• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

パルス充電器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏は暑くてサーキット遊びをしない+冬は雪で冬眠するくせに、たまにオイル循環させる為にエンジンは掛ける等、バッテリーにはあまりよくない状況が続いているので、あることをきっかけに充電器を新調しました。「OMEGA PRO OP-0002 」のOEM品。「ACデルコ AD-0002」を購入。ACデルコにしたのは、見た目と、ただ単に青が好きだから・・・
オリジナルより、2000円程上乗せでした。
2
色々機能がありましたが、充電時に設定するのは、電流値のみ。
充電中に電圧(V)とバッテリー容量(%)が表示出来る様になっていましたが・・・
3
この機能を信用するならば、バッテリー容量は60%・・・?
4
バッテリーのインジケータは「良好」・・・?
5
カオスのバッテリーサイズがB19ですが、JIS性能(初めて知ったw)が、『46』で、表に無い。カオス凄~いw
どちらにしても2Aですけど、今は充電完了を待っているだけ。
6
今までは、この手の充電器を使ってました。普段はCBR900RRにつなぎっぱなし。
しかも、機能選択スイッチがよく壊れ、電圧が低すぎると6Vバッテリーと勘違いして、充電しない。
7
そんな時は、この手の充電器でちょっとだけ充電して、バッテリーの電圧を上げ、繋ぎ替えて自動充電。
でも、新調した充電器は電圧を上げる充電機能が付いているみたいなので繋ぎ替えの必要がなく便利。
8
本来の目的は、預かり物ですが、1年近く放置しているこいつのバッテリーが、かなり怪しい。
せっかくなので、片っ端から充電してしてみましょ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ/ホイール換装

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

Panasonic カオス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation