• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁんたものブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

完了検査修了証の妥当性を確認する点検というやつを

完了検査修了証の妥当性を確認する点検というやつを法定12ヶ月点検と一緒に受けて来ました。
いわゆる完成検査に関わるリコールってやつですね。

ついでに、リコール費用分の返金の手続きも行いましたので、数ヶ月後には5万円の臨時収入が(^_^;)

また、エアコンの吹き出し口付近から、ある周波数の振動で発生するヒビリ音が気になっていたので、メカニックに相談したところ、パネル内にスポンジを貼ってくれたらしく、音がきれいに抑え込まれていました(^_^)
Posted at 2018/01/15 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2018年01月13日 イイね!

MFゴースト第1巻、買いました(^^)

MFゴースト第1巻、買いました(^^)ポイント還元率が高い日にネットで購入しようと、ゆっくり構えていたら、大手ショッピングサイトでは軒並み品切れになってしまいました。

頭文字D以来の待望の走り屋系マンガということで、入手困難になっているんじゃないかと、若干焦って本屋に行ってみたら、普通に売ってありました(^_^;)

ということで、何の問題もなく購入出来ました。

因みに、さっき某オクをチェックしてみたら、800円以上に値上がりしていました(爆
Posted at 2018/01/13 19:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記
2018年01月02日 イイね!

DVD観ました

先日届いたアウトバーンとミニミニ大作戦を観ました。


まず、アウトバーンですが、ストーリーもきちんとしていて(?)そんなに駄作ではありませんでした。

ただ、クチコミでもありましたが、メインのアウトバーンのカーチェイスシーンが少なく、しかもそこで主人公が使う車がシトロエンC5と、ちょっと迫力に欠けた印象がありました。

原題が“Collide(衝突する)”であることを考えると、少なくとも邦題も“アウトバーン”ではなかった方が良かったかもですね。

ミニミニ大作戦の方はストーリーを思い出しながら観たような感じですが、初めて観た時と変わらず楽しめました。

やっぱりミニはカッコイイですね。

そして、見終わった後にあることに気付きました。

監督がワイルド・スピード ICE BREAKと同じF・ゲイリー・グレイだったんです!

実は、先日アップしたブログの写真にもはっきり写っていたんですが、ジェイソン・ステイサムの件に気を取られて、完全に見落としていました。


話が横道に逸れましたが、良い作品であることには間違いないので、ミニ好きの方やそうでない方にもオススメしたいと思います。
Posted at 2018/01/03 00:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「しげの秀一最新作『昴と彗星』コミック第1巻が連載に先駆けて予約開始。『頭文字D』と『MFゴースト』の世界が重なる《真・公道最速伝説》が開幕! - 電撃オンライン https://share.google/eiOaWzfb6j1fZ5Kjl
何シテル?   07/16 07:46
風の吹くまま、気の向くまま… 何でも思いつきでやっています。 ネタになりそうな何かを求めて、ここにやって来ました。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
基本的にノーマルで行きたいと思います。
スバル フォレスター Black Edition (スバル フォレスター)
スタイル良し! 使い勝手良し! 走って良し! 最高に贅沢な車です。 ノーマルの質感を大事 ...
スズキ アルトラパン ラパンGTI (スズキ アルトラパン)
2012年1月21日に嫁号としてやって来た、カシスピンクのカワイイやつです。 ヨーロッパ ...
スバル エクシーガ エクシーガ2.0R (スバル エクシーガ)
家族が増えて、B4では荷物が載らなくなったので買い替えました。 乗って走って気持ちいい車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation