• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロキ910の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2010年9月20日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オクでポチった黒木目×黒革のステアリングを取り付けます。

まず、エアバッグを失活させるのにバッテリーのマイナスターミナルを外しておきます。

別の事やってて30分放置しましたが、十分でしょう。
2
ステアリング左右に見えるネジを10mmソケットのレンチで外します。

写真は取り忘れましたが、見れば分かります。

トルクスレンチでやったら見事にナメました><

そして爆弾処理開始~暴発コワーイw

失敗して殉職しても自己責任ですので^^;
3
ホーンのカプラーとエアバッグのカプラーを外します。

エアバッグの方ですが、マイナスドライバーで写真の通りにやれば外せます。

やり方わからなかったから調べたよ^^;
4
17mmナットを緩めるんですが、ここはハンドルロックさせた方がやりやすいです。

もうエアバッグ外してあるので、緩めたらロック解除すればOK^^

外す前にハンドルが水平になってるか確認してください。

ナットはかけたままで(ケガ防止)、手前に全力で引っ張ると外せます。
5
外した後。

写真で示した部分が非常に動きやすいので気をつけてください。

ステアリングを外した状態から動かしてはいけません。

僕の場合、気づかないうちに動かしてたので、

写真とっておけば後で修正できるかも。

戻すときは外したときと同じ位置でないといけないのです。
6
僕の買ったステアリングは純正エアバッグを取り付けできるので、純正部品も付け直しします。

具体的にはホーンのスイッチとステアリング裏のカバーの2つです。

それぞれ外して新しいステアリングに装着します。
7
これが新しいステアリング。

上記パーツを付け替えた上で

ステアリングを取り付け、

エアバッグを戻して、完成^^

暴発がちょっと怖いのを除けば楽しいDIYかも~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルのカーボン調シート貼り

難易度:

ステアリングチルト機構

難易度:

編み込みステアリングカバー

難易度:

ステアリングエンブレム小細工

難易度:

ホーンボタンを着けてみた

難易度:

パワステモーター&CPU交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう1年点検予約の案内来てる。早いなぁ。」
何シテル?   01/20 21:27
95系ノアHVに乗っています。 パーツ取り付けは基本DIYでやってます。 少しずつ更新していきます。 現在所有 ノア S-Z E...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年3月に契約、2023年2月に納車されました。 隙間時間を見つけて少しずつDI ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
平成27年6月納車となりました。 令和3年2月15日売却。 26歳で初めて自分で ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.3 両親に譲りました。 2021.10 売却しました。 日産ディーラーの担 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親の車でしたが、免許取得時に譲り受けました。 18歳の頃からずっと大切に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation