• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

domonの"carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年5月27日

ウインカーポジションシステム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まず…ノーマルのAC6Pは、ウインカーポジションが標準装備となっております。(ウインカーレンズがスモールランプと共用でW球)

しかし、σ(^-^)のキャロルはアルトワークス(HA11S)のエンジン&ハーネスをスワップしているため、ウインカーレンズ内のW球にポジション線をそのまま接続してしまうと夜間にウインカーを入れた時『点滅』ではなく『減光』になってしまいます。
(車検の規定で、ウインカーを入れた時、ウインカーを入れた側のポジションは消灯しなければならない。)

そのため車検対策としてウインカーポジションシステムを取り付けておりましたが…
右側のリレーがお逝きになった為、交換する事に。
2
今まで導入していたのは、左右にそれぞれ一個づつリレーを取り付けて制御するタイプでしたが…

今回はオークションでよく見かける産地不明の安価なタイプを買ってみました。
こちらは、一体式でフロントの左右を制御できます。また本体にスイッチが付いており、任意でポジションの点灯を解除する事ができます。
あと、ポジション時の明るさを無段階に変更する事も出来るようです。
3
配線は全部で6本。
スモール配線と-(GND)の他、左右それぞれのウインカー球に行く+線に割り込ませるだけです。
4
配線作業は、バンパー外しとなります。

普通車などエンジンルームが広ければ配線にカンタンにアクセス出来るんですがねf^_^;
5
で、一番、気を付けなければならないのが『防水ではない仕様』だということ。

雨水はモチロン、エンジンルームのスチーム洗浄時などに直接掛からない取り付け場所を決めるのにカナリ悩みました。

『フェンダーの中だとスィッチにアクセス出来なくなるし…それとも適当な防水ケースとかに入れて設置するか…』

結局、雨除けの対策に自作したエアクリバイザーの裏側に取り付けました。ここならスイッチへのアクセスも苦にならないし、チョット水掛かった位では大丈夫!(b^ー°)
6
無事に配線&取付完了!!
減光の調整は…

① ユニット本体のスイッチON状態でスモールランプON。で五秒以上待つ。
② 次にユニット本体のスイッチを五秒以内に五回ON-OFF
③ 数秒後にゆっくりと減光して行くので、『ココだぁ!』と云うところでユニットのスイッチOFF!
④ これで設定完了。再びONにすると先ほどOFFにした時の減光状態を維持しています。
7
スモールON状態。

画像では比較しやすいように暗めに設定しましたが、全開に明るくする事も更に暗くすることも出来ます。

※但し、ウインカー球の常時最大点灯は、配線やスイッチを焦がしたりリフレクターを熱で溶かす危険がありそうです。注意!
8
右ウインカー点灯時。

左側はスモールを維持したまま、右側はスモールを一端消灯。
ウインカーは点灯と完全消灯をくりかえします。


因みに以前付けていた左右別体リレータイプは…
①ポジション時に左右の明るさが若干異なる。
②ウインカーからポジションへの復帰時にワンテンポの遅れ
③ハザードからポジションへの復帰時に左右差。
…など気になる点がありましたが、これらの問題は全て無く、即同時にポジションに復帰します。中々 優秀!(b^ー°)

まぁ、そもそもノーマルのAC6Pはそういう仕様なのですがね。。f^_^;


…あとは耐久性がどうかです。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん

この遭遇はチョット嬉しいですね☺️」
何シテル?   05/15 12:10
AC6Pキャロル(ツインカムターボスワップ)  AE100Gカローラワゴン シグナスX スカッシュ改(AF18エンジンスワップ) に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひっさしぶりに車のこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 23:34:36
DENSOインジェクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:42:08
虹色の 六角レンチ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 09:35:40

愛車一覧

マツダ キャロル carol (マツダ キャロル)
軽旧規格最終のAC6Pキャロルです。(H7年式) マツダはこの型をもって軽自動車の生 ...
ヤマハ シグナスX cygnusX (ヤマハ シグナスX)
通勤仕様 吸排気・駆動系・ヘッドランプ(HIDイヒ)など。 ちょっぴり太めのリヤ ...
ホンダ スカッシュ SQUASH (ホンダ スカッシュ)
1982年製。 生産打ち切りから数年後にデッドストックを新車で購入。 スタンダート ...
トヨタ カローラツーリングワゴン CTW (トヨタ カローラツーリングワゴン)
平成12年 Lツーリング リミテッドS 最終型 新車購入。 購入当時、フロントエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation