• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2013年6月2日

ミッション・オイルシール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
プロペラシャフトの付け根、ミッション側からオイルが漏れていたので交換しました。昨年秋ごろから、漏れ始めてはいましたが、なぜか冬は漏れてこなかったのでそのまま様子見。最近、暖かくなってきて再度症状が出てきたので、交換しました。本当ならG/Wにするつもりでしたが、骨折しちゃったので出来ずじまい・・・
2
少量ですが、漏れてギトギト・・・
3
デフ側のボルト・ナットを12mmと14mmのメガネで外します。
パジェロイオには、デフに結構重めのウエイトが付いていますので、先にはずしておきます。これ外さないと、自分が力の入る体制に持っていけないです。インパクトも、スピンナーハンドルも入りません。そもそもコマが入らないので、メガネで外す為に、自分の姿勢作りが肝心でした。
4
ご対面。
5
オイルシール外して・・・
6
新品打ち込んで・・・
7
せっかく外したので、デフ下のウエイトを先日使ったホルツのシャーシブラックで塗装。速乾性+天気も良く、あっという間に乾きました
このウエイト、鉄板の溶接物かと思いきや、側面にゴムで付いていて、防振構造みたいです。

結構重たい物ですが、ワイパーゴムの補強?で吊れました。
結構、丈夫。NWBのエアロワイパーの替えゴムには、この補強が付いてなく再利用なんですねw。最近、別の車を交換して知りました。
8
後はペラシャ挿して、ボルト+スプリングワッシャ+ナットを4本締めておしまい。ペラ挿す時に、オイルエレメントと同じ理由で、滴るオイルで少しオイルを塗っておきました。
ここのボルトは、駆動して負荷が掛かるところなので当然のごとく、10マークボルトでした。新調したかったのですが、注文するのを忘れてしまい、7マークボルトまでならホムセンで用意できますが、10マークは見たこと無いので、そのまま再利用。
トランスファーオイルは、殆ど出てこなかったので補充なしですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

フロントデフオイル交換!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【DA16Tキャリィ:家族の車】タイヤ外し♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7835774/note.aspx
何シテル?   06/16 21:43
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation