• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーぺんの"ランエボX" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライト交換でずれてしまった光軸の調整です。
まずはヘッドライト交換前の光軸の位置が分かるように、壁に当ててラインの部分、左上がりになる部分などをガムテープなどでマークしておきます。必ず交換作業前に!忘れちゃったらアウトですね。
物がいっぱいありますがラインさえ分かればいいのです。たぶん。。。
(そもそもこのラインが間違ってたらこれもアウトですが、車検通ってたし、それからいじってないと思うのでたぶん大丈夫でしょう)
2
壁との距離でも変わってしまうと思うので、車の位置がわかるようにタイヤの中心点でマーキングしました。
3
ヘッドライト交換後。タイヤの位置を合わせて壁に当てると、、、がっつり上がっていました。。。
道理で明るく感じるわけです。
4
ディーラーでやってもらえばいいんでしょうけど、社外ヘッドライトで何か言われても嫌なので、このために光軸調整ドライバーを購入しました。JTC5222
5
このドライバーをヘッドライト上、車両ステーの穴が開いているところから差し込み、青丸の部分に入れて回すはずなんですが・・・感触が悪い。。。いくら回しても光軸が変わる気配もなく、ドライバーもギアを噛んでいない感触です。もっと強く回すのかもしれませんが何せだいぶ古くなってるし、見たところプラスチックっぽい素材なのでゴリゴリ欠けてしまう恐怖を感じて中止。。。
6
このため、手を突っ込んでこの六角部分にソケットレンチのソケットだけをはめ込むと見事に固定されました。ただ幅がなく、レンチは入れられず、なんとか指で回せたので頑張って回すことに。すると光軸が徐々に下がってくるではありませんか!
途中固くなったらペンチでソケットを挟んで回しました。
7
ばっちり下がりました。結局光軸ドライバーが無駄なものに。。。失敗談です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

ヘッドライトレンズクリア塗装

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

ヘッドライトLEDへ交換(レンズ磨き含)

難易度:

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

フォグランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX 内装ドレスアップ③アルカンターラ調 グローブボックス他 https://minkara.carview.co.jp/userid/462372/car/1926752/7841748/note.aspx
何シテル?   06/22 22:09
ドライブが大好きでいろんなところに行ってます。お勧めあれば教えてください! 転勤族なのでたぶんいろんなところを拠点にできます・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX ランエボX (三菱 ランサーエボリューションX)
ランサーエボリューションX TC-SST 奥さんが車に乗りたいとのことでAT車を探す ...
三菱 GTO 三菱 GTO
中古で購入。世間の評価は悪いけどほんとに好きな車でした!GTO復活歓迎!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
メーカーオプション プライバシーガラス+SFHC+ETC 純正リヤスポイラー 純正ナビ+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation