• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁんたものブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

オイルフィルターレポート(2日目)

使用2日目にして、いきなり経過報告です(^^;)

今朝、出勤しようとエンジンをかけたところ、めちゃくちゃアイドリングが静かだったので、またまた驚かされました。

朝一発目の始動なので、普通ならばアイドリングアップの状態でブルブルと音や振動が伝わって来るんですが、今朝の状態はと言うと、アイドリングの回転が上がっているのに静かに回っていると表現したら良いんでしょうか、そう言うと普通に聞こえますが、とにかくそんな感じなんです(;^_^A
エンジンの抵抗感がないと言えば良いんですかね~

そして、車をスタートさせてからは、アクセルに足を乗せるだけで、スルスルと加速して行きます。
この感覚は結構病み付きになります(^^)
その代わりに、エンブレの効きは若干弱くなりますね。
まあ、これは副産物としては許容範囲だと思いますが。

燃費も悪くなっている様子はありません。
今日の冷え込みだと、悪化してもおかしくはないんですが…

まずもって2日目の状況はこんな感じです。
こりゃ、今後もかなり期待しちゃって良いのかな~♪
Posted at 2012/03/12 21:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年03月11日 イイね!

無交換式オイルフィルター装着!!

無交換式オイルフィルター装着!!燃費向上の最終兵器として、巷で賛否両論のパーツを投入してみました。

装着後、走り出してまず感じたのが、エンジンがめちゃくちゃ軽く回るようになったことです。
1速・2速は元々吹け上がりが良いので変化は感じにくいんですが、3速に入ってからのスピードの乗りがかなり良くなりました。

今まで、オイルを新品に交換したからと言って、フィーリングがアップしたことはなかったんですが、今回の変化には驚きました。
これは間違いなくオイルフィルターによるものだと思います。

おそらく、フィルター部分に濾紙ではなく磁石を使っているので、オイルがフィルターを通過する時の抵抗が減り、オイルポンプの負荷が低減されたのではないでしょうか。
結果的に、オイルポンプの駆動で失われていたパワーが有効に使われるようになったものと考えられます。

気のせいではないと思いつつも、色々テストしてみなければ何とも言えないと思い、あちこち走り回ってみたところ、明らかに変化が現れた場所が。

それは近所の峠でした。
この峠、Rが大きなコーナーばかりなので、減速せずに4速で駆け上がって行くんですが、途中勾配がきつくなる区間があって、どうしても3速にシフトダウンしてしまいます。
しかし今日は違っていて、シフトダウンすることなく4速のまま上って行くので、驚きは確信に変わりました。

いきなり好燃費が期待できそうな感触なんですが、販売店の話によると、装着後、一旦燃費が落ちて、その後どんどん良くなっていくとのことでしたので、本当の効果を知るためには、もうちょっと走り込んでみる必要があるようです。
Posted at 2012/03/11 22:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年02月26日 イイね!

ポジションランプも明るくしてみました

ポジションランプも明るくしてみました昨日、ラパンで本格的に夜間走行をしたところ、ヘッドランプの明るさを実感できました。
雨天時の視認性も良好で大変満足しました(^^)

で、次はポジションランプも明るくすることにしました。

自動後退では高い商品しか見付けられなかったので、ホームセンター(グッ〇イ)に行ってみたところ、株式会社ウィングファイブという聞いたこともない会社が販売している韓国製LED(9発)を発見しました。
しかも、ディスプレイしてある商品を点灯させてみたところ、なかなか明るいではないですか。

もう少し安価なミラリードのLED(6発)もあったので、しばらくその場で悩んだんですが、結局、韓国製の方を購入しました。

家に帰って、早速交換作業をしていたところ、いきなり雨が降って来ました。
そういえば、先日、ヘッドランプを交換していた時も雪に降られてたんでした(;^_^A

無事に交換を終えて点灯してみたところ、お~明る~い(^o^)
ヘッドランプとトータルで更に光量アァァァップ!!

中華HIDキットを付けろという悪魔の囁きも聞こえて来るんですが、嫁さんの車にあんまり怪しいパーツも付けらないですからね(;^_^A

しばらくはこれで様子を見たいと思います。
Posted at 2012/02/26 22:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年02月19日 イイね!

今度は大丈夫っしょ(^^;)

今度は大丈夫っしょ(^^;)ラパンの納車時にヘッドライトのバルブをIPF製に交換したところ、まさかまさか、その日のうちに切れてしまうという珍事に見舞われてしまったので、今度は信頼性の高いPHILIPSのバルブを購入してみました。

パーツレビューにも書いてますが、重視するのはファッション性ではなく、あくまでも明るさですので、今回の選択は正解だったのではないでしょうか。

とりあえず、今日のところは切れてませんので(当たり前か)、この調子で長持ちしてくれると良いですね(^^)
Posted at 2012/02/19 20:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ
2012年02月04日 イイね!

やっぱりステアリングは真っ直ぐな方が良い!

ラパンのステアリングセンターが左にズレていたので、とりあえず手っ取り早く調整する方法として、本来のやり方ではないですが、ステアリングを付け直すことにしました。


で、ここまで作業したんですが、結果から言うと、外れませんでした(^^;)
どんだけ揺さ振っても外れないんです。
エクシーガは簡単に外れるんですけどねぇ…

個体差なのか何なのか、全くびくともしないので、諦めてDに電話。

トー調整であっさり治りました。
最初からこうすれば良かったですね。
まあ、良い運動になりました(;^_^A

しかし、ステアリングが外れないケースってあるんですかね~
皆さんはどうでしょうか?
Posted at 2012/02/04 14:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ

プロフィール

「カタログ燃費はフォレスターを0.2km/L下回ってますが、大人しく乗れば、実燃費は余裕で上回るみたいですね。」
何シテル?   11/09 15:51
風の吹くまま、気の向くまま… 何でも思いつきでやっています。 ネタになりそうな何かを求めて、ここにやって来ました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本的にノーマルで行きたいと思います。
スバル フォレスター Black Edition (スバル フォレスター)
スタイル良し! 使い勝手良し! 走って良し! 最高に贅沢な車です。 ノーマルの質感を大事 ...
スズキ アルトラパン ラパンGTI (スズキ アルトラパン)
2012年1月21日に嫁号としてやって来た、カシスピンクのカワイイやつです。 ヨーロッパ ...
スバル エクシーガ エクシーガ2.0R (スバル エクシーガ)
家族が増えて、B4では荷物が載らなくなったので買い替えました。 乗って走って気持ちいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation