• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

domonの"carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2016年3月14日

H3a LEDショートバルブ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AC6Pキャロルの純正フォグランプはH3a口金のハロゲンバルブなのですが、社外のLEDバルブに換えようと思って実際に探して見ると 台座からググッと伸びた全長の長い物を結構見かけます。
しかし AC6Pキャロルの場合、レンズまでの奥行がギリギリで その明るそうなロングタイプは装着出来そうにありません。
勿論、H3aのショートタイプも有ることはある様なのですが…

実は、今回はこんなのを入手したのでH3a口金でノーマル並みにショートなLEDバルブを作ってみることにしました。

こちらは24発のLEDチップ仕様でG4口金?一応12vですが 自動車用では無く、インテリアとかレンジフード照明などに使われる物らしいです。極性も気にせず点灯します。
2
で、いきなり完成画像です(笑)
ノーマルのH3aのバルブ部分をもぎ取り、ノーマルサイズに近づけるために台座の不要な部分を削り取ってから半田付けしてみました。

ハロゲンバルブと比較しても、結構 短めに仕上がりました。
3
実車装着前に とりあえず、手持ちのレンズ(l900前期のフォグランプ?)にインストールしてテストしてみます。
4
まず、ノーマルハロゲン35w。
5
こちらは自作のLEDバルブです。レンズを直視した画像では色味の違い位で あまり変わらなく見えますが。。
6
ハロゲン照射。
7
LED照射。光軸が散ってボンヤリな感じです。
まぁ、こんなものなのでしょうかねぇ。。(^_^;)
バルブが入っていた箱には180lm(ルーメン/ 光束)と記載されてましたが…
ハロゲンが35wであるならば、こちらは通常のバルブで例えると 15〜20w相当?位でしょうか(^_^;)
8
3/15追記 : 装着してみました。
画像での見た目はそこそこ明るい様に見えますが、照射性能は、ハロゲン比較すると… やはり かなり落ちますね(^_^;)
『フォグランプ』としてのユースは厳しそうです。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTのオイル交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

左側ウインカー点滅の点検

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ケロル☆ さん

この遭遇はチョット嬉しいですね☺️」
何シテル?   05/15 12:10
AC6Pキャロル(ツインカムターボスワップ)  AE100Gカローラワゴン シグナスX スカッシュ改(AF18エンジンスワップ) に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひっさしぶりに車のこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 23:34:36
DENSOインジェクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:42:08
虹色の 六角レンチ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 09:35:40

愛車一覧

マツダ キャロル carol (マツダ キャロル)
軽旧規格最終のAC6Pキャロルです。(H7年式) マツダはこの型をもって軽自動車の生 ...
ヤマハ シグナスX cygnusX (ヤマハ シグナスX)
通勤仕様 吸排気・駆動系・ヘッドランプ(HIDイヒ)など。 ちょっぴり太めのリヤ ...
ホンダ スカッシュ SQUASH (ホンダ スカッシュ)
1982年製。 生産打ち切りから数年後にデッドストックを新車で購入。 スタンダート ...
トヨタ カローラツーリングワゴン CTW (トヨタ カローラツーリングワゴン)
平成12年 Lツーリング リミテッドS 最終型 新車購入。 購入当時、フロントエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation