• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2015年4月12日

DIXCELスリットロータ(追加工品)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏タイヤに交換した際、見つけてしまったローターのクラック。

http://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/987069/3153107/note.aspx
家事情を言うなれば、うちの母上の運転はガソリン大量噴射の加速で運動エネルギーを発生させてブレーキ多用し、ブレーキ関連に熱エネルギー変換する、デジタル運転w
非エコ運転ですがGDIからすれば調子よくなる運転(笑)
ブレーキは酷使する運転で、そのままでは危険ですのでロータ交換しました。
ローターはサーキット遊び用のスタタボでしか、クラックいれた事ないんですが・・・

軽トラにも、スリット入りをつけてたので、当然?イオッチにも入れました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/2796833/note.aspx

そもそもパジェロイオのロータはほかの車種より割高でDIXCELのSDタイプはすんごく高かったので、PDタイプの業者によるスリット追加工品にしました。
プレーンタイプですがヤ○オクに出ている、すんごく安いローターにしようかと思いましたが、やっぱりスリット入れたくて・・・
2
その手の車種が好みの人なら知っている?事ですが、ローターの方向には、正回転と逆回転があり、メーカーの指定はスリット6本の場合逆回転取り付け。
http://www.dixcel.co.jp/rotor/rotor_sd.html#knowledge
でも、軽トラの付けているメーカーの取り付け方向は正回転取り付け。

うちはというと、自分の好みでの見た目重視で、スタタボもエボちんも全てて正回転方向で付けてます。

シェービング効果高くしてパッドガンガン削られても・・・ねw
3
元々付いていたローターのハウジン部は、車検の度にディーラーが塗ってくれていたので、ボコツキ錆もなく、ローターとハブの固着もなく、キャリパーサポート外したらローターが自重で傾く位、簡単に外れました。
4
こんな時にしか出来ないので、ワイヤブラシを用いて、錆落とし。マスキングしてからブレーキクリーナで洗浄、脱脂して・・・ハブに薄くジンクリッチで塗っておきました。
5
当然バックプレートも、さび落とししてからホルツのシャーシブラックで塗装。
6
パッドは、そのまま使いましたが、元々のローターの摩耗溝があったので、♯320のペーパーで削って面を出しておきました。
パッドは削れる側なので、サクサク削れましたよ。
経験上、ローターは面接触していればローターは割れにくいですが、パッドの上、もしくは下で片当たりすると熱が集中するのか?よく割れます。ケチってパッドを左右反転させて取付けた時に、よく割りました(汗)
7
キャリパーサポートに付いていた錆、汚れは泡タイプのキャブクリーナーで洗浄。かなり洗浄力あるのでよく使いますが、残りわずかだったので、少しつけて歯ブラシでごしごし。全体は洗浄しきれませんでした。
又の機会に…
パットについていた汚れをブレーキクリーナで洗浄。鳴き止めのグリース、パッド摺動部、スライドピンへのグリスアップ、何気にパッド交換と同等の作業をして、エア抜きして取り付け。
8
保護のために三菱用の3㎜ハブスペーサー入れてますが、今日初めて発見しました。ローターの取り外し用タップ穴位置と、スペーサーの4穴の位置がぴったり合う事を・・・

今日は片側毎の交換にして、以外と時間取りました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換!

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【DA16Tキャリィ:家族の車】タイヤ外し♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7835774/note.aspx
何シテル?   06/16 21:43
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation