• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2011年3月25日

HLA交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
呼び方は違えど、ラッシュアジャスター、油圧タペット、ハイドリックアジャスターを、昨年3月位に交換してもらいました。
パジェロイオに限らず、この年式の三菱車はハイドリックアジャスターが弱いですよね。ランエボでは、対策品(穴が大きい)が出ている位、このあたりの年式のハイドリックアジャスターは怪しいです。おそらく、イオっちも取り寄せれば対策品なのではないかと・・・。ちなみに自分のエボチンは、エンジンO/H時に対策品に交換済みです。というか、当然ですが今では対策品しか部品が出ないそうです。
ハイドリックアジャスターの油圧を生み出す為の給油穴が詰まってしまうと、「カチャカチャカチャ」という音が出ますが、この音に耐えかねて交換してもらいました。GDIは、オイルも汚れやすいので、詰まる要因は他のエンジンよりも多いのかもしれませんね。
2
しばらくは、シュアラスターLOOPのエンジンリカバリーをたまに入れてごまかしていました。効果はありましたが、しばらく音か鳴らなくて調子がいいな~と思っていても交差点で決まって左に曲がると、「カチャカチャカチャ・・・」しばらく走ると鳴り止むといった感じでした。

画像は外された補器類。ちなみに電子スロットルも以前に、一度交換しています。壊れると、アイドリング不調、速度がのらない等の症状が出ますが、Dラーで洗浄してもらってもすぐに(2月以内)に不調になっていたので交換してもらいました。これが壊れると諭吉さんが7人旅立ちますので、スロットルのメンテは重要です。
3
自分で作業してなのでよく分かりませんが、タペットカバーにプラグホールの他に見慣れない穴が・・・。GDIだけにインジェクターの穴なのでしょうか?
4
ハイドリックアジャスターは、複数個だけ抜けていたと言うわけではなく、全て抵抗があったそうです。
普通は動かないものらしいですけどペンチで挟むと全て縮んだんだって…( ; ゜Д゜)。

ハイドリックアジャスターの脇に見えるのは、三菱お得意のローラーロッカーアームですね。これにガタがあるとやはり「カチカチャ音」します。昔乗っていたデボネアV(スーパーチャージャー付)にお初で採用されたとか。
5
「せっかく、開けるのだから」と思いタイベルを含めベルト全交換、テンショナー、ウォーターポンプ等も依頼。
6
気になったのが、オイル焼け。IN側のほうがよく焼けて、EX側はIN側に比べてきれいだった事。GDI用オイルが無くなってから「XF-08」を使用していましたが、これを見てからFULL SYNTHETIC のオイルにしています。銘柄は秘密。「XF-08」は自分の家にある車に限って言えば、キャッチタンクに沢山たまるのでブロバイが多いような気がします。もしかしたら、電子スロットルもこれにやられたのでは?
7
パジェロイオは振動がすさまじいとよく聞きますが、漏れなくうちのイオっちも振動していました。Dレンジで信号待ちしている時や、Rレンジで止まっている時、特にRレンジの時は「ズドドドド・・・」とかなりの振動がありましたのでエンジンサポート(エンジンマウント)も交換。エンジンサポート交換だけでは、振動がまだ残っていたそうで、ミッションサポートも交換して良いかの問合せの連絡が入り即OK。
パジェロイオが帰ってきた時には、信じられない位、静かな車になってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換(62750km)

難易度:

フラッシング&エンジンオイル交換!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【DA16Tキャリィ:家族の車】タイヤ外し♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7835774/note.aspx
何シテル?   06/16 21:43
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation