでしたが、親父殿が毎週ボランティアで行っていた
安佐市民病院に行くことが出来、血管の詰まりを取る薬を注入する事が出来たのですが
詰まっていた場所が血管の一番太い部分であったため、脳の左部分が大分白くなっており
早期の処置をしたにもかかわらず、結果は、右半身麻痺、言語障害、意識障害となりました。
今年に入って容態が安定したということで、今後のことを先生方とはなしましたが、
お袋がどうしても家につれて帰りたいということで、回復リハビリのある病院に
2月の初旬に転院しリハビリをしてましたが、回復リハビリは家に帰るのが前提で
5ヶ月しか入院することが出来ないため8月までには家で生活できるように
リフォームしなくてはならなくなりGW明けから家の片付けが毎週のごとく始まりました。
土曜日一日かけて目一杯片付けをして日曜日には疲れた体で岡山に戻っていたので
体も心も夫婦ともどもボロボロになってました。
我が家は玄関から入るためには六段の階段があるため、車いすで入るスロープは設置できませんから駐車場側から横の仏間にリフトを使用して入れるように駐車場の後ろを約1.5m掘り下げることになり
工事を開始してもらいました。これが途中です。

SGに乗り出してから車庫に入らなくなり16年間青空駐車でしたが、仏間から出入りするということで
カーポートを頼みました。家の中の敷居を撤去したり、車椅子対応の洗面台に変更したぐらいで済みました。
しかし、今回、こんなことがあって思ったんですが、介護保険ってなんなんだろうと、バリアフリーに
するのに高額な費用がかかっても保険でまかなえるのは、たった20万円までで一割負担だから
返ってくるのは18万円が目一杯なんですね。高い保険料かけているのにね。
また、洗面台は対象にならないそうです。よくわかりませんね。
アフターがこれです。

長々と書きましたが、近況報告です。
報告なのでこのブログへの返信はご遠慮願います。ごめんなさい。
これからも時間を作ってオフ会にできる限り参加しようと思ってますので、よろしくお願いします。



Posted at 2012/08/16 23:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

うどん県に行きました。

うどん県に行きました。一年に一回の職場のうどんツアーです。
一軒目から混むから掟破りの締めの讃岐ラーメン、はまんどです。

白湯ラーメンに味付け卵をトッピングしました。
細麺でちょっと濃厚なスープで美味しかったです。
40人が食べ終わるのに一時間かかったので
次のお店は時間をずらすため、善通寺を散策です。


本堂の地下にある真っ暗なトンネル進んでお参りしました。
地下なのに暑かったです。恐怖で~
13時となったので、次のお店、渡辺へ行きました。
ここではエビ天うどんをいただきました。
大きな衣の付いたエビ天がドカンとのってました。
うどんのこしは、私の感想ではもう一歩です。

店は私達の団体で貸切になりました。
最後は坂出駅の中にある、お店でしたが、値段とボリューム見たら………
遠慮しました。アイスクリーム食べて時間つぶしました。
今回一緒に行った若者の中には、大、中、大と食べた強者もいました。
しかし、うどんツアーは、やっぱりうどん星人に案内してもらうのが
美味しく沢山食べれますね。
バスで行くとお酒がすすみ、うどんが食べられなくなります。
今頃になってお腹がすいてきました。



Posted at 2012/07/29 19:50:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

ここは?

ここは?うどん県です。

はまんど行って来ました。

次はどこかな。
Posted at 2012/07/29 12:24:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

先日なにげに見ていたら

らすたまんkさんよりまわってきました。

茨城から広島です。

(1)あなたの愛車は?

 デリカD:5  CHAMONIX


(2)新車・中古車?

 新車です。


(3)いくらした?

 車の本体価格は335万位でしたが、新車登録する前に今の形にしたので……


(4)一括・ローン?

 もちろんSG下取りに出してビンボー人にはローンレンジャー6年です。


(5)年式は?
 
 2008年12月


(6)今の走行距離は?

 53,000km過ぎたかな。


(7)乗って今年で何年目?

 3年6カ月です。


(8)いつまで乗る予定?

 とりあえずSGと同じぐらいあと10年くらいは乗ります。
 その後、ほしい車があれば買い替えするけど、ない場合はずっと壊れるまで。


(9)愛車のテーマは?

 単身赴任使用車です。


(10)エアロのメーカーは? 

 オートフラッグスがベースかな。


(11)ホイールのメーカーは?

 今は MKW MK‐36 です。最初はミッキーさんでした。


(12)ダウンサス・車高調・エアサス?

  ハートランド2inch UPキット
 KAYABAのアブソーバー  合計2インチUPです。タイヤでもう少しかせいでいるかな。


(13)洗車は月何回?

 2~3回ぐらいです。


(14)燃料費は毎月何円位?

 3万円ほど(主に岡山~広島までの帰省で消費してます。)


(15)一番高かったパーツは?

 新車登録する前に改造してもらったすべての金額です。


(16)今までの総額何円かかった?

 あんまり使ってないと思います。約100万位じゃないのかな?


(17)この車で良かった事は?

 どんな道でもほぼ気にせず走れるところ。
 また、みんカラで全国に素敵なお友達が出来たこと。特に九州四国中国地方のお友達です。


(18)この車で悪かった事は?

 もう少し、エンジンにパワーがほしい。


(19)一番好きなポイントは?

 最近の車にないゴツゴツ感!


(20)一番嫌いなポイントは?

  何もない。


(21)次に乗るなら?

 デリカ以外に考えられないです。


(22)愛車以外で好きな車は?

 何もない。デリカ一筋です。


(23)奥さん・彼女に乗って欲しい車は?

 三菱車なら何でもいいです。


(24)何人に回すの?

  やっぱり中国地方の総長 aki にー さん宜しくお願いします。
  頑張ってください。
Posted at 2012/07/01 14:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと http://cvw.jp/b/461623/48718507/
何シテル?   10/18 21:56
60才の記念に三台目のデリカに乗り替えました。 最後の道楽車、大切に乗ろうと思ってます。 早く年金生活がしたい。 広島拠点に四国、九州、関西と走り回る予定...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] ドリンクホルダー、醤油チュルチュル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 06:08:46
コインレストランコウランまでランチ(2021.5.12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 05:17:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三代目デリカです。 今回はガッツリ、アグレッシブに仕上げてもらいました。 人生最後の道楽 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2代目のデリカでした。 11年と3ヵ月、約14万キロお世話になりました❗ 無事故で乗せて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation