• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

点検予約してきました

点検予約してきました 本日、12ヶ月点検の予約をしてきました。
早いもので、もうすぐ納車から2年です。

実は私のエクシーガにも、流行りの(?)燃料計の不具合らしきものが発生しているのと、最近、ベルトの鳴きが酷くなってきていることもあって、良い機会なので、しっかり診てもらおうと思います。

関係ないですが、ルクラのまな板をもらいました。
イエローとホワイトの2枚セットになっています。
こういう実用性のある景品は嬉しいですね(^^)

それから、ずっと付けようと思っていながら、ずっと後回しにして来たパーツが明日届きます。
これも実用性有りなんで楽しみです(^^)
ブログ一覧 | 車全般 | モブログ
Posted at 2010/05/20 22:15:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年5月21日 3:26
ついに燃料計の不具合でましたか?(汗)
うまく解消されるといいのですが・・・・・

ニューパーツも楽しみにしてますよ(^^♪
コメントへの返答
2010年5月21日 7:30
何回か前の給油時に気付きました。
その時は「あれ、今日はきっちり入れれなかったのかな?」程度にしか思ってなかったんですが、よく考えてみると給油が自動停止するまで入れていながらメーターが振り切らないのはおかしいなと…

ニューパーツですが、手軽さ故に後回しにしていたというか、忘れていたというか…
大したもんじゃぁござんせん(^^;)
2010年5月21日 4:36
ここにきて燃料計の不具合増えてますね。 
潜伏中の方もいらっしゃるでしょうし…


ベルトは調整して様子見、ダメならベルト交換という道筋が、以前どなたかのブログで報告されていましたね。 

コメントへの返答
2010年5月21日 8:09
これらもコストダウンの弊害ですかね(-_-)

燃料計のトラブルなんて、聞いたことないですけどね~
他社はどうなんでしょうか?
2010年5月21日 16:30
こんにちは。

ルクラのまな板いいですねー♪。

今日かみさんのステラを1年点検で行ってきましたが、
ハンドソープでした。羨ましいです。

ベルト・燃料系の不具合ですか・・・。
自分のエクは運良く!?今のところは無事です。
納車後1年3ヶ月ですが、

前車のインプはエアコンベルトが切れました・・・。
もちろんクレームで修理してもらいましたが。

コメントへの返答
2010年5月21日 17:37
まな板良いですよ~♪
まだ使ってませんが(^^;)

直っても再発という情報もあるので、どうなるか分かりませんが、とにかく見てもらわないことにはですね。

プロフィール

「3回目の給油(燃費記録は2回目)を行いましたが、まあまあの実燃費ですね。
carviewさんの7円/L引クーポンは大変ありがたいです。」
何シテル?   08/24 12:04
風の吹くまま、気の向くまま… 何でも思いつきでやっています。 ネタになりそうな何かを求めて、ここにやって来ました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本的にノーマルで行きたいと思います。
スバル フォレスター Black Edition (スバル フォレスター)
スタイル良し! 使い勝手良し! 走って良し! 最高に贅沢な車です。 ノーマルの質感を大事 ...
スズキ アルトラパン ラパンGTI (スズキ アルトラパン)
2012年1月21日に嫁号としてやって来た、カシスピンクのカワイイやつです。 ヨーロッパ ...
スバル エクシーガ エクシーガ2.0R (スバル エクシーガ)
家族が増えて、B4では荷物が載らなくなったので買い替えました。 乗って走って気持ちいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation