• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki_231のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

な~んかイライラ・・・

最近ホイールが見つからなくて、それを考えるだけでなぜかイラつきますw

もはや100/5穴で安くてカッコいい小径ホイールは存在しないのか・・・。

いっそ定番のスポーツ系ホイールを軽くシカトして、VW系なカップホイールでも入れてみようかと・・・w

・・・似合うのかな?w

仮あわせでもできりゃいいんですがさすがに例がないため未知数ですね。

むしろ誰か純正ホイールと今のホイール交換して~!ヽ(゚∀。)ノ

ついでに板金屋さんの都合により板金が4月になりました。
・・・特に悪いことは起こってはいないんですが、ちょっと停滞ぎみだなぁ~。

まぁ、日記見直すといっつもこんな感じだけど。

板金の支払いが延びたので細かな不満を解消でもしようかな。
この前サーキットを走ってやっぱり思ったのが

いい加減腰やら足やらが痛いです。

せめてバケットシート欲しいですw
リアシートを生かしたいのでセミバケになってしまいますが・・・。

で、片側だけではなんか嫌なので2脚欲しいところですね。
で、ここで問題になるのがシートレール。
オクで安くバケット落しても、恐らく付いていないか、セリカ用ではないでしょうw

ここでシートレール2個買うと大体+2万・・・。
痛いナー・・・。

あとずいぶん探したけど、余計なデザインの物が多い事。
サポート部が賑やかな色になっていたり、頭の辺りにデカデカとロゴが。
シンプルなのが欲しいんですけどね・・・w

新品で買えよってハナシですか・・・そうですよね・・・w
Posted at 2009/02/15 21:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年02月14日 イイね!

ホイール・・・

ホイール・・・このホイール、特に何の変哲もないデザインですね。

車を買った当初に安いからって理由で買ったホイールなんですが、サーキット走るようになって気づいたこと。


リム幅もタイヤサイズももう少し小さいほうが走りやすいよーな気がします。

シルビアの頃ですら205サイズで十分走れました。
なんかパワー喰われるような気がしてならないんです。

予算の関係でパワー系には手をつけられず、これから走行性能的に大きなバージョンアップは物理的にも金銭的にも無理っぽいような。

ようは必要十分なタイヤサイズで走りたいってことです。

ノーマルに近い車ですし、自分的理想のサイズは
205-50-16
くらいじゃないでしょうか。

グリップが欲しいならサイズじゃなくてコンパウンドで稼げばいいんじゃないかなとおもいました。


まぁ、カッコはよくないんですよ・・・
16"はともかく、タイヤほっそいですしねw
205ならせめて8.5jぐらいで引っ張りたいし・・・w

その前にホイールなかなか売ってないし・・・。

なるべくスマートに見えるようにいろいろ考え中です。
Posted at 2009/02/14 20:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2009年02月13日 イイね!

2009213日光サーキット

久しぶりにいってまいりました。
前回との変更点は車高調がはいったぐらいですね。
あと排気漏れ・・・orz

コース改修から初めての走行となります。
現地に行ってみるといろんなところがまっ平ら!
日光独特のデンジャーな感じが薄れていました。

自分は干渉が気になっていたのである意味助かったw

とりあえずスペックとタイム↓
タイヤ:P-ZERO NERO(215-45-17)
足:TRIAL F:10 R:12
ベストラップ:44"722

車高下げっぱなしの適当な仕様ですが、余計なロールが少なくなって、だいぶ操作が楽になりました。フロントのキャンバーもいい感じです。
あとは減衰いじるなりリアのキャンバー起こすなりいろいろやってみますかね。

ただ、キャンバーのせいか、ブレーキが若干効かなくなってしまいました。
近いうちにアライメントとらないとなぁ・・・。

前回より約1.4秒のタイムアップになりますが、正直路面が変わったからか、足換えたからか、自分が上達したのかはさっぱりわかりません。

そのせいか、タイムアップの喜びが薄くて少し損した気分です。

まぁ、楽しかったのでヨシとします。

Posted at 2009/02/13 19:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月12日 イイね!

眉毛を~・・・(以下車について

ちょっといじってたら失敗した。
遠くから見たら眉毛ないみたいだ・・・。

・・・ふと思い出す。
大学入学したての頃で、今のサークルに入ってしばらくは、ある先輩に「ほそまゆげ」
と呼ばれていたらしい・・・。

や、どうでもいいんですけどネ('A`)

金曜日あたり、走行日みたいなんで出陣しようかとおもいます。
走る前にサイドステップを撤去しないと。
そろそろ外装いじる準備も兼ねてね。

ウイングとエアロがいなくなるからある意味軽量化?
リアバンパーの中にある鉄板(緩衝材?)みたいのも抜いておこうかな。

あぁ、考えるのは軽量化のことばかり・・・。
俺はこの病気から抜け出せないんでしょうか?

今度は「快適に4人乗れる」だけはしっかり守っておこうかと思います。


できるかな・・・
Posted at 2009/02/12 01:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年02月08日 イイね!

キャンバー・・・・ね・・・

車高を下げて満足してるのはいいんですが、リアのキャンバーが付きすぎてて気になりますね。

これ、どうやって直すんでしょ?

アーム類買わなきゃだめなのか、純正でもある程度調整できるのか・・・。

思いっきり走ったときに干渉しまくるのも気になりますね~。

とりあえず対策案。近いうちにやるかもだから書置きしておこ。
・インナーフェンダー接触部をカット
・サイドステップ撤去
・リアバンパーの付け根をぶん殴って避けさす
・ツメ折り(干渉してないのであくまで予定)

これで干渉しなければもーちょいフロントを下げてみます。
リアはバネ買うまで我慢かな、ってかもうすでにバネ遊んでるけどね・・。

車高が満足いったら走りについて考えてみたいと思います。
近いうちに日光サーキットで様子を見てみたいですね。

ホイールかぶるぐらいまでいきたいけど無理だろうなー。
Posted at 2009/02/08 21:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ないじぇる走(181219 日光サーキット) http://cvw.jp/b/461990/42314837/
何シテル?   12/20 20:58
外車の部品屋に勤めています。 サーキット走行履歴 TC2000 E46 M3:1'06"550(2017/02/16) TC1000 E4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011 12 13 14
1516 17 18192021
2223 24 2526 2728

愛車一覧

BMW M3 クーペ 332Ci M Sports (BMW M3 クーペ)
2013年10月頃納車。 前車の車検がたっぷり残っているにも関わらず衝動買いをしてしま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
好奇心から軽量化「だけに」こだわった車でした。 結果、ガソリン約15L時に車体重量が10 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車です。 免許取りたてでよくわからなかった頃は遅い遅いと嘆いてばかりでしたが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation