• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八咫烏@CCVの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

プラ部品&ワイパー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ボンネットダクト・バンパーグリルの塗装剥げを補修したら、ワイパーの塗装剥げとかプラ部品の白色化が気になってきたので補修してみた。
2
リアワイパーもフロント程ではないけど、劣化して白色化してた。
3
エンコパ内もエアクリボックスの蓋がやたらと白色化してて気になる。
他の部品と比べてシボが深めな気もするけど、新品でもこんなに周辺部品と感じが違うんだろうか?
4
リアワイパーを外したら軸が錆びていたので、真鍮ブラシでゴシゴシしてから556で錆止めしといた。
5
今回使ったのはこの2本。
樹脂部品にはPPメイト。
鉄部品にはアサヒペンの鉄部用塗料。
両方とも乾燥後はつや消し黒になって風合いは近いです。
アサヒペンの方はバンパーグリルの補修で使用した残り。

行程としては、部品取り外し→洗浄・脱脂→乾燥→塗装→乾燥→組み戻しとスタンダードなもの。
6
そしていきなり完成w

取り外し時にプラリベットが折れたので、近くの自動後退で径の合うプラリベット調達して取付け。
写真撮り忘れたけど、サイドミラー基部とミラー前方の三角プラも塗装しました。
7
リアワイパーもナット部をカバーしてる樹脂部品は分離できるので、それぞれの塗料で別々に塗装して組み立て。
軸に刺さってる傘状の部品は状態が良かったので無塗装でそのまま組み戻してます。
8
白色化が酷かったエアクリボックスは他の部品よりちょっと多めに重ね塗り。
おかげで回りとイイ感じに馴染むような感じにできた♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ(フロントドアインナー)交換

難易度:

パルス充電

難易度:

ご家庭でできるブレーキフルード交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

洗車

難易度:

ブレンボキャリパー塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌」
何シテル?   06/08 22:37
GTOと別れてエボワゴンへ やっぱりレアな車って面白いよね♪ 最近サボりぎみで週末更新w まぁ、生ぬるい目で見守ってやって下さい。m(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 00:33:14
MITSUBISHI ラジエターアッパーサポート強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 21:48:42
ETACS 交換しました!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 17:31:54

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
20年6月納車 走行距離約40000km  なんかチョコチョコOPや社外品が付いてる 中 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許取った時からGTOを買うまでお世話になった車。 フルノーマルのAT車。 勿論、マイカ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古車情報サイトで気に入ったのでそのまま購入。 んで、車両を初めて実際に見たのが納車日と ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
父の車 09年式TC-SSTのGSRプレミアムです。 いずれ痛車に(マテ 写真はスタッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation