• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

domonの"carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年3月21日

フロントターンシグナルランプ製作(ハウジング編)その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
右側が一応の完成が見えてきた事で、左側も製作開始します。
2
左側製作開始にあたり、右側を試作(プロトタイプ)と位置づけし、問題の有った部分を見直して修正しながらの完成を目指す事にしました。


因みに右側の防水は一応クリアでした(^_^)v
3
問題の有った部分の、一つ目は『固定方法』です。

本体裏側に埋め込んだナットにバンパー裏からボルトで固定する仕様にしたのですが、構造上あまり長いボルトが使えず、使用するボルトが短すぎる故に狭い隙間からフレキシブルエクステンションを使ったソケットレンチでは中々ネジ山に噛めず、非常に留めにくいのです。
4
また、ネジ山が噛んだ後も、ボルトを締め込んで行くと接着剤で固定しただけのナットがイマイチ不安で…

そこで、裏側に埋め込んだナットをボルトに変更しました。
固定はナットで行う仕様にする事で強度的にも脱着作業的にもプロトタイプと比較して格段に向上しました。


※画像は後に修正した右側のものです。
5
問題二つ目は、全てステンレスシートのみで製作したリフレクターです。

型紙を製作して神経を使いながら装着しましたが、素通しのレンズが仇となり、やはり手作りならではの荒さも丸見え(笑)
6
またこれもプロトタイプを光らせてみて発覚した事なのですが… 反射はソコソコ綺麗にしており視認性は まあまあなのですが、割と光の拡散が単調で 見る角度によっては上手く反射が出来ていなかったりすることも。。


※画像は製作途中にステルスバルブを試みている所です。ステルスバルブの使用は完成時のデザインがイマイチσ(^-^)の好みでないため今回の採用は見送りました。
7
改良版では基本ステンレスシート使用をすることに変更はありませんが、追加で他車のリフレクターの切れ端を一部に流用使用することで上記の問題点を改善いたしました。
8
そしてこれが問題点をクリアした『コンプリートバージョン』です。

表面レンズに近い位置に他車リフレクター切れ端を使用した事で自作部分の荒さを隠せました。反射も複雑になり、ワンランク クオリティアップo(^-^)o


この後右側も同様の手直しを施して完成です。


追記:4月19日 内部にレンズ&リフレクターを追加。質感を更に向上させました。詳しくは整備手帳で!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 11:20
最早、芸術です
( ´∀`)/
コメントへの返答
2014年3月22日 11:46
長方形とかならもう少し簡単に造れたのですが、キャロルは異形タイプなので時間掛かりました(>_<)

たっぷりの時間と工具と"やる気"、そしてキャロル愛があれば誰にでもできますょ(笑)f^_^;
2014年3月22日 23:26
素晴らしい♪(´ε` )いつか実物を拝見したいです(´Д` )
コメントへの返答
2014年3月23日 8:28
コメントありがとうございます(^-^)

あまり近くで見ない方が良かったりしますが(笑)
キャロルオフとか、お会いする機会が有れば是非よろしくお願いします!

プロフィール

「@ケロル☆ さん

この遭遇はチョット嬉しいですね☺️」
何シテル?   05/15 12:10
AC6Pキャロル(ツインカムターボスワップ)  AE100Gカローラワゴン シグナスX スカッシュ改(AF18エンジンスワップ) に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひっさしぶりに車のこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 23:34:36
DENSOインジェクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:42:08
虹色の 六角レンチ+゚。*(*&#180;∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 09:35:40

愛車一覧

マツダ キャロル carol (マツダ キャロル)
軽旧規格最終のAC6Pキャロルです。(H7年式) マツダはこの型をもって軽自動車の生 ...
ヤマハ シグナスX cygnusX (ヤマハ シグナスX)
通勤仕様 吸排気・駆動系・ヘッドランプ(HIDイヒ)など。 ちょっぴり太めのリヤ ...
ホンダ スカッシュ SQUASH (ホンダ スカッシュ)
1982年製。 生産打ち切りから数年後にデッドストックを新車で購入。 スタンダート ...
トヨタ カローラツーリングワゴン CTW (トヨタ カローラツーリングワゴン)
平成12年 Lツーリング リミテッドS 最終型 新車購入。 購入当時、フロントエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation