• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2011年10月29日

デフオイル交換だけのつもりが・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
明日、遠出するけどエンジンオイルもミッションオイルも交換したばかりだし暇なので、デフオイルを交換することにしました。
天気も良いし、気分もウキウキでジャッキアップしようとした瞬間・・・・驚愕の光景が見えました。
2
・・・漏れてるし。
マフラーに垂れておこげになってるし・・・。
車検のときはなんとも無かったけど、あれから半年。いつの間にか漏れていたようです。2年ほど前にもDAYで左右のサイドシールと、コンパニオンフランジ側のオイルシール、交換したんだけどなぁ・・・。マフラーに近いからヤレ易いのかなぁ。何かとエボは、どのシリーズも左側のサイドシールが逝き易いらしいです。今日は共販やってないだろうし・・・どうしよっかなぁ~。
3
なーんちゃって、ちゃーんとストックしてますよ。前回交換した時に失敗するかもしれないと思って、そんなに高くないし、予備で発注してました。ストック用の部品箱に入れてましたが、さすがに二年くらい保管していたのでラベルはちょっと黄ばんでいました。今回は、全部交換してもいいのですが、時間も無いので漏れている左サイドシールだけ交換します。なので時間短縮の為、右側のドライブシャフトはつけたまま作業します。
4
先ずは、ドライブシャフトを抜きます。
コレは、保有しているバイクのタイヤ交換で使用しているタイヤレバー二本用いて等速ジョイントのケースとデフケースの間にいれ、テコの原理でパコッと抜けますがちょっとだけ、コツがいります。コレをタイヤレバー一本で出来る人もいますが、その人は天才だと思います。理屈で考えれば抜く為の原理原則から外れてますので・・・。
5
ペラシャを切り外し、マフラーも、触媒以降の吊りゴムを外して外すデフケースを降ろす為の空間を作ります。本来なら、ペラシャを外す前にマーキングした方が良いのでしょうが、もともとペラ自体にはウエイトでバランス取りしてあるのであまり気にした事がありません。
6
そのままデフをケースを下ろしていくと、ドライブシャフトの長さが足りなくなり、勝手に抜けてきます。サイドシールを打ち込む間、スプライン等に傷、ごみをつけたくないので、メンバーに長いインシュロックを回して吊っておきます。ちょっとの間ですが、この後にペーパーウエスを巻いて買い物袋で包み、養生しておきました。
7
見えにくいのですが、赤○のところが切れてました。
8
内掛け用のベアリングプーラを持っているので、使ってみましたが内爪が引っ掛からず、頭にきてマイナスドライバーをシールに刺して、「エイ・ヤー」で抜きましたが、ちょっとだけ傷が入ってしまった為、オイルストーンで馴らしてあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンが効かない 3

難易度:

エアコンが効かない 3

難易度:

空調濾過素子取り替え

難易度:

ヒューズ交換(忘備録)❗️

難易度:

サイドステップ塗装と純正戻し+オイル交換+エアーフィルタ交換

難易度:

伝達古ード・EGオイル・点火器・換気弁 取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation