• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki_231のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

エンジンオイル交換。

エンジンオイル交換。早速油脂類の交換に取りかかってみます。

相談の結果、油膜切れが原因何じゃないかと言われたギアオイルが先決ですが、先に届いたエンジンオイルから。

使用オイルはフランスのユニルオパール社の10W-60。

リキモリからの変更ですが、回りの軽さはこちらの方が良好だと思います。

これでタフで長持ちなら良いオイルですね!

次はデフオイルかなー?

ギアオイルは粘度とメーカーをちょっと考えてみます。





Posted at 2016/09/15 21:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2016年09月09日 イイね!

今日は整備と言う名の破壊工作

今日は整備と言う名の破壊工作今日はお休みでしたので、ミッションマウントの交換と、
リアトレーリングアームブッシュものピロ化を行いました。

例によってパワープレイと破壊工作の連続ですw

先ずはリアトレーリングアームブッシュから。

画像のような格闘の末、交換したものの右側は比較的新しいものが装着されていました。
全体にヒビが入っていてボロボロの左側と形状が違ったので途中で部品の変更があったんでしょうね。
尚、挿入はブレーキキャリパーのピストン戻しでテンションを掛けた上で、それをハンマーで殴るという酷い方法で行いましたw

次にミッションマウントはウレタンみたいな強化タイプをチョイス。
取り付けに苦労するかと思いきや、どちらかと言うと油圧の抜けたジャッキと、アンダーカバー、マフラーの取り外しに苦戦し、かなりの時間を割くことになりました。
外したマウントは、ちょっと潰れていて横にズレている感じで、ゴムというより、プラスチックのようなカチカチなものに変質していました。

すっかり夜も更けて、やっとこさ試乗してみるとシフトが入れやすくなったのに気付きました。
シフトフィールがかっちりするとかいう感覚はあまり感じませんが、シフトミスは減るかもです。

リアトレーリングアームのピロ化で感じたのは、強い加速時に微かにフラフラ来る感じが無くなったように思います。

正直一般道ではわからんので続きはサーキットですね。

Posted at 2016/09/09 23:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2016年08月24日 イイね!

不具合を考える

今日は休みなので日光で起こったシフトの引っ掛かり?
の様な現象を考えてみています。

まず、買い物ついでにさっきまで走り回って見たんですが、前回同様いつも通りw

きっと同じ状況でないと再現は不可能だろう、と早々に諦め、ネットショップを検索。

最初はギアやクラッチを破壊したかと思いましたが、
シフトが引っ掛かってしまった場所はニュートラル。
ガリガリともギャーとも言わず、まるで作りの悪い複製の鍵の様に途中でぐっと止まってしまい、どっちにも回せない的な…w

結局判らんのでリフレッシュも兼ねてマウント類の交換をしてみます。
直接の原因かどうかは定かじゃないですが、
交換歴も無さそうなんで改善に向かうかなぁ。
Posted at 2016/08/24 18:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2016年08月05日 イイね!

リアアクスルカラー導入

リアアクスルカラー導入写真じゃなにやってるかサッパリですが、
リアアクスルカラーの取り付けをしていますw

装備が全くの不足でかなり苦戦しましたが、
どうにか作業終了です。

ガレージジャッキ+純正ジャッキX2に、
角材とホームセンターの安い工具セット…
涙が出そうなラインナップですw

さて、取り付けた後、暫く試走してみたのですが、
一番大きな変化は、低速のドンツキと100km/h位の
ガタガタが一気に減った事とでしょうか。
色々外して締め直したりしたので全てが効果とは
言い切れませんが、少なくともブッシュの劣化で
リアアクスルが前後に動いてたって感じですかね?
トラクションアップにも少し貢献してくれそう。

副産物でマフラーハンガーの取り付け部を締め直したら
気になってたカラカラ音が消えましたw

ブッシュを見ると中々良い亀裂が入ってたので、
恐らくずっと交換されてないリアトレーリングアーム
のブッシュもこんな感じでしょう。

これは走行中のトウ変化も関わってくるので、
強化品にしようかどうか悩みます…


Posted at 2016/08/05 02:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2016年07月22日 イイね!

イメチェン

イメチェン個人的には好みではありましたが、倫理観と実用性の欠片もないスモークレンズ類を全て一掃しました。

とは言え、気になって結局ライトスモークですがw

アラサーにして少し大人になれた気がします。
多分本当にきのせいですが…w


そして未だに画像を複数載せられない、いい年してパソコンも使えない俺…
Posted at 2016/07/22 21:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | 日記

プロフィール

「ないじぇる走(181219 日光サーキット) http://cvw.jp/b/461990/42314837/
何シテル?   12/20 20:58
外車の部品屋に勤めています。 サーキット走行履歴 TC2000 E46 M3:1'06"550(2017/02/16) TC1000 E4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ 332Ci M Sports (BMW M3 クーペ)
2013年10月頃納車。 前車の車検がたっぷり残っているにも関わらず衝動買いをしてしま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
好奇心から軽量化「だけに」こだわった車でした。 結果、ガソリン約15L時に車体重量が10 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車です。 免許取りたてでよくわからなかった頃は遅い遅いと嘆いてばかりでしたが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation