• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁんたものブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

三瀬どんぐり村へお出掛け♪

三瀬どんぐり村へお出掛け♪バッテリー交換の話が先になってしまいましたが、今日はGW最後のお出掛けということで、三瀬のどんぐり村に行って来ました(^^)

ここは入場料が安くて(大人300円)、財布に優しいのが良いんですよね~
アスレチックもあり、小動物もたくさんいるので長い時間楽しめます。

恐る恐る子ヤギへ餌をやる子供の姿なんかを見ていると微笑ましかったですね(^^)

帰る頃になって雨に見舞われたのは残念でしたが、近いのでまた行っちゃおうかな~
Posted at 2011/05/07 19:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常・その他 | モブログ
2011年05月07日 イイね!

エコバッテリー搭載完了(^^ゞ

エコバッテリー搭載完了(^^ゞ早いもので、我がふぁんたも号は来月が1回目の車検です。
その時にバッテリーとクーラントの交換をと考えていたんですが、バッテリーはフライングで購入・交換してしまいました。

巷では、絶対的な容量の高さを謳ったP社やB社の製品が人気のようですが(私も以前B社製を使用していましたし、嫁号はB社製搭載です)、私が今回選択したのは、GSユアサの“ECO.R”という製品です。

ご存知のとおりエクシーガのNA車には充電制御システムが採用されています。
これは、オルタネーターを効率良く動かすことで燃費を向上させるシステムですが、反面、バッテリーはフル充電されることなく短いサイクルで放電を繰り返す為、いくら容量が高くてもその性能を使い切れず、また、劣化も早まってしまうのです。

そこで今回、容量の高さではなく充電受入性能を重視した設計のECO.Rを敢えて購入してみました。
価格が1諭吉と、36ヵ月補償付きのバッテリーとしてはかなりリーズナブルだったのも決め手になりました。

メーカーが数値化した効果が実際の使用ではっきり現れるとは思いませんが、このバッテリーが充電制御システムとうまくリンクして、良い仕事をしてくれることを期待しています。
Posted at 2011/05/07 18:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | モブログ

プロフィール

「「昴と彗星」の第1話がヤンマガWebで無料公開されていたので、読んでみました。
文太がVAB前期に乗ってるので、何だか嬉しくなりました。
https://yanmaga.jp/comics/%E6%98%B4%E3%81%A8%E5%BD%97%E6%98%9F
何シテル?   07/30 18:11
風の吹くまま、気の向くまま… 何でも思いつきでやっています。 ネタになりそうな何かを求めて、ここにやって来ました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 56 7
8 910111213 14
15161718192021
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本的にノーマルで行きたいと思います。
スバル フォレスター Black Edition (スバル フォレスター)
スタイル良し! 使い勝手良し! 走って良し! 最高に贅沢な車です。 ノーマルの質感を大事 ...
スズキ アルトラパン ラパンGTI (スズキ アルトラパン)
2012年1月21日に嫁号としてやって来た、カシスピンクのカワイイやつです。 ヨーロッパ ...
スバル エクシーガ エクシーガ2.0R (スバル エクシーガ)
家族が増えて、B4では荷物が載らなくなったので買い替えました。 乗って走って気持ちいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation