• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki_231のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

これは良いw

これは良いw本日車を受け取って裏榛名をマイペースでドライブしてたら残ってたガソリン半分をほぼ使いきり、慌てて付近のガソスタを探してる図w

さて、試走にしては随分乗ったので、感想でも。

走行時のガタガタやクラッチを繋いだり離したりしたときのドンつきはエンジンマウントとジョイントディスクが、車体後方からのカチカチ音と唸り音はリアのハブベアリングが悪さしていた様で、随分静かになりましたw

今度こそホイールバランスをとってニュータイヤを導入すればこの辺の問題はオッケーですね。

次に効果が有ったのはアライメント調整。
毎度のごとく自分でアームの脱着、車高の上げ下げが原因でリアがバラバラですw
ついでにフロントも少し見直ししてもらいました。
ちゃんとまっすぐ走り、キョロつかないので乗りやすいw

忘れない様に覚え書きw
・フロントキャンバー:-4度
・フロントトウ:out3mm

・リアキャンバー:-3度
・リアトウ:in2mm

そして一番効果的だったのが本来やる予定の無かったリアスタビライザーの強化w

リアのアームが車高短によりバンザイ状態で、狙ったレートが出ず腰砕けになっているのを指摘され、急遽追加作業をお願いしましたw
アホな俺は「数字ほど案外硬く感じないなぁ、やっぱり車の造りが良いのかなぁ」なんて的外れな事考えてましたw

方法としてはバネレートのアップも考えましたが、ダンパーの減衰の限界や、実際のレバー比+アームバンザイを考慮すると、超ハイレートなバネになってしまいそうなので、スタビを選択した次第です。

しかし探してみると前後セットが多かったり、それ故に高価だったりでなかなか丁度良いものが見付からず、ロードスターのフロント用のスタビを使い、中央のストレートの部分にステーで溶接するという方法を取りましたw

これが良い具合で、一気にパタンとロールしなくなりかなり踏ん張ってくれるので安心してハンドルを切り込んでゆけます。
これなら立ち上がりでもっと早くアクセルを踏むことができそうです。

すぐにでもサーキットで試したいけど、毎度ながら日程が合わずどうしたもんか…w

Posted at 2016/12/03 06:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | 日記

プロフィール

「ないじぇる走(181219 日光サーキット) http://cvw.jp/b/461990/42314837/
何シテル?   12/20 20:58
外車の部品屋に勤めています。 サーキット走行履歴 TC2000 E46 M3:1'06"550(2017/02/16) TC1000 E4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

BMW M3 クーペ 332Ci M Sports (BMW M3 クーペ)
2013年10月頃納車。 前車の車検がたっぷり残っているにも関わらず衝動買いをしてしま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
好奇心から軽量化「だけに」こだわった車でした。 結果、ガソリン約15L時に車体重量が10 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車です。 免許取りたてでよくわからなかった頃は遅い遅いと嘆いてばかりでしたが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation