• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki_231のブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

またサボり。

またサボり。オーリンズのショックをオーダーしようと思っていた矢先に予想外の出費があり、予算が消滅w

上手く行かないなぁと不貞腐れてたものの、
やっぱり我慢出来ずにリーズナブルな車高調を買ってしまい、
休みにちまちま車高の調整をしてる内に気分が晴れてきましたw

試しに近所や高速も走って見ましたが、やっぱりサーキットで走ってみたくて、昨日グルービングさんのtc2000走行会にすべりこみでエントリーw

2000は初めてなんで今からドキドキですが、久しぶりなんで楽しみたいですね。
Posted at 2014/12/19 21:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月05日 イイね!

手始めに。

まずは手を着けやすいブレーキパッドから考えよう。

と言うか走るにあたってパッドとフルードぐらいは換えとけって話ですがw

今までセリカで使ってたのはZBPさんのHS2ってやつです。
少し減りが早いような気もするけど初期制動でカックンせず、
使いやすくてお気に入りでした。
現オーナーも特に違和感無く普通に乗ってましたしね。

このメーカーさんでいくと、説明を読む限りは、
HS4(750℃)かHS4H(800℃)のどちらかかな。

あとはプロμのHC+(800℃)も気になる。

しかし乗らなすぎてパッドが減りませんw

次の走行予定が決まったら用意を始めようかな。
Posted at 2014/08/05 23:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2014年07月30日 イイね!

問題の整理

先週の日光サーキットでは前述の通り雑な運転もそうですが、
何も対策をしてない状態で走ったので、やっぱり車側にも問題がちらほらと。

先ずはブレーキ。
重い車が初めてなので何とも言えないんですが、若干不安を感じる効きと持ちでした。
数周してビットに戻るとフロントブレーキから煙がw

つぎに足廻り。
町乗りや高速乗ってる時には感じなかったのですが、サーキットを走るとなんか凄いロールw
フロントの入りの良さは今までの車の中ではダントツですが、ロールに負けてリアが
スライドしてしまうと言うか・・・。
そして2速だと元気良く吹け過ぎてスライドが収まらず、なかなか前に進みませんw
何かトラクションは無いかも・・・。
これはアクセルワークの雑さも多分にあるかもですがw

最後は操作系。
革シート滑りまくりw
横Gでシートから落っこちそうです。
あとは不馴れな右シフト。未だに緊張感がぬけませんw

凄く扱いやすい車を想像してたんですが、そんなことも無かったっていうのが率直な感想ですw
しかしセリカの方が全然速いっていうね・・・w
Posted at 2014/07/30 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年07月27日 イイね!

課題多し(140726日光サーキット)

予定通りG&Dミーティングさん主催の日光サーキットへ走りに行ってきました。
ここ最近ではダントツの暑さで車があっさり壊れるんじゃないかと心配でしたが、
なんとかオーバーヒートなし、スピン2回(内コースオフ1回w)程度で運よく帰路に着けましたw

さて、ずっとセリカと比較がしたかったベストラップですが・・・。
45,457秒(+1.815秒)と大敗を喫していますw

あまりに違いすぎて悔しさもありませんwww

原因は数えきれない程あるのですが、やっぱり不慣れな車と未熟なウデでしょうか。

初の重量級FR+LHDでのサーキット走行だった訳ですが、街乗りで不便に思わない
ぐらいには慣れてきたのでサーキットでも平気だろうと思ってたのですが、とんでもない。
見事にアタフタしておりましたw

操作方法は全く一緒なんですけどねぇ・・・。

ちなみにタイヤは純正と同サイズの08ネオバでした!
・・・ますます救えねーw

練習するしかないですねー。

ともかく死ぬほど暑かったしへとへとだったけど、大学時代の後輩と先輩が遊びに来てくれて
楽しかったそしてかなり助かった!w

タイムは不本意だけど、また近いうちに走りに行きたいなぁ。
Posted at 2014/07/27 12:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年07月24日 イイね!

対面2 そして・・・

対面2 そして・・・何回連続で再会するのかとw

しかし調子が良くて何よりです。

久しぶりに乗ると何で乗り換えたのかと思う程、軽快で楽しい車ですね。
マフラーも交換して静か目ですが良い音を響かせていました。

で、セリカに乗ってるとふとサーキットに走りたくなりまして、
今週末に急遽参加できる所を探していたところ、今週土曜日日光サーキットにて
G&Dミーティングさんの走行会を発見したので参加する事にしました。

日光は何年前に走ったか覚えていないのですが、サーキットデビューを果たした
大学生時代のホームコースですw

正直、走り方忘れたとか、油温平気なのかとか、ショートサーキットでこのクラス
の車ってどうなんだろうとか気になる部分はいくらでもありますが、非情な現実を
受け止めに行くつもりで楽しんできますw

目標はー・・・45秒くらい?w
Posted at 2014/07/24 23:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ないじぇる走(181219 日光サーキット) http://cvw.jp/b/461990/42314837/
何シテル?   12/20 20:58
外車の部品屋に勤めています。 サーキット走行履歴 TC2000 E46 M3:1'06"550(2017/02/16) TC1000 E4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 クーペ 332Ci M Sports (BMW M3 クーペ)
2013年10月頃納車。 前車の車検がたっぷり残っているにも関わらず衝動買いをしてしま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
好奇心から軽量化「だけに」こだわった車でした。 結果、ガソリン約15L時に車体重量が10 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車です。 免許取りたてでよくわからなかった頃は遅い遅いと嘆いてばかりでしたが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation