• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki_231のブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

撃☆沈(20090629日光サーキット)

休講なので2本走ってきました。
前回のエビスでタイヤのショルダーが終わっていたのですが、止めを刺す意味と気分転換も兼ねてます。
とか言ってタイム出たらいいなーなんてスケベ心は常にありますがw

というわけで結果
44"611でした。

撃☆沈です♪

コンマ5秒ぐらい遅いです。
なんかアンダーより1コーナーのオーバーステアがよっぽど気になります。
フロントの減衰を高くしたのに原因があるのかな。
もうちょいフロントがクイックに動かないかなーなんて思っていじってみたんですがw

とりあえずひと段落したのでその足で板金屋さんに車を預けてきました。
いい加減直さないとね。

代車は軽トラ。
久しぶりに走りを堪能しようと思ったらまさかのAT車。
快適だけどさ・・・・orz

Posted at 2009/06/29 17:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月26日 イイね!

来週は・・・。

日光行ってきます。

とりあえず当面の目標は43秒入りってことで。
いけるかなー。

適当に言った今年の目標の42秒入りですが、よく考えたらハードルかなり高けぇ・・・w
あと1.1秒近くあるよw

腕がたかが知れてるんで、タイムに効くリーサルウェポンでも投入したいところですが、見当もつかないしお金もないやw

まぁ、あと半年あるし、近づけるように努力しますかね。
Posted at 2009/06/26 21:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月23日 イイね!

ボロい・・・。

講義終わりに駐車場でじっくり車を眺めてみる。

なんかえらくボロいw

まずは免許取りたてのころ、狭い路地で調子コイて内輪差で盛大に壁と左リアフェンダーを破壊w

次に雪の降ってるヤマに興味があり出撃、タコって前から雪壁に突っ込みフェンダーがひしゃげる。

直した後、台風の日にウォータースプラッシュに勢いよく突っ込んだら両フェンダーのバンパーの付け根のパテが割れてちょっとフェンダーがゆがんだw
タイラップ止めだった社外バンパーは軽く割れて脱落。
以降純正前期バンパーですがフェンダーはそのままw

作業中、ハッチ上に工具があるのに気づかずハッチを開ける。
スライディングした工具はピラー→フェンダーの順にぶつかって落下。
凹んだw

・・・と書き出したらきりがないw
まともに運転できるようになったのなんてつい最近な気がしますw

直したいとは思いつつ、走っちゃうと問題なく好調なんでどうも後回しになりますね~。

まぁ、いままで弄った内容の金額の7割ぐらいは外装の修理ですw
買った当時はバリバリに弄るとのたまいながらも(それがいいかは別として)現状の機能パーツなんか足、タイヤ、ブレーキパッド、マフラーぐらいですねw
しかもALL中古or激安品w
走りの点はそれで調整とかでだんだんいい感じになってきてるので別に不満はないですけどね。


しかし、外装はもうそろそろボロじゃアカン年になってきたとおもうので直そうかな。
まぁ、散々昔の日記に書いてあるけどねw

Posted at 2009/06/23 19:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年06月22日 イイね!

SISにいってきた

今回はビックサイトなんですね。ちょっと狭かったです。

まずはサラっと一周見てテックアートさんとこで招待してくれた方とコーヒー飲んだりしてまったり。

さらにラウンジ?に行ってさらにまったり。

そうこうしてる内に夕御飯に行くことに。

結局少ししか見てなくて少し後悔w

何か小物買おうと思ってたのに(´Д`)

そして夕御飯の行き先はまさかの東京ベイコートクラブ。

そんな話は聞いて無かったんで、えらく場違いな服装で入場。うわぁ(´Д`)

そんなこんなで栃木に帰ってきたのが午前3時。
くそねみぃです。

まぁ、楽しかったんでいいのですが。
Posted at 2009/06/22 09:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2009年06月16日 イイね!

エビスグリップ祭(二日目)

続きです。

毎年恒例なのですが、1日目の夜は気持ち悪くなって2日目は遅刻しますw
今年もそうでしたw

まぁ、電源のコース側ピットを1個確保してあれば裏のピットで飯の準備ができますw
走行には間に合ったのでとりあえずおっけーw

今日は帰宅も含まれてるのでBEERは午前中に。
西はタイムを計らず、仲間内のCR-X、ロドスタ、S2K、32R、サニトラの異種格闘技でしたw

特にCR-Xとのバトルは熱かったです。
最終S字で縁石の内側にタイヤ引っ掛けて脱出しCR-Xが離れ、1コーナー進入のブレーキ合戦でセリカが詰める、何週も接近戦が続いて神経がゴリゴリ削れましたw
ですが、タイムを計るのを忘れるほどの楽しさでした。

互いにデフ無しでラインが似たり寄ったりで抜いたり、一方的に離されたりなどの決定打には欠けましたが、それもまた一興ですね。

東よりもデフの必要性を感じるコースでしたが、現状でどうにか速く走ろうと考えるのも楽しさの一つだと思います。

なんだかんだで今年も最高だったグリップ祭。
やっぱり自分にとっては最高のイベントだと思います。
Posted at 2009/06/16 23:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ないじぇる走(181219 日光サーキット) http://cvw.jp/b/461990/42314837/
何シテル?   12/20 20:58
外車の部品屋に勤めています。 サーキット走行履歴 TC2000 E46 M3:1'06"550(2017/02/16) TC1000 E4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 34 56
78 910 11 1213
1415 1617181920
21 22 232425 2627
28 2930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ 332Ci M Sports (BMW M3 クーペ)
2013年10月頃納車。 前車の車検がたっぷり残っているにも関わらず衝動買いをしてしま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
好奇心から軽量化「だけに」こだわった車でした。 結果、ガソリン約15L時に車体重量が10 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての愛車です。 免許取りたてでよくわからなかった頃は遅い遅いと嘆いてばかりでしたが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation