• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

domonの"carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年3月14日

フロントターンシグナルランプ製作(レンズ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、AC6PのフロントマーカーレンズはAA6PAの物とは異なります。

しかし、それはモデルチェンジによる進化…ではなく、実はAC6Pのフロントマーカーはどうやら550cc時代のAA5Pの使い回しの模様。。(当方調べ)

…退化じゃん(笑) 道理でAC6Pのフロントマーカーはバンパー形状と微妙にラインが合っていない訳だ。。(>_<)

で、先日、ヘッドライトをリニューアルした事で、少々レトロなデザインのフロントマーカーも意匠変更したいと考えましたが…

でも、キャロル用の社外品フロントマーカーなんて売ってないし。。

と、言うわけで製作です(笑)

先ず、マテリアル(材料)はその辺に転がっていた廃材のアクリルバイザーから適当な大きさに切り出します。
2
更にキャロルのフロントターンシグナルランプの大きさに合わせて行きます。
3
ヒーターガンでキャロルのボディに合わせて湾曲加工させて行きます。
4
うん、もうちょっとかな。。
更にヒーターガンで調整します。
5
良い感じになってきましたo(^-^)o
6
レンズは若干スモークですが、単なる素通しのレンズだけでは何か安っぽいので罫書き線をいれました。
7
更に縁取りはマスキング&缶スプレーで裏面からブラックアウトします。
チョット質感アップ!?
8
ノーマルのレンズに被せてみました。

ただし、このままだと雨が降ったら裏側まで雨水が駄々漏れなので…(^_^;)

次回『ハウジング編』に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん

この遭遇はチョット嬉しいですね☺️」
何シテル?   05/15 12:10
AC6Pキャロル(ツインカムターボスワップ)  AE100Gカローラワゴン シグナスX スカッシュ改(AF18エンジンスワップ) に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひっさしぶりに車のこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 23:34:36
DENSOインジェクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:42:08
虹色の 六角レンチ+゚。*(*&#180;∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 09:35:40

愛車一覧

マツダ キャロル carol (マツダ キャロル)
軽旧規格最終のAC6Pキャロルです。(H7年式) マツダはこの型をもって軽自動車の生 ...
ヤマハ シグナスX cygnusX (ヤマハ シグナスX)
通勤仕様 吸排気・駆動系・ヘッドランプ(HIDイヒ)など。 ちょっぴり太めのリヤ ...
ホンダ スカッシュ SQUASH (ホンダ スカッシュ)
1982年製。 生産打ち切りから数年後にデッドストックを新車で購入。 スタンダート ...
トヨタ カローラツーリングワゴン CTW (トヨタ カローラツーリングワゴン)
平成12年 Lツーリング リミテッドS 最終型 新車購入。 購入当時、フロントエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation